プロフィール

ヤギなのにテディベア。

ヤギなのにテディベア。

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月01日
XML
カテゴリ: あそび*チェロ

終わりました…ふうっ!

しつこいようですが、今日はチェロの発表会。
(←参加者の記念品*ごほうびだねっ)

やるだけのこと、全部出し切った感あり。
私にしては珍しく、自分にしちゃホントよくやったな、と思う。

約3ヶ月、まつわる一連のことを一言で表すと
「おもしろかったなあ~!」。
最初から最後(当日)まで、めいっぱい、楽しかった。
まさしく、すべてが体験学習。

難度(今の自分にとっての)も、ちょうどよかったみたいだ。

細かいスキルも、全体のダイナミックスへの着目も
とても興味深いものだった。
自分が上達するのもとても実感できたし、上達のための
コツもいくつか見出せた。

上達ということが、こんなに楽しくワクワクで、かつ
自信をもたらすものなのか?との発見もあった。

<スキル>
できない⇒できそう⇒たまにできる⇒いつもできる
の「確立の上昇」が面白かった。

それまでほとんどやったことのない「トリル」や
「ビブラート」を飽きるほど練習した。
練習すればするほど、上手くなるのが分かる。

できるようになるほど、さらに色んなバリエーションが
あることが分かってきた。(のが面白い)



腕の力まかせでなく、全体で響かせる、ということ。
(が面白い)

いまや、曲、ではなく、ただの一音、を出している
だけで、ものすごく楽しめる。

<全体>
初心者用の曲でさえ、曲の調子、雰囲気づくり、
解釈法など・・・、めちゃくちゃ奥は深く、
「正解」がない世界だと実感。(で、ワクワク)

緊張する自分も含め、自分のとらえ方に拡がりが。
自分を「保つ」、自分を「俯瞰する」、
出している音を通して、自分を客観的に知る。
普段、無意識での自分へのコントロールを意識化する。
(お勉強チックな知識が、ここで反映・実用・活かされる)

・・・などなど。


この一年で、進歩できたなあ、と自分で思うことが
できたのが最大の収穫。

何よりも、

普段の出来が、どれくらいステージでも反映できるか?が
自分との勝負だと思っていた。のだが、

それすら忘れるくらい、弾くこと自体が楽しめた。

そして、終わった時に、
「ライフバランスが大事」と、チェロのレッスンを優先してくれた
理解のある社長と同僚たちに深い感謝の念。

ウルサイ練習に文句も言わずにいてくれる家族、にも。

もちろん、常日ごろの先生からの影響は絶大で、
良い意味で、暗示にかけてくださってありがとう先生!


人にも、環境にも、過去のすべての体験も・・・
本当に本当に、すべてが、ありがたいこと!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月01日 22時53分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[あそび*チェロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:腹筋が割れる・・・(12/26) comparison viagra and cialiscialis nlin…
http://buycialisonla.com/@ Re:腹筋が割れる・・・(12/26) que es mejor cialis viagra levitraciali…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

お気に入りブログ

コウダエミの ~ あ… コウダエミさん
トーマス トーマス7144さん
組織・人材開発コン… りょーこちさん
変な法律を楽しもう! のりたま1025さん
Amities♪(アミティエ… Amities♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: