カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2006年01月29日
XML
 昨日の土曜日は、夕方からバレエ公演を見に行く、


オジャさんの個展バッグ3オジャさんの個展ストール1オジャさんの個展バッグ1

オジャさんの個展ストール3オジャさんの個展バッグ2オジャさんの個展ストール2



  色合いが素敵でしょう。実は触らせていただくと、風合いもとてもいいのです。
  一見、硬そうなポンチョのように見えるものは、実は、細い糸を、
  ずっと根気よく織り込んで作ったカシミア入りのストールです。

  ご本人は当日巻いていらっしゃったのですが、とても体になじんで素敵でした。
  写真ではよくわからないけれど、細かく糸が変えてあって、配色もとてもいい感じなのです。

  バッグは柿渋染めというもので、日光に当たるほどに色合いが濃くなるという天然の染物。
  染めた布で作ってあるバッグは、世界に一点しかない独特の色合いを作り出していきます。

    こんなクラフトを手がけている方は、ゆみがここで日記を通じて、
    お友達になったオジャさんという方。
    ここでの名前は、 aujardさん


    なかなか彼女をご紹介する日記が書けませんでした。

    ちょっとここでご紹介ね。

    オジャさんは、本業はテキスタイルデザイナーさんで、美大出身の
    なんとなく颯爽として、てきぱきしてるのに情に厚い、そんな素敵な方です。


    リネンのポーチ、なんかをオリジナルデザインでどんどん作り出し、
    HPで販売したり自由が丘のお店に委託したりしてる方。 

    アプローチはどちらが最初だったか、先に彼女がゆみにメールをくれたのかな、
    センスのいい、ちょっと上等な感じのその作品たちにゆみは一目ぼれ、
    「こんなのテディベアテラスに置けたらいいなあ。。。」なんてHPを見てたら
     「あら?家が近そうじゃない。」と発見。

    早速そのことを言うと、オジャさんは気づいていたとか。。。
    何かの話が進むときって、すごく早いゆみのこと、
    早速、作品を見せていただくお話がまとまりました。

    日記を読んでくれてるのだから、せっかく地元で会うというなら
    例の「マダム」の広いカフェがいいと思って、そこで待ち合わせ。

    その初対面のときにね、今回の「クラフト5人展」を西荻窪でやるとお聞きしました。

    「西荻窪ってわかりますか?」とオジャさんが言うから、
    「わかるよ、三年間通い慣れたところだもの。」と、何気なく答えてしまうと、
    「ウソ、高校?」とオジャさん。「うん、そう。。。」

    「じゃあ、もしかして、○○女子?」「うん。」  ・・・「えー? 私も !!!」

     なにそれー!もしかして後輩???ってことで、意気投合。
     なんてもんじゃなく、お話が止まらなくなりましたです。

     だってさ、って言うことはいつもゆみの日記に出てくる生徒会室さんも先輩だよ。
     とか、先生方のお話になれば、私立なんて、みんなそのままだから。

     おまけに、ゆみの大親友のWクンが、今そこで数学の先生やってるんだけど、
     なんとオジャさん、その先生に習ったって言うじゃないですか?

     ちょっと歳の差を感じつつ、一夜にして仲良しの友達の誕生でした。。。
     結局車で家まで送っていただいちゃった。

     以来、作品をテディベアテラスに持ってきてくださって、クリスマス中も
     何度も足を運んでくださって、ゆみとしては本当に心強かった。


     クリスマスツリー型のフェルトのバックの中にポプリを入れたアイディアと
     その作品の完成度の高さに感動していたら・・・

     それをお客様でいらしてくださった、ここで出来たお友達の fuu-caさん が、
     気に入って買ってくださいました。

      それが今回の三人ランチのきっかけ。


     fuu-caさんは、やっぱりゆみの日記を読んでいてくれた方で、
     ゆみが、秋に「出張テディベアテラス」を、他の場所でやったとき、
     その手作りフリーマーケットに買いに来てくださったのでした。

     そのとき、fuu-caさんも、初めてお会いした気がしない感じで、
     最初からゆみは大好きになっちゃった。

     一見、ゆみより先輩には見えないくらい、ピュアな透明感のある可愛い方。
     ナチュラルな雰囲気は、きっとfujikoさんと合うだろうなあ、って
     ベージュや生成りなイメージの彼女を見て思いました。


     クリスマスツリーのバックを日記に載せてくれたfuu-caさんと、
     その作者であるオジャさんは、いつの間にかすっかり仲良しになって、
     日記を覗いたら、「今度ゆみちゃんも一緒に三人でランチしましょう。」
     って、書いてあった。
     ワーイ♪と機会を待っていたのですが。。。思ったより早めに、昨日それは実現しました。


      お二人ともにお会いしてるゆみは、そのまま普通にしゃべりだしていたら、
      ちょっとして、「あ、オジャさんですか。」「あ、fuu-caさんですね。」
      ってご挨拶してる。。。

      そうか、お二人は実際に会うのは、初めてなんですね。

      でもすっかり仲良しな三人。日記でいろいろ知ってるからね。
      お話しすることに、前置きがいりません。

      昨日書いたように、最近のゆみはちょっとびっくりさせてたみたいで・・・
       こんなかんじです。。。
      とお話したら・・・「いいなあ、若い人のパワーで若返っちゃうんじゃない?」
      と羨ましがっていただきました。

      そーね、社長はかなり若者ですものね。(*^_^*)
      ただ人間的レベルがものすごく高い方なので、こちらがまったく子供のようです。
      常々ゆみは、実は社長はほんとは60歳なんでしょ?と疑っておりました。

      そこから話題はfuu-caさんの「若さの秘訣」になって、三人で写真を撮るとき、
      「同級生に見える~」とお仲間に言われたオジャさん。
      それはちょっと複雑な心境だったでしょうか。。。

      出来上がった写真では、身長165センチのfuu-caさんから、ゆみちゃんまで、
      階段のように並んでました。。。


    クラフト5人展は、他の方々の作品も素敵でした。美大仲間だそうです。

     何ともうひとり、出身校が同じ、ゆみの後輩に当たる方がいて、
     ビーズと、焼き物を手がけていらっしゃったのですが、
     その陶器がゆみの感性にぴったりこん♪

     可愛い~、欲し~い、と思ってしまいました。
     そちらはとりあえずまだ非売品だったのですが、テディベアテラス♪に
     置かせてもらいたいなあ。。。と思ってます。

オジャさんの個展はとのお茶碗。

     これよ、これこれ。ゆみちゃん好み~! 見て!ハトさんがハートを加えてるんだよ。

     これはご飯茶碗みたい。画像では平たく見えますが。

     飾っておいてもいいけれど、こんなのでご飯食べたら毎日ルンルンだよ、
     とゆみは嬉しくなっちゃった。特に真ん中のハトさんがお気に入り。

     こういう展覧会に行くのって、大好き。お気に入りを見つけられるからね。

     fuu-caさんもそうだったみたいで、二人で展示物を手にとってはしゃいでました。
     なんだかほんとに一緒にいると楽しいお友達が出来ました。

     なんとハトさんの彼女も、ここに日記があるんだって。
     友達の輪!  嬉しくなっちゃいますね。

     ビーズは、パリまで行って探したもの、ということで色がきれい。
     ゆみは、白い薔薇モチーフの指輪を見つけて大喜び。そのままお買い上げしてきました。

オジャさんの個展ビーズ1オジャさんの個展ビーズ3

    ↑ゆみの指輪、おとなりはfuu-caさんのヘアゴム。 
     fuu-caさんは他に お花のかんざしと、草木染の春らしいペールオレンジのストールも
     お買い上げ。

     一説によると、お勧め上手はゆみちゃん? 
     いえいえ、本当にお似合いで素敵だったからだよ。イメージにぴったり。

    女友達と、ランチして、雑貨見てお買い物、なんて・・・

    会社人間になりそうだったゆみちゃん、ほんわか楽しいひと時でした。
    オジャさん、fuu-caさん、ありがとうございました。

     日記で出来たお友達。。。ゆみにとって今、すごく大切です。。。

      これから、いっぱい楽しいことがありそうでうれしいな。


    あ、オジャさん。テディベアテラス♪ 2月は、4・5・6日です。作品期待してまーす。


2005-08-24 18:37:31
人気blogランキングへ   明日は、日記で出来たお友達から届いたプレゼントを、公開します。
                      オフィスに飾ったからその写真つき。お楽しみに。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月30日 02時03分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[ゆみの一歩一歩<日記で出来たお友達>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: