カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2015年09月18日
XML

いよいよ裕実展、搬入ディスプレイの日。
この日が待ち遠しい、というよりは、この日よ、来ないで~って感じで、
まだまだやり残したことがいっぱいあったような18日の朝。

普通は皆さん、午前中搬入して、初日は1時や2時から始める、というのが多いのですが
それだけだと搬入は終わらないくらいたくさんの作品と売り物があったので、
頭がパニックになるのは目に見えてたから・・・
せめて、飾りつけくらい、ゆっくり考えながらやりたいと思って、前日分もお支払い。

お客様に公開したのは5日間だったのですが、ゆみ的には丸6日間、
ギャラリーフリーウィングスで過ごさせていただきました。

この日、お家に帰ったら、思いがけないお届け物が♪

110.JPG


開けてみたら、こちら。ゆみちゃんの日記をいつも読んで、コメントくださる瑠璃さんから。

ゆみが裕実展準備で製作にヘロヘロになってる頃に、瑠璃さんもこんな素敵な
カードの製作にいそしんでくださっていたのですね。
いつもいただく、手作りの素敵なカード。大事にとってありますが、今回のカード、
これは絶対会場に飾ろう、と思いました。

上の写真は、19日本番の朝、会場に飾ったカードです。

これはちゃんとしたが三角形に開いて、自立できるように作ってあるんです。

そして、(お会いしたことはないのですが)さすが瑠璃さん、ゆみに言いたいことは
カードの中に盛り込んできてくれてるんだ~と、ほほえましくなったのが…コレ。

110-001.JPG

第一回って~。苦笑です。瑠璃さんったら!
これには意味があって、ゆみが裕実展は一生に一度、って言い張ってたからなんですよね。

これは本当で、今回のようにギャラリーフリーウィングスを貸し切って盛大に裕実ワールドを
作っていくような個展は、(もうフリーウィングスが無くなってしまうから)最初で最後、
ってことなのですが・・・

そんなこと言わず、個展なんて何回でも、がんばって、というメッセージが伝わってきます。
これはお友達の皆にも言われてます。

ただね、あまりにも自由に空間を作らせていただいたこと、
過去作品からずっと、自叙伝のようにゆみの歴史を並べられたことは、やっぱり奇跡で
今後はもう、そういう形のものはないことは確かです。

もちろん、また、個人の展覧会が出来るよう、新しい作品を増やしていこう
とは思っていますが。
今回のは歴史展だったからね。

そしてもう一つのキーワードは、「ゆめゆめしい」です♪
これは、瑠璃さんの造語ですよね(笑)

でも、今回のお客様ノートには、それに似た言葉があふれていました。
裕実展を見て、飛び出す言葉はみんなそんな感じ。

たぶんこれから、ゆみが裕実展レポを始めたら、会場がどんなにゆめゆめしかったか
わかっていただけそうです。

短いメッセージの中で、言いたいことがギュッと詰まったカード、お気持ちしっかり
受け取りました。

DREAMS COME TRUE  の文字も嬉しかったです。

ゆみの個展なんてやっても、誰もそんなの来たくないよね~みたいな(弱気な)ことを
日記に書いた時に、瑠璃さんから、お叱りの言葉が届きました。
「少なくとも私は楽しみにして、お花送ろうかなとか思ってるのに、そんな情けないこと
言っちゃダメです」って。

その言葉通り、届いたカードには…

109.JPG

たくさんのお花。なんてきれいなカードなんでしょう。
そしてよく見ると、YUME GIRLの文字もありました。
すごいいろいろ盛り込んであるカードです。

初日の朝、数々のゆみ作品と共に、このカードも飾りました。
思えば12周年の時も、瑠璃さんのカードをお店の看板として飾ったっけ。
777777カウントのカードの時も、お店の壁に飾らしてもらいました。
今回はしっかり、裕実展の仲間入り~。

そしたら、そこに、もう一つ贈り物が届きました。

きっと会場OPEN前に時間指定だったんだろうな。お花屋さんが配達しに来てくれました。

108.JPG

032-002.JPG

びっくり~。カードのお花で充分、お気持ち嬉しかったのですが、ホンモノの花かごも
会場に届きました。お花、第一号!

会場が一気に個展らしくなって、ありがたかったです。

色合いも、こういうイメージで、と頼んでくれたんだろうな。ゆみらしい感じ。
(あとから来たお花もみんなこういう可愛いものでした。)

本当にありがとうございます。

たくさんの数の方が見てくださってる日記みたいですが、その中でコミュニケーション
していただける方は、ごくまれです。
瑠璃さんがコメントとかくれるので、初めて、あ、読んでくれてる人がいるんだ、
と思うんです。
そして、こんな風に贈りものをいただくことで、本当に見守ってもらってることを
確認できるんです。ありがたいことです。

この後5日間、このカードに見守られつつ過ごせました。
何人もの友達が、このカードに感心していましたよ。


この日なかなか片付かないディスプレイでしたが、夕方お友達のテディベア作家さんの
Shinaちゃんが、裕実展のキーとなるペアのベアを完成させて、持ってきてくれました。

裕実展に意味を持たせようというコンセプトのもと、Shiinaちゃんが裕実展の
シンボルとなる壁を作ることを提案してくれました。

そしてそのアイディアの実現となるようなパーツづくりにも協力してくれました。
まさしく前日、遅くまで会場準備、手伝ってくれました。
おかげさまで初日の幕が開けられるめどがついていきました。


Shiinaちゃんにお願いしたものはこちら。
詳しくは裕実展レポで詳しく、していきます。

Shiinaちゃんがカバンから大事そうに出したこれを受け取った時、
予想以上に素敵なこの子たちを見て涙出そうになっちゃった。

Shiinaちゃんも他の仕事有る中、徹夜ギリギリまで頑張って作ってくれたんでした。


本当に今回は、友達に助けられての裕実展でした。
他の方にもいろいろわがまま言いました。みんな忙しいのに…心から感謝です。


大事な記念に大切にします。

12021818_506747386153197_510764063_n-001.jpg


裕実展をやりながら、作っていった壁のお話はまた別にレポしますね。

いよいよ始まる裕実展。(でも前の日は帰ってからお菓子作りで徹夜でした、もちろん。)

*
日記、読んでくださってありがとうございます。
ランキングにクリックいただくと一票入ります。
よろしくお願いします。


日本ブログ村のランキングは
にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは
c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門! 


blogram投票ボタン
ブログラム登録してみました。
日記を分析されてます。


ここをクリックすると、ゆみの日記の現在の順位が出ます。
PVアクセスランキング にほんブログ村
*


*
*

desighed by Chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月26日 19時04分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[アーティストの一歩一歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした  
瑠璃 さん
お花無事届いて良かったです。
実は今まででも2回、ゆみさんに会いに行こうと思ったことはあったんですが
1回目は、実は震災の3月のテディベアテラスに行こうと、新幹線の時間まで調べたんですが
(確か震災が金曜日だった)←土曜日か日曜日に行こうと思ってた
2回目は、当然、今回のゆみ展に行こうと思ってたんですが
急に引っ越しする事態になり、家電も買ったり35万ぐらい使い、ゆめゆめ予算消滅(´Д`)
でもまぁゆみさんが今後もゆめゆめ活動を続ける限りは、どこかでご縁があるだろうし
最初で最後とか言うとこぢゃないですよ(笑)
今まで「6月の女たち展」でも、山手渓子さんと、いつかここで「ゆみの部屋」みたいなのを……とか語ってたじゃないですか~
私もそれを読むたびに「その暁には私も花ぐらいは送らにゃ」と思ってましたが
全部現実になるところがゆみさんのゆめゆめパワーですね
今回みたいな歴史展的なのは、そんなしょっちゅうできないとしても、これは第一歩ですから
だから弱気なことは言っちゃイカンですヨ
本当は「第1回」のところを赤ペンで強調しようかなとも思ったんですが、さすがに、そこまでやらなくても伝わるかと(笑)
カードを作る時は、あんまり、考えてなくて、作りながら考えてるので、予想以上にデカくなってしまい、うーん、これ、どうなの、と思いましたが、
あっ、裏も作って立体にしちゃえ(* ̄∀ ̄)と……ピンクの側が出来てしまいました。
(2015年09月27日 07時03分03秒)

楽しみはとっておきましょう。  
瑠璃さん。この度は本当にありがとうございました。カードもお花もちゃんと届いてすっごい元気をもらいました。
裕実展が終わったら、長い間余韻に浸って、ゆっくり日記書こうって思ったのですが・・・また怒涛の日々です。
裕実展で勢いづいて、これまでずっとずっとできなかったこと、プライベートで実現しました。その達成は、新しい試練も連れてきました。だからまた、一歩一歩始めます。…って、日記に書けないことは伝わらないと思うけど、いつか命の間際に裕実ドラマを自叙伝にして残すことがあったら読んでね(笑)。
今回はお会いできなかったけれど、いつかまた裕実展2があった時の楽しみにしましょう。(楽しいと決めてるうぬぼれやさん?)裕実還暦のお祝いとか?ずっと先の方がきっと素敵だよ。
今回は山手さんの新しい門出への裕実なりの恩返しでもあります。ゆみの部屋、やってくれる方なんて他にいないから。だから、テディベア作家さんにも友達にも山手さんに会ってほしかったのです。
瑠璃さんのお話もしておきました。唯一の応援してくれる方(?)っていうか、まずはあの虹の絵は山手さんとこのチャリティー作品だったので。そういう話をいろいろできてよかったです。カードも一緒に感激しました。赤文字にしなくても、十分パンチがあったよ~。
お礼はお菓子とポストカードでいいかな?新作できてるので…。
でも今はデパートでクマ屋をやっているのでまだ待っててくださいね。
日記も遅いけど、また読んでください。これからもよろしくおねがいします。 (2015年10月01日 23時45分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: