カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2006年07月07日
XML
カテゴリ: 想いも一歩一歩
織姫と彦星は、逢瀬を楽しんでいるかな。

七夕の日に切ないのはゆみの癖かい?

夜空に想いをはせるとき、想う相手が
 皆さんはいますか?

ゆみの、乙女チック型日記が苦手な方は
 今夜はちょっとつまんないかも。

今年は短冊書かなかったよ。
 去年もおととしも書いた、明治神宮駅の


 去年結んだ願いは叶わなかった。
   願った奇跡起きなかった。

  その奇跡・・・
 もしかしたら、すごく遅れてやってきたのかもしれない。
 七夕に起きるはずの奇跡は、バレンタインに? 
 そして中途半端じゃない幕をきちんと下ろしちゃったのかな。

  昨年のゆみは、七夕にこんなことを日記に書いてるよ。

本当に信じていたんです。
 すごく素敵な物語だな、と。。。

 でも、大人になったら、切なくなった。
 好き合う者同士が、一年にたったの一度しか逢えないなんて、なんてむごいんでしょ、
 とわかってきた。

 でももっと大人になって、人には、出逢いの分だけ別れもあることを知ったとき、
 一年に一度は、必ず逢えると約束された二人は、幸せなんだと思うようになった。
 その日のために、あとの364日が頑張れるのでしょう。
 どんなにかその日が楽しみなことでしょう。

 でもゆみだったら・・・逢えるならいつも逢いたい。。。
 でも、逢えないよりは、一年に一度でも、逢いたい。。。

 でも、逢いたくて仕方ない人に、いつ逢えるかわからないっていうのがいいのかなあ。。。
  いつか逢えると信じている。。。生きて頑張ってたら、必ず逢える。。。よね。


   何かを言おうとして、言い切れないでいたゆみ。
   最後の二行は、今年も変わらない想いだ。生きて頑張ってたら、必ずいつかまた逢える。
   でもね、

   思ってゆみは暮らしている。

   昨年願った奇跡は、別のことだった。

信じていたいな。七夕の奇跡。。。

 逢いたい人に、きっと逢える。。。七夕の夜。。。

  (この結果は日記で報告はしません。ひこ星に逢えても、逢えなくても。
   悲しんでも仕方ないから、元気に他のテーマを書くと思う。)


   逢いたい人が逢いにやってくる、なんて、本当に信じていたかはわからない。
   でも信じていたかったんだ。きっと。

「今夜、お空も心も、晴れますように。。。」 ゆみ

   いい年して、なに言ってんの?と思うような台詞だって、ゆみは本気で書いていた。


さて。。。七夕の夜を機に、ゆみちゃん、決意を新たに生まれ変わります。

  ホンモノの大人目指して。。。まっしぐら。。。

  もう少し、誰かに甘えていたい。。。

  そう思っていたけれど、やっぱり現実はそんなに優しくない。

  「寄りかからないで、寄り添って。。。」と、口で言うのは簡単だけど、

  人との距離感は難しい。

   実はゆみは、人の心の中に入り込みすぎるらしい。

   「ゆみちゃんのウィルスは強力で、すぐ体じゅうにいっぱいになっちゃう。」らしい。

   うーん、心当たりのある方(たち)、今、うなづいてません?

   ゆみも今日ね、的を得たことを言うなあ、と自分への意見を客観的に分析してました。

   ゆみを持て余してる方々。。。もうちょっとだから待っててね。

   重くならないゆみに生まれ変わるよ。少しずつだけど。

   気づきは実行の第一歩でしょ。

   大人への階段、見えてきたんだ。

   ちょっと大変だけど、上ってみるよ。

   毎日一歩一歩。

   今度は今よりもっと大変かもしれないけど、今からスタートです!




  無理に離れる努力なんてしなくていいのさ!!なに強がってるの・・・

 と、今年のゆみが渇を入れる。。。

  それはね・・・そう言って叱ってくれる存在を・・・今ゆみが感じているからなんだろう。


   ゆみちゃんの日記は、主語がなくてわかりにくい。
   つまり、誰に向かって書いてるのかわからない。

   そりゃあ そうだよね。去年の日記、七夕に際して、想いの中に三人が見える。
   ゆみだって混乱するべ。

   でもそうやって抱えた想いがあって、どれもみんな切なくて、
   みんながゆみから遠ざかろうと・・・そんな7月7日だった。

     居なくならないでよ・・・と心が叫んでた。
     居なくなっちゃったよ・・・と心が泣いていた。

    今年のゆみには、ちょっとわかる。

    だれも完全に居なくなったのではなかった。

    ただ、いなくなりそうな気配を感じたときに、ゆみのほうが先に相手を遠ざけていたのだった。

     本当に居なくなって、涙が止まらない日々なんていやだ。
     だからゆみは、先に心の準備をして・・・
     泣かされるより、先に泣いて、
     そして、自分が乗り越えて強くなったように、見せたかったんだ。

     同情だけはされたくなくて・・・
     先に強がりを前面に出した。


      重くならないのがいい子だと、寄りかからないのがいい子だと、そう信じていた。

      実は、相手の人も、受け止めないのがいいことだと、精一杯強がっていたんだって。


       お互いが素直になってたら、何か違った形があったのかと思うけど、
       素直にならない出会いだったのでしょう。はじめから。

       今年のゆみの状況を、きっと相手の人は、みんな知ってる。
       この詩を読んだとき、胸に深く想いを沈めました。


離れた縁を 悔やまずに

    近付く縁を 掴めばいい

    見えなくなった縁に こだわるよりも

    見えない何かで つながってる

    そんな縁を 大切にしたい

    あなたと ここで出会えたこと

    大切にしたい

      これも縁だよね
      うん、これも縁?そういう運命?


     そして今、近付く縁に・・・素直になって掴めばいいとあなたは言うんですね。

     あなたとの縁は、切れたのではなく、見えなくなった・・・そういうことだね。


        掴めばいいと言われた縁に、今ゆみは素直です。

        あまりにもゆみが、騒ぎすぎたんだね。「居なくなっちゃったよー。ウエーン。」

      だから、近付く縁が、はじめに言った言葉は、「居なくならないよ。」でした。

      そして何度となく、不安になるゆみに、何度でも同じことを言う。

       「絶対居なくならないよ。」

      絶対を信じ切れなくて、いつも心の準備をはじめようとするゆみに呆れながら、  
      それでもあきらめずに言い続けてる。

        「居なくならない。どんなときも。」

      信じてる。
      なかなか逢えなくたって、近付き過ぎないようにしてたって、想いは伝わってくる。


     だけど覚悟をするのはゆみの癖だから、それだけは見て見ぬ振りをしてください。
      それでも・・・居なくならない人が居るって・・・
      なんて素敵なことなんでしょう。 


      心が落ち着いてきたら、改めて、見えてくるんだよね。

      出逢って、別れた・・・と見える関係も、実は、見えない何かで繋がってる縁なんだ。
      見えなくなったことを嘆くのではなく、見えない何かで繋がってる縁を大切に・・・。

          ありがとう。大切なことを気付かせてくれた詩。


      今年のゆみは、想いに悩んではいない。想いは大切に守ってる。

      そして、生きる姿勢・・・考えてる。

      これは進歩なのか。これからの生き方を、これからの自分の社会的役割を、模索中。


            そう、それが本当の   毎日、一歩一歩。


        来年もそれ以上によい 一歩一歩 になっていきますように。。。


2005-08-24 18:37:31
人気blogランキングへ  またゆみちゃん相関図必要って、言われそうだね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月08日 00時06分10秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: