カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2018年08月12日
XML
8月のテディベアテラス、またまた突然びっくりのお客様!




ありがとうございます手書きハート

お店というものは、開いてる限り、いつ行ってもいいわけなので、
初めてのお客様が突然来られてもいいように、いつも、ちゃんと気を張ってないと
いけないんだよね、って毎月思うのですが、なぜか毎回不意打ちを食らって、
もっとちゃんとしておけばよかった~って反省します。

今月も初日に、楽しいお客様がいらして、わ~い、と思って翌日から
また気を抜いてすっぴんで普段着、でお店にのんびりしていた時に・・・
いつかとってもいらしていただきたいと思ってた、嬉し~いお客様手書きハート

この日も夕方、豪雨とまではいかない夕立があって、
もうこの後お客様いらっしゃらないかな
と思ってたら・・・いらしていただけました



今年2月に、裕実展をさせていただいた、日本橋アートモールのオーナーさん、
ダンディーな久保さんです。

いつも絵画をバックにダンディーに映ってる久保さん。
クマさんを抱っこしてくれて嬉しいです!
バックもクマだらけ、久保さんファンの方々、
これはとってもレアですよね(*^-^*)

ちなみにこれには、「似合う~!」とコメントが付きました。

テディベアテラス3日目まで毎日夕立あり。
ゲリラ豪雨で雹が降ったりで、ビッグベアたちが椅子を占領し、
店内がますます狭いです。 そんな中、雨上がりにスペシャルなお客様!
個展でお世話になった日本橋アートモールさんの久保さんご夫妻が
ご来店くださいました❣️

当方自宅ショップということですっぴん普段着でやっているので、
きちんとしたところでお会いしてた方が突然いらっしゃると、緊張します。
まるで家の中の押し入れを見られたような??
散らかしてるのが自慢のお店も整理整頓したくなります。

でも久保さんがクマさん抱っこしてくれました❗️ わあ♡嬉しいです(^^♪ 
意外にもお似合いです(^_-)-☆ 

ゆみデザートも召しあがっていただいて、三日目もまたご褒美をいただいたような
テディベアテラスになりました。ありがとうございます。残り2日です。
(売り切れたチーズケーキ、また作りました!追加写真あり!)
(FB記事より)

お写真、載せることはできないのですが、実は奥様もご一緒です。
雨上がりの夕方、車が停まって、先に降りてテラスに上がってきたくださった方、
わあ、ウソ~、まさかいらしてくださるなんて~(*'▽') って
久保さんの奥様だ!とすぐにわかりました。びっくりです。
もちろんあとから久保さんも降りてきてくださって、ご夫妻で一緒に
テディベアテラスにいらしてくださったのだとわかりました。

(え~、いらっしゃるのなら教えてくださいよ~…
いや~ン、いらしてくださるなら、せめてお化粧しといたのに~、
服も着替えておけたのに~、ケーキももっと作ったのに~~~)
と…これは心の声。


せっかくいらしてくださったのだし、ありのままをお見せするしかありません。
たくさんたくさんお世話になってる方だから、精一杯おもてなししたいです。

そして、久保さんがダンディーでかっこいいのは有名ですが、
その久保さんが選ばれた奥様は、本当に素敵な方なのです。
お会いできたら、すごい嬉しくなって、ゆみはテンション高くなっちゃいます。
落ち着いた優しさあふれる奥様で、久保さんは幸せ者だな~とひそかにいつも
思ってます。

日本橋三越にゆみが販売に立ってた時に買ってくださったルイボスティー。
ずっとお飲みいただけてるようで、それもお求めにいらしてくれました。

デザートセットをお出ししました。お口に合うかな?と心配しつつ。
美味しいと喜んでいただけたから、ゆみ舞い上がってしまいましたよ。



久保さんの素敵な奥様が撮ってくださってます。
聡明で柔らかい雰囲気のすらっとした奥様は私の憧れです!
ますますクマだらけの中の久保さん。
そういえばクマ椅子に座ってくださったのも初めてかもです。わーい。


さらに、(TOPに載せた写真は)ピンクのクマさんを持ってくださってる久保さん。
この子は、由緒正しきメリーソートのチーキーベビーのデジカメケースです。
クマさんとウサちゃんのレモンマドレーヌ、お口に合うといいのですけど。





お二人に召しあがっていただいた*YumiCafe*セットは
撮るのをすっかり忘れてしまったけど、こんな感じ。
(写真は他のお客さまのです。)
ちょうど雨が上がってすぐ、ご近所の方がケーキを引き取ってくださった後でした。
ゼリー&ゼリーでごめんなさい。


それでも「これがゆみちゃんのデザートか、美味しいね。」
「やっぱり違いますね。すごくおいしいです。」と
お二人で褒めてくださって嬉しかったです。

久保さんのお友達が、テディベア関係にいらっしゃることもお話しくださいました。
ゆみがいつもお世話になってるティートレードさんともお知り合いの方でした。
テディベア界はそんなに大きくないので…コンベンション会場でご一緒してた
みたいです。人と人は意外なところで繋がっていますね。
テディベアテラスには、そんなお話がいつも届きます。

ゆみのトートバッグ。新しいミニサイズ、お買い上げいただきました。
ちょうど、ランチボックスが平らに入る感じのマチがあります。
使いやすい、と評判いいです。

クマさんを抱っこしてくださったり、ルイボスティーもお買い上げくださったり、
奥様が、ゆみクママグネットも選んでくださって、嬉しい!の連続でした。

そして、壁にかかった絵を見て、ミニバラを描いた絵を、これいいですね、
と言っていただけました。
それはずっと前に、たくさんミニバラを描いていた時の絵で、もうだいぶ
お嫁に行ってしまったり、プレゼントしたりした中の残りのものでした。
そういうのでもいいんですか? とお聞きしたら、
「お花を描いても裕実さんらしさが出ていますよ。」と教えて下さり
なるほど~、とあらためて思いました。
昔、ボタニカルアートを描いていても、「あなたの絵は優しいね。」
「家に帰ってきた玄関にこの絵があったらいいね。」とお客様に
言っていただいてたことを思い出したのです。
また、お花の絵も描いていこうと思いました。

久保さんご夫妻、いらしていただけて本当にありがとうございました。
またいつかいらして下さいますように。


テディベアテラスは都心からだいぶ離れて、練馬区の端っこ、住所的には
新座市の入り口です。この辺は東京と埼玉が入り組んだ場所です。
都内から来て下さる方には遠いけれど、それでもお車でササっと来て下さるのは
ありがたいことです。
来ていただけるだけの価値があるようなお店になれるよう、がんばります。


雨が降る前の昼間は、ご近所の方がいらしてくれました。
毎月、テディベアテラスで待ち合わせしてくれる方がいて嬉しいです。
夏休みは親子連れさんも多くて楽しいです。




今日の*YumiCafe* 
お子様連れのママたちに、フォンダンショコラとチーズケーキが人気で売り切れ。
コーヒーゼリーのクレームシャンティは、ネグリタ(ラム酒)入りなので、
お子様向きじゃないかも。(なのに最近のお子様はコーヒーがお好き。)
ルイボスティーはお替り自由です。


午前中、ガーデニングをしてました。
うっそうと、そのままになってた紫陽花を、やっとカットしました。
どうしても、お花が咲いてるうちは残しておきたいと思ったけどもう限界。
木が傷むので、カット。下に茂ってたヘデラもズルズル抜いて、スッキリ。




午前中は植木職人で奮闘。
ガクアジサイの花は落ちなくて、どんどん勢力を増していたので、
来年のためにも、思いきってカットしました。
お花の奥の葉っぱの間にもう新芽が出ていたので、その手前で切って、
いらない葉もカットしておくと、来年も咲きます。
すっきりお掃除完了で、お客様をお迎えしました。(誰も見ないけど。)


出窓の下に花壇を作って、紫陽花はそこに植えているのです。
茂りすぎて見えてなかった地面が見えました。
ヘデラの生命力はたくましいので思い切ってみんな切っちゃいました。
絶対また伸びてくるのです。

お庭の手入れはほんとは毎日ちょっとずつしなくちゃね。

反対側の百日紅は、絶賛お花咲かせ中。もう少ししたらお手入れします。





日記、読んでくださってありがとうございます。

励みになりますので、覗いて見てくださると嬉しいです(*^。^*)


★FC2ブログランキングは

こちらはインテリア・雑貨部門です。


★日本ブログ村のランキングは
にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村
こちらはカントリー雑貨部門です。


☆ゆみのHP表紙が出来ました☆
インデックスになってます。
ここからいろいろ繋がっています。行ってみてください。
画像クリックで飛んで行けます。


http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/

スクリーン キャプチャ.jpg


ホームページの表紙用にテディベアテラスを描きました。
カーソルを合わせると動きます。クリックでページに飛びます。
facebookやtwitter、工事中ですがネットショップ、裕実プロフィール、
インスタグラムが3種類(お菓子、テディベアテラス、裕実作品)あります。
ここからまとめて見られるように充実させていきたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月24日 00時07分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[テディベアテラスの一歩一歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: