カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2015年01月20日
XML

IMG_4936-002.JPG

5日間はいつも短いと言えば短いです。

でもそこに1か月分のドラマがいっぱい詰まってるのがテディベアテラス。

もっとたくさんの開店日があったらいいのに、と言っていただくのは嬉しいのですが、
今年も、展覧会やイベントの予定がもう詰まっています。

やっぱりもうしばらくは公式開店日は月5日間でやっていきたいと思います。
変則で1日でも多く開けられるようにしていきたいと思います。

テディベアテラスは、第2土曜日からの5日間と決まっています。
その月のカレンダーの2回目の土曜日からです。

2月、3月は14日からになります。

バレンタインやホワイトデーの関係で、その前に開けられるようなら、また
ここからご連絡しますね。


1月のテディベアテラス…
珍しいお客様がありました。お客様っていうか・・・妹mimiちゃんです。

確か去年、mimiちゃんが日記に登場したと思うのですが…

ずっとやってたジャズダンスカンパニーでの後輩です。
そもそも幼稚園の同級生の妹ですが、ゆみが高2の時まだ中学生だったmimiちゃんが
ダンス教室に入ってきて、気が合って仲良くなったのです。
公演の衣装をデザインして、みんなの分まで(帽子まで)手作りしたり。
その頃から、いつか雑貨屋さんやろうね~と、お互い制服姿で約束してたので、
ゆみがお店をやるときには、mimiちゃんを誘って・・・
mimiが遅い結婚をするまではテディベアテラスの時にはmimiもいたのです。

だから、本当に開店当時からのお客様はmimiを知っていて、mimiの
ビーズアクセサリーのファンだったので、今も時々、あの子のアクセサリーは無いの?
と聞かれることがあります。
そのたびに、「今子育て真っ最中なので、また復活しますから待っててくださいね。」
と答えていました。

そのmimiちゃん、突然子連れでご来店♪
赤ちゃんだったケイくんは、もうすっかりお兄ちゃんになってましたよ。

お土産に和菓子を持って遊びに来てくれました。

テディベアテラス2015.19.jpg

「僕は、ブルーベリーのあんこのがいいな。」
いつの間にか、いろいろしゃべるんだな~。あたりまえなんだけど、前来た時は
ビービー泣き止まなくて困ったり、ベビーカー乗ってたり…
それが今や、スマホいじったりしてる。子供の成長ってすごい!!

っていうか、mimi頑張ったね~。と感動しました。
育てにくい子なのかも…と悩んでた時期もあったんだけどね、mimiげっそりしてて。
しっかりじっくり向き合ったんだなとわかる、ママと子のあったかい絆が見て取れて
ゆみさんは嬉しかったよ。

それでケイくんとゆみ、対等に会話ができたので、感動しました。
妖怪ウォッチの話とか、教えてくれたもんね。

うちの若者♂とも会えて、(トイザらスでバイトしてるので)話が弾んで不思議でした。
mimiちゃん、「あたしが14だったのに、なんでゆみちゃん息子が22?」って。
そう考えると、YumiMimiの歴史も長いです。

そろそろ、子育てに余裕も出来てきたので、またビーズを頑張ってもらう約束をしました。
Mimiちゃんアクセサリーはセンスがいいのです。楽しみ~♪

ケイくんとゆみの記念撮影。孫だわ~。

1422281934734.jpg

すっかりおばあちゃん気分のゆみです。
遅くなってもしっかり生んだMimiちゃん、偉いです。まだこれから頑張らないとね。

*    *    *


さて、1月は毎年、1年一度の福袋を楽しみに通ってくださる方がいます。
今年はお店を優先に、出来上がった福袋がいっぱいあったので、皆さん一つは
選んでくださいました。

福袋、いっぱい入ってて嬉しかったです~、とお家に帰ってからメールやお電話を
いただけて、嬉しかったです。

毎年お世話になってる、ギャラリーフリーウィングスの渓子さんも、前日にお電話いただき
大人用と、子供用、2つ予約があったので、楽しんで福袋つくりました。

ご自分とお嫁さん用、3人のお孫さん用、だったので、喜んでいただけるように
ご用意しました。
クリスマスのテディベアテラスにもいらしてくださって、「福袋楽しみだわ」と期待して
くださってたので、張り切っちゃいました。

翌日感激のお電話をいただきました。気に入ってもらえてよかった~。


1月、ということもあるのでしょうか?
渓子さんからも、おいしい和菓子をいただきました。

テディベアテラス2015.110.jpg

母とおいしくいただきました(*^_^*) ありがとうございました。


今年もギャラリーフリーウィングスへの出展の予定がいくつか決まりました。
6月の女たち展には、今年も出展します。

そしてなんと!! 去年延期にしていた 「ゆみ個展」の実現が決まりました。

9月のシルバーウィークに5日間です!!

予定してたゆみ個展よりは、出張テディベアテラス的に・・・
お友達のテディベア作家さんにも作品をお願いしたり・・・
もちろん手作り雑貨の販売もしたいし・・・
「ゆみカフェ」でおもてなし…と、いろんな企画を考えていきたいと思います。

忙しくなるけど、頑張りたいです。

もうすでに予定がぎっしりの今年、きっとがんばりどころなんだと思います。


<裕実展>どんな規格になるのか楽しみにしていてくださいね。



*
日記、読んでくださってありがとうございます。
ランキングにクリックいただくと一票入ります。
よろしくお願いします。


日本ブログ村のランキングは
にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは
c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門! 


blogram投票ボタン
ブログラム登録してみました。
日記を分析されてます。


*
*

desighed by Chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月30日 01時50分05秒
コメント(5) | コメントを書く
[テディベアテラスの一歩一歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


個展!!おめでとうございます(*^ω^*)  
瑠璃 さん
フリーウィングスで?ですか?
はみ出し画法(笑)そのまま、裏まで描いちゃえばいいのにと思いました。
裏も表も見れるように、天井から吊るして展示するとか、
いっそ立体型キャンバス(キューブ型?)にして、吊るして、前後左右から見れるとか(*^ω^*)
(ミラーボールかよっ)
立体型キャンバスがいくつも(縦に)積んであって展示されてるとか
ゆみさんの、作文の、そうゆうの……ゆみさんの右脳と左脳が……って前にも書いたなぁ、
と思って検索してみたら、2013.10.12のコメントに、
「右脳的感受性の豊かさと左脳的凝り性」「隅から隅まで」とか書いてましたね~(^-^;)
絵だと、スペースに限りがあるので、一番大事な「ゆみさんエッセンス」みたいなものが、
自然と(自動的に)凝縮されるのかもしれませんね。淘汰されたものだけがキャンバスに載るというか。
いや、淘汰するのがアーティスト!?
(2015年01月30日 12時47分07秒)

関東も雪すごいですか?  
瑠璃 さん
あれ?でも、よく考えたら、ボタニカルアートなら、ゆみさんの「隅から隅まで精神」が、合ってる気もしますね。 (2015年01月30日 19時57分10秒)

今朝は大雪でしたよ。そちらは雪大変でしょうか?  
今朝起きたら…ぼたぼた雪が降っていて、もう積もっていました。大雪になる?って思ったら、午後にはやみました。
でも都心の気温、1,2度で、今日は北海道より東京のほうが寒かったようです。
家にこもってました。2月2日から[和装展]で、扇を描いてます。

個展は前からの約束で、ギャラリーフリーウィングスです。
一応私が戴いた期間なのですが、一人での出資は大変だし、友人との共同展をいろいろ考えています。
ギャラリーは2階で、呼んだ方しか来ないような場所なので、集客力のある方にお願いしたいなと。

ボタニカルは隅から隅まで?って感じじゃなくて、細かいけど、周り全部白のままでしょう。
バックを考えなくていいから楽なんです。
けど、そういえば、一番最初に保坂先生が、ボタニカルは絵じゃない、と言ってました。
やっぱり背景の処理までやれてこその絵なんだろうと思います。

展覧会が詰まっています。本当に今年の予定はみんな埋まっちゃいました。
思うままに描いて、それが誰かの心に響くなら、一番いいんですけどね。
あれやこれや、考えないで描いていきたいなと思ってます。売れる売れない、というのは、出会いだと思うので。 (2015年01月31日 01時28分55秒)

ボタニカルは絵じゃないのか……  
瑠璃 さん
細かいっていうか、茎のうぶ毛まで一本一本丁寧に描く、みたいのが、ゆみさんの左脳的凝り性にぴったりなのかと思って(笑)
個展……なんてゆーか、「ゆみだとお客さん呼べないし~」っていうような~
謙遜?かもしれないですけど~そうゆうのは~やめたほうが~ゴニョゴニョ~
いや~ゆみさんの個展~。行きたいぃぃ~いろいろ頑張って(何を?)行けたら行きたい~
でも、その前のお盆に帰省すると4万円くらいかかるしな~
でも、行けなくても、お花送ります~っ。
とか、今から考えてるひともいるというのに、肝心のゆみさんが、「ゆみだと……」とか言わないでくださいよー。ぷんぷん(●`ε´●)謙遜禁止。
(2015年01月31日 11時01分43秒)

わあ、感激です。  
わあ、そうなのか~、なんだそっか~、うんそうだよね~・・・とひとり納得。嬉しいです。
実は今も、トイレで(トイレにカレンダーがあるので)どうしよ~、お客様が一日中誰も上がってこなかったら、せっかく会場を空けてくれたのに、がっかりされちゃうなと、心配してました。
そう思いながらパソコンつけたら、瑠璃さんから応援(お叱り?)のメッセージ。感動…

そっか~、一人でも、見に行きたいな・応援してるよと今から思ってくれる人がいるんだから、心配してるより、行動あるのみだよね。
今は(こちらが)知らない方でも、もしかしたら、行ってみたいなと思ってくれる人がいるかもしれないものね。うん。がんばって(自信持って?)いきます。
謙遜禁止かぁ…謙遜じゃなく、ほんとにだめそう、と思う自分を払しょくしていけばいいんだね。

ボタニカルは、当時先にトールペイントを楽しく描いていたのですが、女性ばかりの習い事世界の、出る杭は打つ!みたいな人間関係に疲れてたところ、年配の方ばかりのボタニカルに誘っていただき、周りを気にせず、ただ絵に没頭すればいいのが、すごく癒されたのです。そこでやっぱり、絵を描くのが好きなんだなと思えた大事な時間でした。 (2015年01月31日 11時51分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: