カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2011年03月16日
XML

今回の地震があって、それが東北地方の巨大地震
だったとわかったときに、まず思ったのが
いつもゆみの日記を読んでくださる方のことでした。

その方から去年に引き続き、テディベアテラスの
福袋の注文があって、先日2月の最終日に
大きな福袋を送ったばかりだったのです。
住所は仙台市。
テレビを見たら、被災されて非難されている
様子が映し出されていました。

通じないかなと思ったのですが、とにかく慌てて
日記のメッセージ欄にメールをしました。

そして発見したのが、左の画像。
3月1日の日記でした。

わあ、なんだかかわいい!とまず思いました。

きれいにコラージュされたページは、
サイン帳か何かの寄せ書きに見えて、
最近の若い人はこういうのが上手だな~と感心していました。


あれ?よく見ると、見覚えのあるメモ。 ん?これってゆみの字??

もう一度よーく見たら、題名が「2011ゆみさん福袋」になっています!!

文章を読んでびっくり。これはゆみが福袋に入れたもののそれぞれに付けたメッセージや
ラッピンググッズを、コラージュしてくれたものだったのです。

瑠璃さんがゆみの福袋のお話を <開けた時の喜びを。> という題で日記にしてくれていました。

テディベアテラス♪ゆみさんプロデュースの素敵な雑貨福袋、
「福袋の中にまた福袋が入ってる」ような感じで、
あちこちにゆみさんの手書きメッセージが入っていました。

それがまた、すっごく嬉しくて、素敵で、
ルーズリーフに貼ってしまったわ-。
(裏面もある。)
ポストカードに書いてあった分は別として。

しかし、なにゆえルーズリーフ?(; ̄◇ ̄)
いや、これは、雑誌の切り抜きとかを貼る、大事なファイルなの-( ̄◇ ̄)
私の夢が詰まったお宝ファイルなんでつ-( ̄◇ ̄)

なぜか値札まで貼ってあるのは、値札までもが手書きでかわいいからです。

ゆみさんプロデュースの福袋は、
ひとつひとつの品物からぬくもりが伝わってくるような
ゆみさんがそれを選んでくれた時のまなざしが伝わってくるような
ラッピングを開けるたびに、心にあたたかい風が届くような

そういうのが届いた時のときめきと喜びと感謝感激を留めておきたくて
ちょっと貼ってみたのさぁ~(*'◇')ゞ
むふっ(* ̄艸 ̄)



日記を見に行ってなかったので、こんな風に書いていただいてることをまったく知らなかった。

ゆみはこんな福袋を送っていました。

2011.2 015-5.jpg

どの方にもこんな感じの箱で、ぎっしりざくざく品物を入れた上に、
あちこちにメモをつけたのですが・・・
瑠璃さんは注文の福袋が 二個分 で、ご希望をいっぱい言っていただいてたので、
一番最後まで何を入れようかすごく迷って、後の方を先に発送しさせてもらい
ずーっと待っててもらったので、時間をかけてメモもラッピングもさせていただきました。

2011テディベアテラス2月-1.jpg

このたくさんの雑貨が、お家生活やお出かけを楽しいものにしますように・・・
と願いを込めて、送ったばかりでした。

すごいお待たせしちゃったし、いつも(もう長年)ゆみの日記を読んでくださるお礼の気持ちに
何か一緒に送りたいなと思っていたら、
欲しいものリストに、バッグと書いてあったのを思い出し、
自分が使ってもよいな~と思って買ったバラ柄のリュックを同送しました。

2011.2 003-3.jpg

気に入ってくれたらいいなと思いながらカードを添えて・・・。


送った次の日にすぐメッセージいただきました。
今回、福袋を送った皆さんからのメールで、ゆみのほうが感激いっぱいでしたが
その締めくくりが、この瑠璃さんのメッセージ。


届きました~!!ありがとうございます!!
もうすごい!!!!!いっぱい詰まってて、
「えっまだあるの?まだあるの?」(;゚Д゚)って、
すごいびっくりしました(≧∀≦)
テディベアテラス♪の一部がうちに引っ越してきたみたいな
(*゚Д゚*)キャーッ
ゆみさんの手書きメッセージがあちこちに入っているのも嬉しく
本当に本当にありがとうございます!!(≧∀≦)
実はバッグ、というかリュックが一番びっくりしました!
こういう、薔薇柄のリュック見かけるので、欲しいな~と思って
いろいろ検討したりもしましたが、特にピンとくるものも無く、購入に至らず
「まぁ無理に今買う必要もないってことか。
春になったらまた探そうかな~。リュックでウォーキングしたいし。
でもオシャレなリュックが欲しいんだよね~」
と思って、それっきり忘れていたのですが
わ~買わなくて良かった!(笑)
てゆうか、忘れた頃に、ぴったりのものが天から降ってきたみたいな
「うーん、何でゆみさん、私がリュック欲しいの知ってたんだろ~!」ってゆうか
ゆみさん、サンタクロースみたいかも♪
本当にありがとうございます!!(≧∀≦)



よかった。欲しかったのはバッグって書いてあったけど、ピンと来るバッグが無かったので
リュックにしたのですが、果たしてリュックを使う方なのか心配でした。

今回、地震後にメッセージするために見に行った日記で見つけた上のコラージュ。
なんと日記はもう一つ、リュック編も書いていただいてました!
題名は <福袋の奇跡!>


自宅カントリー雑貨ショップ・テディベアテラス♪店主ゆみさんの日記を通して
今年のテディベアテラス福袋を買ったのが、昨夜届きました。
そしたらこういう、素敵なリュックが入ってました~!

まじでびっくり。
なぜかって、こういうリュックが欲しいと思ってたからです。
お世辞とかじゃなくて本当に、ゆみさんエスパーかと思ってしまった。

何か最近、こういう花柄(薔薇柄)のリュックが流行ってるぽい?
時々見かけて、あっ素敵~(* ̄艸 ̄)と思って
欲しくて、いろんなお店や、楽天市場や楽オクetc.チェックしたけれど、
特にピンとくるようなものも無く、
「まぁ急いで買う必要もないし」と思ってなんとなく忘れていたら
ゆみさんが福袋に入れてくださって、超びっくりですよ(≧∀≦)
サンタクロースにお願いしたら、本当に叶ったみたいな気持ち(≧∀≦)

リュック欲しいって、手帳のどこかに書いたよなぁ……と思って、見たら
1月下旬に「リュックcheck→ウォーキング」って書いてあった(笑)

う-ん、「手帳に書くと夢が叶う」とかって本があるけど、まさに!?
それとも、昨日の日記の「ハーモニーベルCD」の効果か!?
いや、もちろんゆみさんのおかげですm(_ _)m
本当にありがとうございますm(_ _)m

「福袋」と云っても、中身の方向性リクエストさせてもらったしね
でも、「バッグ」とは言ったけど、「リュック」とは言ってない。
なのに、前からこういうの欲しい~と思ってたリュックが入ってた!!
福袋の奇跡!(≧∀≦)



あ~、本当にリュックが欲しかったんだ。送ってよかった~~!!
と、こんな風に書いていただいた感激に浸っていました。

地震の被害を心配したゆみのメールに瑠璃さんからの返事はすぐに届いて、
「小学校に避難して怪我も無い」とのことだったので一安心。

それからしばらくして、心配がまた押し寄せました。
あれだけの雑貨を送っても、今そのお部屋にもいられない被害に遭われたということなんだ。
とわかったときに、「雑貨」(品物)の無力さを感じました。

命があれば、なんにもいらないと思う。
でもゆみが送ったものが、生活に楽しさを生み出すと、あの時は信じて送ったのに・・・

そう思って落ち込んでたら、次のメッセージが届きました。


とりあえず、あのリュックがすごーく役に立ってます←非常持ち出し袋と化した(苦笑)
こんなオシャレなリュックで避難しているのは私ぐらいのもんでしょう(笑)



自分の持ち物がリュック一つ分というのはどんなに心細いことだろう、
と思いながら、それでもあんなに喜んでいただいたリュックが今役立っているということ、
それが辛い中の一つの明るさになればいいなと思います。

あのリュックは、ゆみが瑠璃さんの生活やお出かけがワクワク楽しいものになるようにと
心から願って送ったものです。

持ち出せなかった多くの雑貨たちは、いつかまた手元に届けますね。

リュックの奇跡は、きっと瑠璃さんを守ってくれます。
今この状況の中でも、気持ちが届きますように。


瑠璃さんのリクエストで、手作りの天然石ストラップをつけたテディベアストラップも
送りました。あのベアたちも一緒に瑠璃さんを励ましてくれるといいなと思います。

ゆみは、日記を欠かさず読んでくれる方が遠くにいてくれることで、
励まされて日記を続けて来れました。

いただいた元気を今度は届けます。

避難所の瑠璃さんに、応援の気持ちを込めてこの日記を送ります・・・。

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月17日 00時48分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[ゆみの一歩一歩<日記で出来たお友達>] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとうございます。  
瑠璃 さん
避難所といっても、ここはうちから近いので、自分んちの毛布を持ち込んだりしています。
地震後、何度か一時帰宅して、もういっこ、
旅行用バッグにいろいろ詰めて持ち出して、それで生活(?)しています。
とっさに、あの茶色ドットのポーチに、爪切りや綿棒やまゆげペンシルなど(笑)、細々したものを入れて持ってきました。
↑被災してもまゆげペン!でも結局すっぴん麻呂顔のままです。
でもここの避難所は水も出るし(トイレ・歯磨きOK)ケータイの充電も出来ます。
無いものより「有るもの」の有り難さを数えていかないといけませんね。 (2011年03月17日 13時04分51秒)

瑠璃さん。  
コメントもメッセージもありがとうございます。日記に書いたことが喜んでいただけてよかったです。
テレビで情報があったら知らせますね。こちらも情報が少ないのですが。
携帯が繋がるだけでも心強いですね。
そして、お家の中から必要なものが取り出せて茶色ドットのポーチが持ち出せたのはというのは本当によかったです。
気持ち込めて送り出していますからね。でもくれぐれも気をつけてくださいね。
不便なことたくさんあると思います。こちらからは計り知れないくらい。
でもそこで感じることが全てこれからの瑠璃さんを支えていくと思います。
応援の心を届け続けます。今はこちらも出来ることが限られていますがパワーを送ります。
(2011年03月18日 13時51分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: