カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2006年01月20日
XML
 さあ、今日の日記を書こう!  と思ってふと見たら、

   なんと今日は、 開設300日  だと記されている。

   そして、この日記で、 405件 目の投稿になるらしい。

    よく書いたよねえ。。。ほんとに。

    と言うか皆様、良くぞ読んでくださいました。。。

から、読み始めてくださった方々。

    途中から読んだのに、ゆみを知ろうと最初から読み直してくれた方々。

    いつもコメントを下さる方々、私書箱にメールを下さる方々。

    そして言葉はなくても、ゆみの日記を時々読みに来てくださっている多くの方々。


      この場を借りまして、感謝の気持ちを言わせてください。

「本当にいつもいつもありがとうございます。」


    ゆみは時々思います。

皆様はどのくらいゆみのことをご存知なのだのだろう。

    元からのゆみの友人・知人の方で、ゆみを知ってて日記を読んでくれてる方々。

    偶然にこの日記にめぐり会い、時々読んでくださって、ゆみちゃんてどんなだろうって、
    思ってくださってる方々。


    本当にお友達になってくれた方々。

    その勢いで、実際にお会いして、意気投合してしまった方々。

    ゆみは、そんな皆様のことを思い浮かべながら、毎日日記を書いています。

      そして、とても大事なことは・・・

     ゆみは日記を毎日書いて、多くの方に読んでもらえるこの状況を、


      もう 生き甲斐 と言っても過言ではないくらい。

     だからゆみは、真剣に日記を書いています。

     自分の真実をかなりさらけ出しています。


     ゆみちゃんのことをよーくご存知なのかもしれませんね。


     最近そのことがよくわかってきました。

     実際にお会いできた方が、日記のとおりのゆみちゃんだったと皆、言ってくれるのです。
      嬉しいことですよね。。。



      子供の頃、若い頃、皆様にはどんな夢がありましたか?

      文章も絵も書くことが好きなゆみにとって、自分で書いたものが多くの人に読まれること、
      それは、ゆみの夢だったのです。

      だから、エッセイイストになりたかった。絵本作家にもなりたかった。
      小説家を養成する講座をひとりで受講していたこともあった。

      書くことで、食べていかれるように、とは思っていなかったけれど、
      子供の頃から、感想文コンクールで賞を獲ったり、大人になっても、
      エッセイで賞をいただいたりして、

     「思いを書く」という作業はずっと続けていかれたら幸せだなあと思っていました。


       ゆみの人生・・・平凡だとか、つまらないと思ったことが自他共にないので、
       不思議なくらい、何かを巻き起こしていくゆみの日々の中で、
       思うこと、感じたことを、文章にして残していきたいなあと思っていました。

       なぜならゆみは気がつくと、文章にして考えていることが多いから。
       そのままを文字にすれば良いわけなのです。


     ということで、毎日の思いを、ここに書き記して残して行く作業は、
     ゆみには楽しい作業です。

     そして生まれつき(?)お手紙交換が大好きなゆみにとって、
     今のこの楽天広場の毎日は、まさに理想の毎日です。

     本当に、ゆみはみっともないくらい寂しがり屋で甘ったれだから、
     ここで、皆様にかまわれている毎日を、心から感謝しています。


      やっぱりゆみは、どんなことがあっても人が大好きで、
      「ゆみは一人じゃないんだ!」と、思わないと生きてはいかれない人間なのですね。


    ということで・・・開設300日、405件の日記ですが、まだまだ頑張り続けていきます。

      こんなゆみの日記でも、何かでご自分なりの興味を持ってくださっている皆様に
      これからも「かまわれて」書いていきたいゆみです。


      どうか、どうか、これからもよろしくお願いいたします。(*^_^*)


     と、ここで終わるのが、普通の人の日記(それでも長い?)ですが、
     これはゆみちゃんの日記。。。

     いつの間にか、だらだら長いゆみの日記を、「ふんどし日記」と命名されていますが、
     それにもめげずゆみは書きます。

     今日、ここで出来たお友達から、嬉しい言葉をいただきました。


      ゆみちゃんの日記、どんなに長くてもちゃんと読むよ。
      だからこれからもいっぱいいっぱい思いを書き続けていってね!!」


      偶然だけど300日記念へのエールのように、ゆみには思えました。

      ゆみのあふれ出る思いを、読んでくれる方がいるなら、
      ゆみはこんなに嬉しいことはないのです。
      お言葉に甘えて書き続けていきます。


     ここをはじめてから起きた、ゆみの環境の変化、立場の変化。。。

     そして実は水面下でもう、大きなことが動き出してしまっている今、
      (皆様、ゆみちゃんから眼が離せませんよ!)
     今後を、どうやって日記を書いていくか・・・

     ちょっとだけ迷ったりしましたが、ゆみがゆみを書くことに違いはありません。

     日記というのは、その日その日の出来事を書いていく中で、
     実は人生の大きなうねりの一端を披露していくことになるわけで、
     もしかしたら、ゆみは大きな変化をしていくことになるかもしれない。

     かっこよく頑張っていけるばかりじゃないことは、ゆみが一番よくわかっています。

     だって日記始めたときには、ゆみ自分があんなに泣き虫だって知らなかったんだもの。

     大人って、めったに泣かないもんだと思った。
     でも去年のゆみは泣いてばっかり。。。でもね、半分はうれし涙でした。
      泣いたり笑ったりが忙しい人生なんです。

      そう、ゆみはゆみでしかないから。これからも。


     日々の仕事が変わったって、違う人になるわけじゃないです。

     だからここは、このままの形で守っていきます。

     欲ばりなゆみちゃん、だから、新しいことには、もちろん全力投球だけど、
     今あるものを捨ててしまうことはないのです。

        それだけは皆様も、おぼえておいてくださいませ。


      新しいお仕事については、今後日記に出てこないことはないと思うので、
      追々わかっていくと思います。


      日記としてはいつもお仕事の話じゃなくて、画像つきの雑貨の紹介もしたいし、
      カフェコーディネーターのお話も私レベルで、続けていきます。

      ゆみの日記のカテゴリの仕組みと、今後の方針を、その2に書きますね。

      ゆみちゃんを知りたい方には是非、読んでいただきたいと思います。


2005-08-24 18:37:31
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月21日 00時43分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[ゆみの一歩一歩<何気ない日常の中で>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: