カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2014年07月21日
XML

今年のコンベンションは、一日だけの参加だったので、慌ただしかったです。
ティートレードさんのクジ屋さんのお手伝いしながら、お友達のテディベア作家さんのブースを
回ったり… 自分のうちの若者♀が来たり… 
いつも来てくれるYukaちゃんが素敵な話題を運んで来たり…
思いがけないプレゼントをいただけたり… 楽しいこと満載。

今回はなんと、ROSEBEARさんのブースと、クジ屋さんが並んでました。
ROSEBEARさんのスタッフさんと記念撮影~♪
恒例の照美さんとのツーショットですが、今年はパワー倍増!

IMG_2892-001.JPG

ROSEBEARさんのブース、撮らせてもらいました。
いつも人がいっぱい、にぎやかなので、なかなか全体像撮れなかったのですが。
やっぱりカラフルでかわいいです。

IMG_2833.JPG

テディベアコンベンション20144.jpg

ROSEBEARさんのベアのお顔が好きなのは、本当に愛くるしいから、なのですが、
実は、ゆみは勝手に「Pinoに似てる~♪」と思っています(*^_^*)
いつか欲しいのですが…まだまだ機会が来てない感じです。

あの時買えばよかったな~って思うベアがいるんだけどね…
IMG_0217-001.JPG

抱っこさせてもらったときビビビッと来たんだけど、お小遣い不足で逃しちゃった。
いつか作ってもらおうと思ってます。(まだ伝えてないけど…)


さてさて、ROSEBEARさんと言えば、ロボットベア。

前回の記事はこちら。ロボットベアの「いくま」がデビューしました。

テディベアコンベンション日記その4・・・
ローズベアさんのブース紹介と、世界初テディベアロボットのいくまのデビューの話、
ZOOのさつきさんを迎えて。2013年。


ここに動画も載せていますので、よかったら見てください。

昨年のコンベンション、山中湖のベリーマンベアイベント、今年春のフェスティバルに続き、4回目のいくま。

今回もいっぱい動いて、いっぱい踊ってくれてました。

クジ屋さんのすぐ隣だったので、ROSEBEARさんがアップしたいくまの動画には、
ゆみの(元気な?)声がいっぱい入っちゃってましたよ。

ゆみは静止画専門ですが、いいポーズ撮れてますよ~。

IMG_2831.JPG

カメラ目線でご挨拶 からの~ 握手して~!

テディベアコンベンション20145-002.jpg

もう、かわいすぎだよ、いくま~!

そして見事な開脚~。

IMG_2866.JPG


さて、今回、もっとすごいのはこの子。新人さんのりゅうまくん。

IMG_2860.JPG

じつはりゅうまくんは、音声認識ロボットで、こんな質問にもちゃんと答えてくれるんです。

IMG_2860-001.JPG

実際見てみないと想像がつかないでしょう?もう、理解の範囲を超えてます。
ホントにちゃんと答えてくれるんだよ。

隣に写ってる子も実はロボットベアで、クレアちゃんです。お辞儀をします。

IMG_2894.JPG


りゅうまくん。動画の中で、「ぼくはりゅうまです。ホームページが出来ました。」と一生懸命
お話してくれてるのに、となりでくじ屋さんのゆみが、「はい!今ならできますよ~」なんて、
クジ屋さんの呼び込みやってて、申し訳ない感じです。
照美さんファン、ロボットベアファンの皆さん、すみません。

いつか動画もお借りしてアップできる機会があるといいですね。

秋に販売が決定してるようです。欲しい方はぜひ手に入れてくださいね。


今回、もう一つの話題は… お友達のMARGARETBEARさんが、賞をとりました!!

くじ屋さんをやっていて、会社の人が、「ゆみちゃん、誰かまたお友達が呼ばれたら、ステージに
写真撮りに行くんでしょう?いいよ、言って。発表よく聞いてないとね!」と言ってくれてました。

がやがやしたくじ屋さんだけど、放送聴いてたら、なんと!グランプリ、MARGARETBEARさんでした!

わ~い。おめでとうございます。どういう賞かと言うと・・・説明間違ったら困るので、ご本人の
facebookのお言葉を引用(コピペ)させていただきますね。

日本テディベア協会の新しいロゴマークをテーマにした特別部門で金賞グランプリを受賞いたしました。
ロゴマークのベアは、Suicaのペンギンやダイハツのカクカク・シカジカなどのキャラクターを
デザインされたイラストレーター坂崎千春さんによるもので、
できるだけロゴマークそのものに見えるように作りました。
坂崎さんご本人から、Suicaのペンギンがロゴマークベアを抱っこしているイラストを頂きました。
感激です☆平面から立体へと難しい制作でしたが、妥協せずがんばってみて良かったです。


意外にも賞に輝いたのは初めて、ということで、お喜びも格別だと思います。
とびっきりの笑顔、撮影させていただきました。
更に美しさが際立ってるよ~~!ホントにオメデト~(*^_^*)

テディベアコンベンション20146.jpg

いつもがんばってる人には、ちゃんと神様がご褒美くれるんだなと思いました。

よかったね~!!IMG_2851.JPG

ブースのご紹介もちょこっと♪なんと、ミニチュアのお家もできてました。

テディベアコンベンション20147.jpg

忙しいのにこんなにいっぱい発表できてすごいな~。


それにしても・・・最初はテディベア界にどなたのお知り合いもいなかったのに、
一番最初にお友達になっていただいたROSEBEARさんから始まり…
今では、ご活躍中のテディベア作家さんのお友達がたくさんできて…本当にびっくりです。

ゆみはテディベア作家さんじゃないのに、仲よくしていただいて、本当に感謝です。

今回、ブースがさがせなかったお友達の皆様と、ブースに遊びに行けたのにお写真でご紹介できないかった方
ごめんなさい。二日目の午後じゃ、もうほとんど作品ないんですよね(^_^;)
また次回、お会いできるのを楽しみにしてます。

あと、本当は写真NGの方もいると思うのに、皆さん、ゆみの日記に載せるのを許してくれて
ありがとうございます。
これからもテディベアの一ファンとして、毎回、楽しみにさせていただきます。


まだあともう一話、こぼれ話させてね。嬉しいことがありました。

そして、ゆみもコラボでコンベンションデビュー? YumiJumi作品のご紹介もしますね~♪


ブログランキング覗いてみてね♪♪

にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ 日本ブログ村のランキング
「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。
おかげさまでいつも上位ありがとうございます。



インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。

blogram投票ボタン ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。

template- まりもん  img- candied





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月29日 12時01分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント・旅の一歩一歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: