全7058件 (7058件中 1-50件目)
やはり、いじめの加害者たちは、しらばっくれて、いじめの事実をなかったことにしようとしている。慣れてやがる。子どものころからずっとこんなことばかりしてきているんだなあ。いじめはダメと、誰も教えてくれなかったのか?あれであいつらも、人の親だ。自分の子どもが同じことをされたら、と考える頭があれば、いじめなどという愚かな行為をやめることができるかもしれないのにね。しかし。世の中で起きているいじめ。子どもが被害者だったら、声をあげてもその声はかき消されて、絶望しかないだろう。被害者が声をあげて、それが聞き入れられるのは、難しい。どうしたらいいんだろうね。
2022.03.05
コメント(0)
こんばんは。使い捨ての駒でございます。相変わらず、またしても職場の人間関係に恵まれず。今度は派遣じゃなくて直接雇用だし、年齢もそこそこ行ってる人たちなので大丈夫かなあと思ったんだけど。ダメでした。昨年、人生最大のいじめに遭いまして。ここの会社の人たちのいじめのターゲットになるとは思っていなかったので、否、なんとなく溝ができてきて壁が高くなってきているのは感じていたが、まさか、後ろから集団でめった刺しにされて崖の上から海に突き落とされるといったレベルのことをあからさまにされるとは思っていなかったので、コロナ禍で心身ともに疲弊しきっていてすでにキャパ越えで超人気アイドルたちが罹る過労による急性腸炎とそれに伴う脱水を繰り返している状態だった私の精神は崩壊し、重度の鬱を発症した。すごくわかりやすかった。うつの発症。この人たち相手だと、声が出ないんだもん。ダブルワークのもう一個の方だと、普通に声が出る。声が出ないので黙り通していたら、いじけてるからほっとけ、ということなのか、無視が始まった。無視って。古典的過ぎて、あまりに子供じみてて、普通に健康な状態であれば笑ってしまうようなバカげたいじめだが、本当に疲弊しきっていた私には、その不快感がたまらなく重かった。さすがに、悲しいとかではなく、不愉快極まりない方。だって私、いじめられっ子じゃないので。元気なら、誰にやってると思ってんだ、あ゛ー? なのだが。あまりに不快で、対決するのも面倒だし、対決しようにも、いじめなんていうのは被害者が声をあげても思い過ごしということでうやむやにされ、陰でせせら笑われて、余計に不快になるだけだし、だんだんと時間が経つにつれ連中の悪意が露呈してきて、思ってたより酷いことをされている、つまり、居づらくさせて自ら辞めると言わせようとしていることがわかってきて(お人よしなので、いつも、かなり酷いことをされてもなかなか気付かず、傷が深くなる)、どんどん体調は悪くなるし、辞めると言わなければ業を煮やして欠格自由をでっちあげられてクビにされるのではないかという不安に襲われ、だって、病んじゃってるから対決する気力も次の職場で新人として一からやるとか、そんなのできる状態じゃないし、そもそもなんで私悪くないのに私が辞めて新人で一からやらなきゃならないのよ、とか考えるともう、生きるのが面倒になって、あいつらに飛び切り迷惑かかって世間が騒いで奴らの名前が出るような形で死んでやれ、と思ったのだった。本当に、鉛を飲み込んだような、重苦しい日々で。さすがに本当に死にそうだと思って内科の主治医にいつもの薬をもらいに行ったときに、先生、死ぬかもといったところ、心療内科行こうかと言われ、これがまたこのご時世でみんな頭おかしくなってて予約が取れず、鉛を飲み込んだまま診察の日まで耐えて。結局、抗うつ剤は、眠くなるので商売柄使えず、結局、ひたすら耐える日々ってことで。医者は、その職場辞めるのが一番、って言うんだけど、ダブルワークの兼ね合いや年齢的なことや今の状態ではそれは無理だし。ただ、ぽっちゃりさんのこの先生、話を聞くと、夏のケガからあと、異常に体力落ちてるんじゃないかしら、そこ回復させたら、気力も回復するんじゃないかしら、と、漢方の元気の出る薬を処方してくれた。正解!7月にケガをして、暑さと過労と痛みと不安等々で、飲むゼリーと味噌汁ご飯しかのどを通らない状態で二か月を過ごした、で、痛みも引いて少し食べられるようになったかなくらいの10月半ばにいじめが始まって、また、食べられなくなって。すでに夏の間に激やせして、ずっとぽっちゃりだったのに30年ぶりに普通体型になったのはいいが、明らかにたんぱく質が足りず、筋肉がまるっきりなくなって、ケガの前に胃にポリープも発見されていて、スキルス胃がんであといくらも生きないのではないかと思うくらいの激やせだったのに、また食べられなくなったわけで。でも、漢方効いて、食べられるようになってきて、体調も徐々に回復してきた。そうすると、いじめられっ子じゃないので、悔しくて腹立たしくてしょうがないわけですわ。うつの具合がいい日はね。悪い日は、相変わらず死にたいの。でも、悔しいのよ。いじめられっ子じゃないからそれに、職場ぐるみのいじめは社会問題だし、泣き寝入りはダメ、声を上げないと、と思って、でも、連中は歳食ってる分だけいじめのエキスパートになっちゃってて、煙に巻くやり方も長けてるのはわかっているので、虎視眈々とタイミングを見つつ仕返し、否、お返しの方法を模索する毎日。これもしんどい。言いたいこと思いっきり言って、とっとと辞めるのが一番いいんだけど。でも、ぎゃふんと言わせないと気が済まない。人一倍悔しがりなもんで。子どもレベルと言われようが、悔しいものは悔しい。連中だけがいじめで楽しい思いをして、また、次のターゲットに楽しいゲームを仕掛けるのを許すわけにはいかない。なぜなら、連中、在職4年くらいになると、その人の欠点が鼻について、勝手にイライラして、いびり倒して辞めるように仕向けるというのを、これまでに3人ほど見ているので。そして、私も在職4年なのね。首謀者は私の娘と言っても通るくらい年下のヤツで。その尻馬に乗っかる女が40代と50代2人と60代と、あと、すべての長の男。この男、私が朝、出勤して送迎表書いてると、私の足元、クイックルワイパーでゴツゴツ掃除するのよ。50のスポーツマン気取った男がこんなことやるかいな、普通。姑息だわあ。恥ずかしいわあ。今回のこのいじめの件全般、私の思い過ごしでないことを確認するために何人かの人に話してみたが、このクイックルワイパー男には、驚愕、爆笑、ドン引き、人として終わってる等、いろいろな反応があった。疲れたので、きょうはここまで。一つ書いておくと、書こうかどうか、ずっと迷ってたの。いろいろうるさいご時世だし、連中が見つけた時にまためんどくせーとか思って。でも、いじめはダメだし、私も元気になってきて、50代1人と二人きりになることがあったので軽くブチ切れてみたところ、いじめはやってないと思うけど、でも、それならごめんなさいと、歯切れの悪い、~と思うという、実はやりましたけどそれを認めたくありませんというスタンスながらも一応謝って、でも、次の時には、ねえ、あたしもいじめた? 誰もいじめてないと思うけど、と、全否定の姿勢で攻めてきて、それに対してさらに軽くブチ切れてみたところ、次の時には、いじめの件完全スルーでぜんぜん平和ですよという雑談をしてきて、つまりこれは、勝ち目がないからしらばっくれます、ということなのだろう、まあ、こいつはいい、否定しながらも即答で謝罪の言葉が出た。即答ということは、やばいことをしたという意識を持っていたということだろう。だが、この人から私の発言はほかの連中に筒抜けのはずなのに、だんまりを決め込んでバレンタインのチョコをよこしてそれでお茶を濁そうなどという魂胆が気に入らないので、セルフカウンセリングも兼ねて、ここに書くことにした。炎上しやすいTwitterじゃないだけありがたく思えということだ。エゴサでもなんでもすればいい。ということで、本日はここまで。炎上目的の書き込み、私の人間性へのダメだし、お断りします。私がへなちょこなのは本人承知の上でございます。なにしろ、過去の記事を見れば露呈しちゃってますので。
2022.02.27
コメント(0)
まあ、今年の覚書、ということで。1月20日に、シュナコとアルボウの娘のハルちゃんが虹の橋を渡りました。発病4日で亡くなってしまった、と。きついなあ…。4月8日、アルボウが、虹の橋を渡りました。ぼくはもう、いないのらよ、みなさん。せわになったのらな。だそうです。死ぬ前、昼夜を問わず絶叫するので、安楽死させようかと思った。ねーさんも過労状態で手を尽くしてやることもできず、かわいそうなことをした。もう、生き物は飼わない。夏には、ねーさんが過労でこけてケガしてとんでもない目にあって。車は壊れるわ、スマホは割れるわ。12月11日には、アルミの息子でアルボウの弟のタッキーが、虹の橋を渡った。タッキーもアルボウと全く同じに、叫んでいたそうで。職場でも問題勃発。生涯で一番ひどい目にあわされた。はね返しましょうかね。では、よいお年を。
2021.12.31
コメント(2)
揺れの感じから、茨城県沖50キロのやつと思った。 実際は、茨城県南部50キロだった。 これって震源が内陸部に移動ってこと? プレートが前より内陸に押し込まれてるってこと? ちなみに、茨城県深さ50キロ震源の揺れの特徴は、 チェーンつけて雪道走ってるみたいな感じ。 明らかに、宮城県沖とか千葉震源の地震とは違う揺れなのね。
2020.04.12
コメント(0)
『マスク・消毒液などを「開店時」に売りません…北海道のドラッグストアの“英断”に称賛の声』 これ、ニュースの見出し。 今ごろ? やっと? 遅いよ。 だから、言ってるじゃん。 品出しの時間変えれば、いろんな人が買えるって。 遅いよ‼️
2020.04.11
コメント(0)
巣鴨の縁日が混雑だって? これほどの騒ぎがわからんかね。出掛けない日はテレビばかり見ているだろうに。 出掛けてばかりで見てないのか、ニュース。 若い子ばかりがバカなわけではないですね。 老いも若きも感染するのは勝手だが、広められると迷惑だし、こういうアホにベッド占拠されるのも困る。
2020.04.06
コメント(0)
自分はすでに感染してるのかも、と思うと、人にうつしたらどえらいことと思って、手洗い消毒本気になるし、立ち回り先の消毒とか考えたら余計なとこにも行こうと思わないでとっとと家に帰る。 責任感と想像力のない人には無理でしょうけど。 テレビの番組制作ができないなら、過去の名作を再放送すればよろし。 TBSが割かし新しいのを再編集してやるようだけど、続編につなげようという魂胆丸見え。 そういうのではなく、名作を編集なしでまんま放送すればいい。1クールでも2クールでも。 コンプライアンスは、テロップだせばよろし。テレビ神奈川みたいに、当時の表現をそのままいくぜと。 そうすれば、名作と共に、若い世代が時代を知ることができるではないか。 阿修羅のごとく 前略おふくろさま 肝っ玉かあさん ありがとう ドリフ ひょうきん族 いっぱいあるじゃないか! 仮面の忍者赤影も見たいわ では、おやすみなさい。
2020.04.03
コメント(0)
勝手にこんなコントの画が見えちゃうのよ。 ネクタイで鉢巻きした酔っぱらいのサラリーマン、志村と上島が、ゴキゲンで千鳥足で歩いてくる。 そこに、肥後扮する神様が現れて、お前は10年後に新型コロナにかかって死ぬであろう、と予言する。 あー? 新型コロナ? コロナって言や車だろう? ププーなんつってな。 コロナで死ぬんだとよ。 何言ってんだ、バーカ、バーカ! そうだ、バーカ、このヤロー! 場面変わって志村の遺影。 ほんとだったのかよー、と、泣き崩れる上島。 ありそうじゃない、こんなコント。 コントであって欲しいよね。 それほどのめり込んで見てたわけではないけれど、やっぱり面白かったし、アドリブの応酬とかすごいし、追悼番組でやってたのけっこう覚えてたし。入院しながら商売する婆さんとか、長さんお風呂に何回も突っ込むのとか、加藤の階段落ちとか。 馬鹿馬鹿しくて、やってる方も笑えてきちゃうようなドリフの笑い。懐かしくておもしろくて、もっと、ずっと、見ていたかった。
2020.04.02
コメント(2)
UFOのコスチュームは、お腹出てないね。 あのオジサンは、お腹見えてたわ。筋肉質の。
2020.03.29
コメント(0)
こないだ、 ピンクレディーのUFOのコスチュームっぽいものを着て、もちろん帽子的なものも頭にのっかってて、で 、マウンテンバイク止めて水飲んでるオジサンを見た。 チャリで走ってるところをすれ違うんじゃなくてよかった。 またがる瞬間でもなくて、よかった。
2020.03.29
コメント(0)
窓を開けたら、空気がおいしい! 雪が花粉だとかなんだとか、余計なものを封じ込めた感じ。 人通りもないし。 都会で空気をこんなにおいしいと思ったことは、ないぜ。
2020.03.29
コメント(0)
スーパーに殺到してレジに長いこと並ぶって、集団感染、あぶなくね?
2020.03.28
コメント(0)
品出しの時間を変えれば、いろんな人が買えるのに。 それとも、行列させて開店と同時に品物がすっからかんになるのが快感なのか? 近所のドラッグストア。 次の入荷まですっからかんじょうたいを見せ続けるから、みんなパニックになる。 店が悪循環をつくってる。
2020.03.27
コメント(0)
不要不急。 ダメだよ、四字熟語は。 意味わからない人、いっぱい居るんだから。 朝からスーパー渋滞のすごいこと!
2020.03.26
コメント(0)
コロナを広めるのは、我慢できない人、高をくくる人。 その二つの輪っかが交わる、我慢できなくて高をくくる人が近くにいたら、危ないから避けましょう。
2020.03.22
コメント(0)
若者よりも余程アクティブシニアの方が、あちこち行っては菌を持ち帰りジムに行ってばらまくということをして、危ないのではないか? 立ち回り先とかウソつくし。 ホステス抱き寄せてる感染バカオヤジには、店その他大勢の被害者で、是非とも、損害賠償の請求をして欲しい。 あたしゃーアルコール消毒し過ぎて、手がボロボロ。 吸い込んで、たぶん酔っぱらってる。 仕事の後半になると、ふわふわしてるもん。
2020.03.09
コメント(0)
足元の鳩が飛び立って、何を思ったか私の顔の真ん前で急旋回、50センチくらいの距離でお見合い状態。 鳩ビックリしてホバリング。 見つめあっちゃいました。
2020.03.07
コメント(0)
そうか、カップラーメンは子供のお昼用か。 ワタミの弁当は毎日持ってくるけど、カップラーメンと比べたら高いもんな。 学校ないと大変だ。
2020.02.29
コメント(0)
行列もはけただろうと、普通の買い物をしにドラッグストアへ。 うわ。レジが長蛇の列。 なんか、、、 カップラーメンとか、普通に供給されているであろうものが、すっからかん。 みんな、地震のときの記憶で買い漁ってない? さっきの行列の正体は、トイペだったそうだ。 先週、ゲリラ的に店がマスクを売ったので、みんなマスクと思って並んじゃった、と。 並ばなくてよかった~。 店が悪いな。売り方とか、告知とか、考えないと。
2020.02.29
コメント(0)
案の定、ドラッグストアにマスク行列発見。 きょうはめまいしてるので、断念。 元々の予定の、食料の買い出しへ。 みんなが、ティッシュ、トイペ、キッチンペーパーを持っている。 ティッシュがいつものドラッグストアですっからかんで、あるぼっちゃまの尿漏れ激しくティッシュが底をつきそうなところだったので、クソバカ高いのを仕方なく購入。 馬鹿馬鹿しい。紙類買い占めてるのは暇と体力と金のある高齢者が多いように見受けられるが、この人たち、なんとかしてくれ。 マスクとティッシュの原料が違うこともわからんかね。 帰り、ドラッグストアのマスク行列はすごい人数に。 これじゃ並んでも買えないんじゃね? 開店までまだ30分以上あるし、薄着で来ちゃったので、風邪引きそう。めまいもいつ襲ってくるかわからん。 まだ、少し手持ちがあるから、行列は暖かくてめまいのおさまってる日にすることにしよう。と言っても休日限定だけど。って、いつ買えるのやら…。 ほんとは、商売柄&呼吸器弱い系で感染したら重症化確実の人なので、マスクは喉から手が出るほど欲しいけど。 しょーがないね。 感染したら死ぬので、アルボウをよろしく。 シャープがマスク製造するって。 早くぅ。
2020.02.29
コメント(0)
貧困に苦しみながら歳を取っていくということを考えると、年が明けることをめでたいと能天気に喜ぶ気にもなれないのでありますが、 まあ、取り敢えず、 明けましておめでとうございます。 9連休って。 喜んでるのは正社員だけでしょ。 日銭を稼いで生きねばならない我々には、貧困のどん底に突き落とされるに等しい。 さらに、2月に天皇誕生日だなんて。 休日増えると困る。 どれだけ我々の収入減らせば気が済むんだ、この国の偉い連中は。 働き方改革、大きなお世話。 働かないと生きていけないんじゃ。 働く機会を奪うな。 去年、最低賃金は上がったが、結局、最低賃金との差が小さくなって、これって時給を下げられたってことなんじゃねーの? 年明け早々、頭の中はこんな感じ。 やだやだ。 今年はねえ、今までお世話になった方々に、お返しを少しでもしていきたいなと思っているわけでございます。 だけど、今のままではなかなか難しい。 なんとかせねば。 今年の課題。 現状打破!
2020.01.02
コメント(0)
あー、よく歌った。 紅白よりテレ東の方が少し前の紅白メンバーフル出場みたいで、私の年代的には、豪華だった。 ゆく年くる年の文字は、光、走らせないで普通に出してほしい。 なんでも装飾過剰で、くどい。 今年もなんとかかんとか生き延びたなあ。 来年は、豊かになりたい。 このままではいかん。 なんとかせねば。 では、みなさん、よいお年を。
2019.12.31
コメント(0)
ヤバい。まだ18時前だというのに、すでに声が枯れて、ジュディ・オングの魅せられてが途切れ途切れになってしまった。 隣が里帰りしてしまったので、年忘れにっぽんの歌、歌い放題。 歌わない曲の間にブログを書くのが大晦日の恒例。 今年の年末は、殺人的な渋滞もなく、業務スーパー付近の駐禁取り締まりもなく、いろんな大混乱も私の回りでは起きず、なんか拍子抜け。 細川たかし、LINEのスタンプに似てるのあるよね。 話がテレビだったり、脳みその中のことだったりしますが。 今年は、なんかいいことあったっけ。 特になかったような。 それこそが平和の証拠とか、そういう綺麗事はよろし。 ドカーンといいことに起きてほしいんじゃ。 連番で三枚だけ買った年末ジャンボ、末等が当たった。 3枚で10億というおかしなことをやったら面白いと思ったが、3枚で末等が今のところの実力つーことか。 今年は悲しいことが多かったかな。 フロイデ。かりんとう。 凛ちゃんとか小梅ちゃんとか。 仕事でも、この世を去られた方多数。 まあ、高齢者相手だからしょうがないけど。 アルボウ、どこまで行けるかねえ。 さっきからごはん催促してるけど。 このところ、寝てばかりいるし。 起きてるときは、食べたばかりでもなんでもずっとごはんの催促だし…。 ま、がんばろうな、行けるとこまで。 とりあえずいっぺん締めます。またあとで書くかはわからないけど。 みなさま、今年もありがとうございました。 来年も、よろしくお願い申し上げます。 よいお年を!
2019.12.31
コメント(0)
かりんとうちゃんもお空に行ってしまったそうで。 かりんとう母さん、気づかずに放置してごめんなさい。 お空では、みんなでどどどどどどと、走ってるんだろうね。 混ざりたいわ。
2019.12.07
コメント(2)
雨はやんだのかいなと雨戸を開けてみたら、なんと、星が出ているではないか。 見えないけど、明るいから、月も出てるのかも。 風の吹き返しは、ぜんぜんなし。
2019.10.13
コメント(0)
今、目に入っている。 すごく静か。 スマホの気圧計、976ヘクトパスカル。
2019.10.12
コメント(0)
一昨日、一昨々日、ちょっとふらついてたアル坊っちゃん、昨日からそこそこ絶好調。 ねーさんについて歩いて、どいてと言われて狭い通路をバックして、置いてあった掃除機にうまいこと腰掛ける。 で、手がバックを続けるので、掃除機に腰掛けたままゴロゴロとバック。 おもしれーじゃねーか。
2019.08.25
コメント(2)
アルボウ、動けるようになって、ねーさんのあとを追いまくる。 狭い通路をアルボウにふさがれる。 どいて。 狭いので、アルボウ、後ずさる。 あ、忘れた。ねーさんが忘れ物を取りに戻る。 すぐ後ろにアルボウがついてきてて、もう、道をふさいでる。 どいて。 アルボウ、後ずさる。 バックしていくアルボウ…。 かーってうれしい花いちもんめ まけーてくやしい花いちもんめ みたいになってるんですけど。
2019.08.19
コメント(0)
びょーいんへいったのらよ。 あといっしゅうかんおくすりをのんで、それでなにもおきなければもうびょーいんへいかなくてもいいのらよ。 みなさん、ごしんぱいをおかけしましたなのらな。 ということで、とりあえず復活しました。が、何時なんどきまた頭くらくらになるかわからないので、要注意ではありますが。
2019.08.18
コメント(0)
斜めってた頭が、ほぼまっすぐに戻って、眼振もなし。 すごい食欲とともに、薬もペロリ。 時折ハアハア。 心臓の薬にチェンジかな? 明日、通院日。
2019.08.17
コメント(0)
ねーさん、はやくぼくにおいしをくれて、ねんねいくのらよ。 ねーさんと一緒にいることより、食べ物の方がいいんだってさ。 ま、ねーさんも自分の部屋でゆっくり寝られるから、助かるけどね。
2019.08.17
コメント(0)
アルボウ、頭は斜めってるままだが、エクソシストのような回転は治まり、眼振もない。 食欲旺盛。排便、排尿、よし。 ただ、ハアハアがひどい。 心臓に負担がかかっている模様。 明日、間に合えば病院に行こう。 がんばれ、ジジイ犬。
2019.08.15
コメント(0)
きのうは、ごはんは食べたものの、頭ぐるぐる目玉ギロギロが止まらず立ち上がるのもやっとだったが。 今朝はどうかいな? 動けるのか、うごけなくなっているのか? ガラスに茶色が映ってる。 ってことは、起きて動いて、ねーさんをお出迎え。 マジか! いつも通りなら、むーんむーんと甘えた声を出して、ちゃかちゃかはしゃぎ回るが。 さすがにそこまでではないが、比較的しっかりと立っているし、はしゃぎたくてじたばたしてる。 かなり回復している。 昨日の夜、爆睡して夢見て、歯ァ剥いて小さく、ぅぅぅと唸っていたが、呼びに来たのを撃退したか? ごはんも完食。 病院行って、車に揺られてぐるぐるが復活してしまっているが、とりあえず注射はきょうまでで、あとは飲み薬で様子をみることになった。 帰ってきて30分くらいになるが、ちと落ち着かない。 耳に薬をいれたので、むずむずしてると思われる。 もう少しすれば、寝るだろう。 動くと頭ぶつけるので、おとなしくしてて欲しい。
2019.08.12
コメント(2)
昨日の朝からアルボウが断続的に回るので、病院へ。 血液検査の結果は、太りすぎ以外は、まずまずの数値。へえ~、もっと悪いかと思ってた。 これ以上の検査は、MRIとかになるので、とりあえず注射して帰る。 帰って治まるかと思いきや、頭のぐるぐると眼振がひっきりなしになっちゃった。 車に乗せて連れ出すことが負担になった。 ごはん食べられず。 でも、太ってるからとりあえず大丈夫。 少し寝なさい。 寝ない。 ねーさんが動く限り、こいつは寝ない。 ねーさんがいなくなると、寝る。 今朝、爆睡してたが、ねーさん見て起きて、ぐるぐる回る。 病院行って注射。 帰ってきて、ぐるぐるハアハア、最悪の状態。 めまいしてるのに車に乗せられるんだから、そりゃあつらいよな。 しばらくして、ねーさんが寝落ちしたら、アルボウも寝落ちした。 寝てるときは、平和。 ねーさんが動くと、せっかく寝たアルボウが起きる。 起きると辛いから、寝かせておきたい。 動けませーん。
2019.08.11
コメント(0)
アルボウが臭すぎるので、洗いたいのでございますが。 体調を見て、と、思っておるわけですが。 土曜日、さあ、きょうこそ洗うぞ、と、何しろ土曜しか時間がないので、で、洗うぞ!と思うと、 アルボウのヤツ、朝ごはんを食べないのでございます。 体調は、基本よくないので、食欲があるか無いかはシャンプー大丈夫かの重要な判断材料なわけで。 先週も土曜の朝食食べなくて。 で、今週も。 結局、様子見でシャンプー見送り。 で、夕食は、普通に完食。 どゆこと? まず、土曜である、ねーさんは居る日である、ってこと、わかってるわね、ヤツは。 何かされそうだ、ってことも、わかってるわね、野郎は。 洗った方がサッパリするってこともわかればいいのに。 ハンパな頭の良さ、困る。
2019.08.03
コメント(2)
アルボウは、何事もなかったかのように、でも、時折ごはんや水を誤嚥したりしながら、そこそこ元気にしておりました。 が、 また、さっき、バタバタ音に振り向くと、起き上がれなくなって、首がぐりん、ぐりん、と、勝手に動いてパニック状態に。 支えて、撫でて、しばらくすると、首ぐりんぐりんしながら、抱っこするのらよ、と。 抱っこするんで縦にしたら、なんか、ぐりんぐりんが治まってきた。 で、抱っこして撫でてるうちに、治まって、下に降りるのらよ、やちゅ食べるのらよ、と。 で、やちゅ食べて、やたらあとを追うのできょうは一緒に寝ることにして、アルボウは寝たけどねーさんは椅子しかいる場所がない。 どうやって寝ようか。
2019.07.30
コメント(0)
はら、ねーさんが、こんなところでねんねしてるのらよ。 午前4時20分から、アルボウの甘え攻撃にあう。 よだれでべちょべちょだったので、一応拭いたが、生臭い。けど、まあ、しゃーない。 朝ごはんは、完食。 無事を祈って出かけて、仕事終わって戻ると、お出迎え。 よし、無事。 やちゅも食べて、ねーさん再び出勤。 帰ると、アルボウ爆睡中。 生きてるよね? 観察してたら夢見て吠えた。 で、目ぇ覚まして、ここはどこ?状態。 ねーさんがいるので、余計わけわからないらしい。 夕食は、ガツガツ食べて、のどに詰めて窒息。 背中ばんばん叩いて、詰まってたエサ、ガッと吐き出して復活。 もう、じじい犬、世話が焼ける。 で、その後はいつもと同じに、平穏に過ごしとりま。 きのうのあの斜めと白眼は、なんだったわけ?
2019.06.18
コメント(2)
仕事から戻ると、? なんか変。 異臭? ん? あ、床、濡れてる。 ? いつものお漏らしとは違う。 下痢? あ、吐いてる。 よだれポタポタたらしながら視界に入ってきたアルボウ、斜めって軽く震えながら白眼むいてるではないか。 どうした!? さっき、出掛ける前に与えたやちゅが消化できずに吐き下しかと思ったが、どうもそうではないらしい。 触ると嫌がるのでそのまま様子を見る。 癌が頭に転移したシュナコの最期と似ている。 アルボウも、全身に嫌な出来物ができているので、いよいよ脳にまわったか? アルボウが起き上がろうとして、斜めってバタバタはじめた。 起こしてやるとフラフラ来て、じゃっこするのらよ。 抱っこして、撫でてやる。 もっとなでるのらよ。 硬直がゆるんできたが、まだちょっと斜めで白眼。 しばらくすると、落ち着いて、自分の座布団に戻って寝た。 今のうちに事務仕事をしてしまおうとカバンを取りに部屋を出たら、慌てて起きてひょこひょこついてきた。 お、歩けてるじゃないか。 居るから大丈夫よ。 座蒲団に戻った。 分離不安が凄すぎる。きょうは一緒に寝た方がいいかも。 2階にタオルケットを取りに行ったら、階段の下でこけつまろびつしてる音がする。 大丈夫かいな。 さっきまでより斜めってないけど、よだれがすごい。 落ち着くのを待って、シャワーを浴びに行くと、また、ついてきた。 待ってて。 シャワーからでると、自分の座布団で待ってた。 ぼく、おなかがすいたのらな。 ねーさんがお勝手に立つと、ごはんを要求。 どうやら復活した様子。 さっきの激しい吐き気を見てるので、ちょっと躊躇するところだか、様子を見つつほんのひと口与えてみる。 う、うまいのら。もっとなのらよ。 ということで、とりあえず復活したが。 さっきの斜めで起きられなくてジタバタと白眼は、なんだったのか? きょうはうちのばあ様の祥月命日なので、つれに来たかと冷や汗出たわ。 と、ひと安心みたいな気になっているが、そう安心もしていられない状況なんだろうなと思う。 あさってでアルボウ、15歳。
2019.06.17
コメント(0)
ブレーキを踏んでいるにもかかわらず、急発進、急加速による事故を繰り返すプリウスは、相当危険な車です。 リコールしないと。 見苦しい。 認めない、とか、言い張る、とか。 うちの父親は、尊敬できるところがあまりない人だったけど、老害だけは嫌と、すごく気を付けてた。 で、老害と言われることをやらかさずに、適当なところで死んでいった。 ここだけは、見習いたい。
2019.05.18
コメント(0)
↓これ、養老先生のお話しの一部。 『ただし、薬でいちばん注意しなければいけないのは、体の中の滞留時間が長いものです。「1錠飲んだら1週間効く」という薬は、飲まないほうがいい。例えばマラリアの予防薬がそうです。1週間、血中濃度を保ちます。この薬に仮に副作用があると、大変なことになりますよね。気をつけましょう。』 そう、長く効く薬は、副作用があると大変。 養老先生、これ、一般人より先に、お医者さんに教えてあげてください。
2019.05.06
コメント(2)
遊んできた人の、楽しかった、疲れた、仕事に復帰できるかわからない、でも明日から仕事がんばります、なんていうインタビューは、ニュースでわざわざ流す必要ないよなあ、毎度毎度見せられるけど。
2019.05.06
コメント(0)
まあ、風邪が治らんで。 何がひどいって、薬の副作用。 運転の仕事だって言ってるのに、フラッフラでまっすぐ歩けないほど眠い薬。 副作用出やすいから、効き目が持続する薬はダメ、って言ってるのに、24時間効く薬。副作用も、24時間持続。 大丈夫なことがわかってるいつもの薬希望、って言ってるのに、いつものが進化した薬。で、その進化部分で副作用。 医者ってアホかいな。 時間割いて大枚払って医者行って、風邪の悪化プラス薬の副作用で、とてつもない苦しみを手に入れてきました。 殺意を覚えます。 さて。 平成最後の日と、うかれるNHK。 そんなに振り返りたいか、平成。 苦しかったことしか思い出せん。 あ、大変。仕事行かねば。 では、また。
2019.04.30
コメント(0)
どうやらやっと、熱が下がったようだ。 しつこくて。熱が。 下がらなかったわあ。 のどの腫れも、ひどくなる一方で。 あんまり悪化の仕方が凄まじいので、インフルかと思って検査もしたが、シロだった。 凄まじさはまた改めて書く。 熱疲れした。 寝る。
2019.04.25
コメント(0)
風邪っす。 のどが腫れて、熱が出て、でももう治るかと思ったら、まさかの悪化。 いつもは先に来る鼻水がきょうになってずーるずる。 いつもなら効く薬がぜんぜん効かん。 しんどい。 布団で寝たいが、アルボウが、どにちはいっしょにいるひなのらにー、なんでいないのらかー! と叫ぶので、寝にいかれない。 しんどい。 しゃべると咳き込むからしゃべりたくないのに、電話はかかってくるし。 しんどいってば。 こんなしんどいの、何年ぶりだわ。
2019.04.21
コメント(0)
しじゃばくらがしゃいて、ぴんつむしゃらきがきえい。 訳 芝桜が咲いて、ピンク紫がきれい。 犬の目は白黒にしか見えないと聞くけど…。
2019.04.06
コメント(0)
安と倍と晋と三の入ってる候補を、忖度はしないと満場一致で決まって除外して、残ったのが令和、なのかと思った。 令和って、まだ一発変換しないし。
2019.04.01
コメント(0)
きょうは、夜中のうちにかすみ網を張って、全日空のC3POの飛行機を捕まえてやりました。 意外と小さいです。 車のダッシュボードに置いて、眺めながら、仕事してます。
2019.04.01
コメント(0)
なんとかのミクスみたいに、自分の名前を入れ込んでくると思います。 嫌だなあ。
2019.04.01
コメント(0)
お客さんちで。 ザッザッザッザッ、と、砂利の足音。 振り返ると、おー! 巨大ゴールデンレトリバーが至近距離に。 犬が怖い人なら、失神レベルのでかさと近さ。 だが、私は、ちょーうれしい🎵😍🎵 おや、きょうはお庭だしてもらってるの? あれ? おれのこと、こわくないの? ゴールデンのほうが怪訝な顔。 おいで。 ふんすかふんすかふんすかふんすか におい嗅ぎたおして、 あんた、いぬか。きにいった。ドンッ! うわ、すごい力。あぶないわ、体当たりすな。 と言いながら、久々の大型犬の体当たりに幸せ物質、脳みその中でぴゅーぴゅー出る。 よーし、かわいがってやる。覚悟しろ、そら。 顔とか喉とか背中とか腰とか、めちゃくちゃになでくりまわしてやった。 どうだ? でっかい手でバンッ! もっとやってよ。 ちょまてよ、先にお仕事だ。 じゃあ、ねてまってるよ。 おい! 人の足、枕にすな! すっかり懐いてる。 またひとしきり撫でくりまわして、いつまでも遊んでるわけにもいかないので、じゃ、またね。 わっふ、わっふ、もっとあそぼうぜ でかいカラダ波打たせて誘ってくるけど、もうおしまい。 バイバイ、またね、と車に戻ると、名残惜しそうにずっと見てた。 私も名残惜しかったわ。 また、時々庭に出てるといいな。
2019.03.30
コメント(2)
そう言えばプードル観光のバス、最近見ないなあ。 おリボンつけた楽しげなプードルが描かれたバス、その日のうちに目撃。 そう言えば車全体がアウトドアシューズの形の車、しばらく見てないな。 数時間後、信号待ちの対向車。 靴じゃん。居た。 少し前から、そう言えば最近~が、百発百中。 ならば。 そう言えば最近、宝くじ、当たってないなあ。 どうだ?
2019.03.30
コメント(0)
全7058件 (7058件中 1-50件目)