カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2019年01月02日
XML
お正月いかがお過ごしですか?

気持ちのよい新年の始まり、今年の抱負などを思ってみましたか?
年号が変わる、ってわかってる年、というのも貴重な経験ですね。
そして2020年のオリンピックも一段と近づいた感じがします。

ゆみ的な予定としては、今年2019年は、3回目の個展の日程が決まっています。

裕実展3 @アートモール日本橋
2019.12.17~26


1年の終わりに、個展があることを念頭に置いて、この1年を過ごします。

春には、東京都美術館での公募展に応募する予定です。
これまでにまだ出たことのない展覧会への挑戦です。

のんびりしよう、と思う気持ちもありますが、すでに予定が決まってきています。

まずはお仕事としては、2月に「テディベアカーニバル」があります。
テディベアテラスと、裕実♡Yumiの両方で出店&出展します。

テディベアカーニバル @池袋東武
2019年2月7日~14日 (毎日出勤予定)


まだこれから作品作りをしますが、手描き実演なども含め、楽しく1週間
通いたいと思っています。
ここなら行かれそ~という方、ぜひぜひいらしてください。
ポストカードは全種類お買い求めいただけるようにしますね。


いいお天気なのですが、まだ家にこもっています。そういう三が日にしたい(笑)
暮れには、ルイボスティーのお仕事でデパートに出ていたので、三が日くらい
家でお休み(という名の年賀状描き)していたいです。

年賀状は2018年の主な出来事がびっちり載っています。

考えたら、KSAC展が3回ありました。
志茂田景樹さんが率いるアーティスト集団の、フレンズ枠としてお仲間に
入れていただいた一年でした。2018年版です。
フレンズ枠は一年交代の指名制。2018年に指名していただいてたので、
2019年はお休みです。
また違った形で新たな世界を広げていかなくちゃ、と思います。

記念に、お世話になった志茂田景樹先生との交流をコラージュしてみました。
志茂田景樹先生は、なんともピュアな方でした。
誰もが、お会いしたら先生のピュアさに感動すると思います。
お会いできて、お話できて、とても貴重な体験をいただきました。
本当に一年間、ありがとうございました。

お名前を覚えていただいたので、これからもご縁があったら嬉しい限りです。




KSAC展。銀座で二回、お台場のホテルで一回の出展。
特にホテルグランニッコー台場は吹き抜けロビーの回廊式のギャラリーで
とても優雅なひと時を過ごしてきました。
5回通ったので、その様子はまた、ゆみちゃんの日記には載せますね。




そしてこの絵は、思いがけず、大変お褒めの言葉をいただきました。
一緒に出展してる画家さんからも、見に行ってくれた友達からも。
自分でも、(時間切れとはなりましたが)思ってたことを思ってた通りに描けて
とても楽しい経験をしました。
今回はこれが精いっぱいだったと思うのですが、余力的にはまだまだありそうです。

楽しんで絵を描こう、そう思いました。
伝えたい、伝えなければならない、と思って精魂込めて描いた絵たちが
昨年裕実展で一堂に会したときに、自分が放った思いに囲まれて、
やり遂げた感があったのかもしれないです。
どの絵も売りたくないたからもの、という状態では、個展をしても
来ていただくお客様に申し訳ない、ということが自分の中でようやく納得
出来たのかもしれないです。
自分の思いなのに、多くの方に共鳴していただけたので。
だからこれからは、絵を見た皆さんがそれぞれの思いをそこに見出して、
気軽に持ち帰ってくださるような、そんな力の抜けた絵を描いていくことも
大事なことなんだと思いました。

今回のお台場の絵が、どんな風に褒めていただけたかは、また機会があったら
書いていきたいと思います。

年賀状には、裕実展の記録写真もちょっと載せました。
本当は一枚の写真からじゃ、伝わらないと思うので、今度の個展の時には
より多くの方がいらしてくださるよう、見に来たい画家さんになれたら
いいなあと思います。







それにはやっぱり、籠って描いてるだけじゃなく、見たり感じたりしながら
一歩一歩、何かが表せるようになるんだと思うので、アクティブにいこう
と思っています。感動できるものを探しに行こう。

ということで今年は、長崎&ハウステンボスの旅に行きます。
そして昨年の台湾に続き、初韓国旅も企画しています。
いろんなもの、景色を見てきます。

で、体作りもしないと、と思います。先輩画家さんたち、ちゃんと
体を鍛えたり、メンテナンスしたりしてる、ってことを教えていただいたので。
ひそかにコツコツ始めていきます。ひ弱にならないために。
実は長年、月謝だけ払っててなかなか行けなかったスポーツクラブをやっと
辞めました。いつか行くから、と…あ~もったいなかった。
なので今年はお家で頑張ります。(お家でできないから行ったんだけどさ)

昨年は、年頭に予想した以上に、大きな実りあった年でした。
今年もそんな風に、ご縁がつながっていくといいな~と思います。

目の前のことから一歩一歩です。

皆様も、年頭に思う今年の予想図より、ずっと素敵なことが起こりますように。
長年の努力が報われて、叶わないと思っていた夢が叶ったりしますように。
ずっと信じて頑張ってきたから、この日が迎えられたんだ~と感動できる日が
待っていますように…! いつも応援させていただいてます。

裕実

日記、読んでくださってありがとうございます。

励みになりますので、覗いて見てくださると嬉しいです(*^。^*)


★FC2ブログランキングは

こちらはインテリア・雑貨部門です。


★日本ブログ村のランキングは
にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村
こちらはカントリー雑貨部門です。


☆ゆみのHP表紙が出来ました☆
インデックスになってます。
ここからいろいろ繋がっています。行ってみてください。
画像クリックで飛んで行けます。


http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/

スクリーン キャプチャ.jpg


ホームページの表紙用にテディベアテラスを描きました。
カーソルを合わせると動きます。クリックでページに飛びます。
facebookやtwitter、工事中ですがネットショップ、裕実プロフィール、
インスタグラムが3種類(お菓子、テディベアテラス、裕実作品)あります。
ここからまとめて見られるように充実させていきたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月03日 03時20分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[ゆみの一歩一歩<前向きにいこう>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: