カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2012年04月03日
XML


まさに祭りの前の静けさ?

さくらまつり2012栄緑道17.jpg


さくらまつりに出ますよ~と日記で告知しておいたら、思いがけないサプライズゲストが
来てくれました。同級生です!!

先月のテディベアテラスにもサプライズで同級生が来てくれたばっかり。
これは、去年1月から始めていたFacebookのおかげです。

中でも…ゆみの通っていた小学校・中学校の(今で言う一貫校?)友達が集って
ページを作ってくれたので、そこに参加したのが7か月前。
そこからずいぶん懐かしい友達とつながりました。そこのメンバーは47人。

ゆみはFacebookは平泉会で必要だったので登録したのですが、
いまでは「友達」は約半数が同級生という感じです。

ゆみが楽天日記を書くと、Facebookに載るので、そこから見てくれたのかな?


さくらまつりでクジ屋さんをしていたら、「ゆみちゃ~~ん!!」と同級生の笑顔。
「あ~~!!伊都子ちゃん!!」
ず~~~っと会ってないんだけど、やっぱり同級生ってわかるものですよね。

うちの若者♂に二人の写真撮ってもらいました。

IMG_0520.JPG

あれれ、こんなに顔を崩して笑ってる写真も珍しい。
…っていうか、なんか同じ顔して笑ってませんか?不思議。

たぶんゆみはここで一気に「お店の人の顔」から「中学生のゆみちゃん」に変身したんだね。

伊都子ちゃんはもう一つサプライズを運んでくれました。
・・・中学生の時の伊都子ちゃんにそっくりのかわいい女の子(*^_^*)
そう、この春から大学生のお嬢さんと一緒に来てくれたのです。


それってとっても嬉しくなっちゃうことで、たまたまいたうちの若者♂ともご対面!
あらあ・・・もしかしてお似合いじゃないの~(*^_^*) っとワクワク。
だっていまどき珍しいくらいの清楚で可憐なお嬢さんなんだもの。

「写真一緒に撮っちゃえば~??」と試しに言ってみたら、怒るかと思ったら嫌がらず、
並んで写ってくれました。 しかも、若者♂はピースしてる。
なんだ、なんだいい感じじゃないの~(#^.^#)

というわけでFacebookのほうにはツーショット載せてしまいました。
その後、メルアドも交換したので、何か起こらないかな~♪とひそかに期待してしまう
ゆみと伊都子ちゃんなのでした。


伊都子ちゃんとの思い出は、女の子7人で新宿映画デビューしたこと。
見た映画は内緒にしとかないと、歳がばれちゃうんだね~(^_^;)

伊都子ちゃんは帰国子女クラスの子でした。きっとまだ頭の中英語だったのかもしれません。
「字幕」読んでないって言ってた気がします。


でね、ゆみはこの時まで伊都子ちゃんは今、アメリカにいるんだと思ってたの。
アメリカのおうちとか載せてたんだもん。
「どっから来たの?」と聞いちゃった。 そしたらとってもお近くでした。驚いた~。


さくらまつりのこの日、こんなサプライズがあったからテンション高く最後まで頑張れたのかも。
チョコレートのお土産ありがとうございました。缶すっごくかわいくて大事にしてます。



さてこの日は、テディベアテラス皆勤賞のまり子さんも、息子さんと一緒に来てくれました。

息子さんは山中湖のイベントの時も車出してくれて、まり子さんと仲良しです。

500円ルーレット何度もやってくれました。いつもありがたいです。


うれしかったエピソードはキリがないけど、こちらが覚えのないお客様でも
「あ~、何年か前にあなたのお店行ったことあるわよ。これ買ったの~!」
と、バッグの中からテディベアテラスオリジナル手描きのメガネケースが出てきて…
「あ、これ、私が描いたんです。」と言ったら、「そーよ。ほかにも買ったもの~」
と言っていただいたこと。

ちゃんと雑貨は何年しても使ってくださってて、だからその方の中でテディベアテラスは
ずっと身近だったそうです。

ほかにも・・・「毎年公民館祭りで、お花の絵のお店やってる人でしょう?」
「あ、私も知ってる。バッグ買ったことあるもの。」と、年配の方々が、チラシを見て
クジをやりに来てくれました。
公民館祭りにお店を出したのは、テディベアテラスをやるより前からのこと。
いつのまにか定着していたんですね。


この日配るために用意したチラシは300枚。あえてラフな手描きにしました。
それが一番、テディベアテラスのイメージが伝わりますよね。

img005.jpg

ごちゃごちゃしてるのはゆみの特徴です。読めるかな?


お得意様KIDS券を配った子供たちは、全員来てくれました。
考えてみたらそれもすごいことですよね。

当日子供たちも手伝って配ってくれたこのチラシは、よく見るともっとお得ですよ。

img005-001.jpg

ほらね~(#^.^#)まだ持ってる方はぜひ使ってくださいね!!

さくらまつりにいらした方だけの特別特典です。


…さくらまつり、いろんなこと盛りだくさんでステージも盛り上がってたので、
まだまだ書きたいことが書ききれないです。


いつのまにか、こんなのが出現!! びっくり。

IMG_0117.JPG
さくらまつり2012栄緑道18.jpg

「あ~、クジ屋さんがあるならこっちで使えばよかったよ。」
「もうお金ない~。ゲームでみんな使っちゃった!」
「あっちでアンパンマンやってきたの。」

子どもたちが口々に言うので、「なになに?ゲームコーナーあるの?」と聞いてみる。

「うん、射的だってクレーンゲームだってあるんだよ。」というので行ってみる…
並んでるや。…そっかここが商売敵なんだね~。


これなら子供たちが来てもいろいろあって楽しいね。
でもなんか食べるだろうし、のど乾くだろうし、(ね!ヒナミちゃん♪)
子どもたち、お小遣いいっぱい使っちゃうね。


でもこんなに広い場所があるんだから、せっかく桜の名所なんだから、ここで地元主催の
お祭りができることは、素晴らしいことだと思います。

これだけちゃんと規模が大きかったら、子供たちの心にもきっと残りますね。


ちなみに、肝心の桜の満開は、この次の土日でした。

お祭りの時以上のすごい人出でした。

栄緑道の桜のレポはまたしますね。


さくらまつり日記最終章は、お祭りイベントステージや、おみこしなどのパフォーマンス編。
盛りだくさんで・・・一回で書ききれるのか心配。

続きをお楽しみに・・・(*^_^*)



日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門! 

blogram投票ボタン ブログラム登録してみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月10日 13時30分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[イベント・旅の一歩一歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: