全83件 (83件中 1-50件目)
今日ダンナさまは、朝一番の電車で出張に行くので、前の晩5時半にタクシーを予約していた。朝、4時40分頃起きてリビングに行く。昨日スッゴイ寒い日だったので一日中ファンヒーター使っていたらしく(gemiは友達宅で鍋だったのでよく知らなかった。)ファンヒーターは灯油切れでタイマーセットしていたのに・・・。虚しく赤ランプが光っていた(T-T)gemiは起き抜けに白い息して灯油を入れた。なんていう不運(;w;)ダンナさまが家を出るまでカーテン開けなかった。まだ真っ暗だったから・・・。玄関を出て行ったダンナさまがすぐ戻ってきた。”おぉーーい。雪ふってるぞぉ!外真っ白だぁ”って、いつもの雪なら、ダンナさまの車が四駆なので、乗せてってもらえばいいやぁって、呑気なのにぃ・・・。げぇーーー!雪ぃぃぃーー。と絶句(;>ω<)/でも、とりあえずまだ5時20分あと一時間は横になれるぅ。寝ちゃうのは心配かも。寝過ごすかもしれないから・・・。でも寒いしぃ。(;^_^Aで、再度目覚ましセットして。布団にもぐりこむ。雪が止んでいることを祈りながら・・・。が、しかしぃーー!世の中甘くない時もあるよね。(;^_^Aどんどん、雪は積もっていくぅ・・・。息子を起こし、どうする?自力で自転車で行く?でも、雪はドンドン降ってくる。うーーん。思考余地なし。”送っていくから、でもお弁当は無理だぁ。おにぎり2個と500円ね。”と言いながらアタフタと会社の仕度を始める。社服用意、おにぎりオッケー!会社と息子の学校の時間を計算した。さぁ、急がないとぉ・・・。いつもはダンナさま任せだから・・。でもね、せっかくの四駆もgemiは運転したことがないのぉ。おチビの私には大きな車は荷が重い。なので、gemiのチビカーで出動!!!スッゴイ。道ノロノロ。雪道に弱いのは慣れないから。でも、余裕の時間に出てきたはずだから。慌てない。最悪遅くなることがあっても、ケイタイある現代の時代。最悪間に合わなくなってから十分間に合う(;´▽`A``アセラナイあせらない。無事到着!そうそう、マックスの実家への送りはね。間に合いそうになかったから、HELPの電話しちゃった。じいちゃん感謝。まだまだタリナイgemiの為元気でいてね。ダンナさまは今日泊まりです。今雪も止んでいます。明日また降っていないとも限らない。早起きしなくちゃ。(;^_^A
2002年12月09日
コメント(6)
なんだか楽天調子悪いよぉ。日記書くの挫折しちゃいそうだよぉ。3度目の挑戦!!!今度はうまくいくかなぁ?今日は朝起きて、ダンナさまも息子も寝坊なので、ひとり髪を染めた。あんまり、明る過ぎないように・・・。かといって暗くならないように・・・。ビミョウ(;^_^A美容院でやってもらえば楽チンなのだけど、ちょっと安上がりにしようかと・・・。(;^_^Aで、家事に一区切りついたころダンナさま起きてきた。息子はそれでも起きないので、おぉーーい、いつまで寝てるの?目が腐るよとおこしてみた。午後からは、スポーツクラブのイベントがあった90分のエアロマラソン。参加者高齢のヒトもいるのよね。知っている限りでは66歳だそうなぁ。一汗かいたあと、サウナでもう一汗。夕方から、友人宅で忘年会を兼ねた鍋パーティに呼ばれた。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆一緒にエアロマラソンに参加した友人と駆けつけた。最近できたおにぎりやさん100円のおにぎりなんだけど、すっごいイッパイ種類がある。握り方も、手作り風で・・・。とても美味しい。それをお土産に持っていった。鍋パーティに好評でした。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆息子とダンナさま二人で仲良くお夕飯。m(__)mでも、結束があっていいのかもぉf^_^;
2002年12月08日
コメント(5)
今週は多忙でしたぁ。PC前に座れなかったから自分の日記を書き込むどころか皆さまに会いに行くこともできなくて・・・。きっと、みんないっぱいニュースがあってお返事したいこと山だろうなぁ・・・。って後ろ髪ひかれながら、入れてしまったスケジュールをこなしましたぁ。ほんとうは、ホドホドがいいのに、せっかく、生まれてきたんだからと全力投球してしまう(;^_^Aでも、ハードな毎日の割に今日鏡をみたら、元気そうな顔だった。(;^_^Aうん、まだまだイケルぅ!楽しんじゃおうヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆今週は、会社の”エライ方”との忘年会があった。運のいい人と交際しよう。その人のツキのお裾分けがもらえるから….というのが、私のポリシー。沢山元気をもらった。中国の研修生がきていて・・・、ダンナさま担当なので食事や電化製品のお買い物に行くのにダンナさまに混ざって付いていった。昨夜はハリーポッターをオールナイトで見に行った。ダンナさまの仕事の都合で遅い時間なら行けるというので。とても早く見たいし金曜はレディースデーなので、無理をしても行きたかった。がぁ、しかしぃ途中今週のハードさが祟って少し寝ちゃったぁo(TヘTo)痛恨!!!すっごい楽しみにしていたのにぃ(;^_^Aそういうことで、時間が足りなくなった(;^_^A皆さま、懲りないで遊びに来てくださいm(__)m
2002年12月07日
コメント(4)
健康管理って、最近自己管理って風潮浸透しはじめているのかなぁ?あるある大辞典とか、おもいっきりテレビとか、スパスパとかぁ・・・。TVでも未然予防が大流行(^o^)丿雑誌でもいろいろ特集されて・・・。健康がイチバンですものね。未然予防でも、食事とかでの予防多いですよね。一ヶ月ぐらい前、バリウムのあとの下剤で七転八倒した健康診断。結果がやっと返ってきました。我が家は、お弁当も一緒。夕飯も量は違うけど一緒。睡眠時間もほぼ一緒。だから、検査結果って同じようになる???うーーん。結果はふたりとも異常なしでした。しかし、結果は当然バラツキがあります。イチバン違うのは中性脂肪、ダンナさまは上限ギリギリの150私は下限の32違いは、運動ですよぉ。ダンナさま全然動かないのよねぇ。こればっかりは本人の意志がないと、私は管理できない。o(TヘTo)ダンナさま。家族みんな元気がイチバン、今回は上限ギリギリだけどぉ。だんだん数値上がってきてるぅ。ちょっと心配。大事にしてね。(^o^)丿
2002年12月02日
コメント(7)
今日はお仕事休みですぅ。スポーツクラブでいっつもご一緒にレッスンする人が実は美容師さんで、まつげパーマをかけるということを知り今日予約をしました。12時予約だったので、家事をいそいそ終わらせ愛犬マックス君もお風呂に入れて・・・。ちょっと出かけてくるからと言い聞かせ。お財布okケイタイokハンカチokティッシュok化粧ポーチokさぁ、出発。あ、そうそう息子に昼飯代を渡さなくちゃ・・・。と、言うのはまつげパーマをかけたあと友人と美味しいと噂のお店にランチの予約をしたから・・・。少し後ろめたい感があったのでー。途中、あと10分で着くだろう頃ケイタイを探してバックを見た。きゃーー???お財布入っていない。慌てて、自宅に電話した。息子が無情に玄関に財布置いてあるよぉって。ぎゃーーーー!!!(;w;)引き返してお財布を取ってくるとまつげパーマ&ランチは無理。あぁ。でも知らない美容師さんじゃないし。遅刻するのも嫌だから。とにかく行ってみよう。冬なのに汗だくの私。着いて早々、訳を話すと、知らない仲じゃないしいいよぉって、まつげパーマかけてくれた。お支払いは?2000円ですぅって。消費税は?丁度なのぉって・・・。私の全財産は言ってなかったので酌量ではないらしいぃ。全財産で間に合った。(;^_^A無事お支払いを済ませた頃。友人がお金を持ってきてくれたぁ。ここは、間に合ったのでランチ代貸してぇーーー!お財布忘れてお出かけしたのは初めての経験。とってもあせったgemiでした。で、全てが事なきを得た頃。ダンナさまから慌てて電話がかかってきた。”助けて”ってメールしたっけ・・・。(;^_^A
2002年11月30日
コメント(4)
11月も最終週やらなくちゃいけないことも結構…あるしぃ。哀しいかな、やっぱり肉体はくたびれる。機械のようにフル回転という訳にもいかない。たぶん、同年代のヒトよりはチビの割には元気だ。でもね、やっぱりやりたいことと、やれることのギャップがある。うーーーん。(;^_^Aぼぉっーーと。するのも大切だよね。だって息切れしちゃたいへんだものぉ。今朝はお弁当作りサボッって息子に500円渡した。息子にシワ寄せいっても、倒れちゃうよりいいでしょ?って自分を正当化してみたりしてf^_^;完璧なんてムリムリ….歩いても、走っても、私の人生だから…。誰の為でもないから…。誰に認めて貰わなくてもいい….自分で納得できたら。そう思いながらね。結構”誰か”を期待している。自分宛のレスがあったりすると、嬉しい。そうこう振り返ってみると楽天にご縁があって感謝。よく顔だしてくださる方、感謝(o^∇^o)ノ
2002年11月28日
コメント(9)
会社で私の隣の席の上司、大風邪ひきで・・・。ゴホンゴホンって菌撒き散らしぃ。ヾ(;□;)эで、しかもぉ、風邪にはニンニクが効くぅって。毎日臭いぃ・・・。でも、全然よくならないぃ。・゚゚・(×_×)・゚゚・。なんかぁうつりそうだよぉ。でも、Gemiは2週間もそんな中を無事に乗り切っていますぅ。バカは風邪ひかないってかぁ???って思うのだけどぉ。健康がイチバンですぅ
2002年11月27日
コメント(3)
今日はダンナさまお夕飯いらないからって、言って会社に出かけていった。ということは、息子と二人きり。昨日の残りの豚汁あるし、牛丼の肉2人前しかないから食べちゃおう。あと、お土産に頂いた舞茸を天ぷらにして・・・。と、さっさと夕飯を作って、息子に”夕飯だよぉ”って呼びかけたら電話が鳴った。早く帰れることになったから、家で食べるもうすぐ着くよぉって。うーーん。牛丼は2人前しかないぞぉー~(°°;)))オロオロ(((;°°)~冷蔵庫をみると、長期保存できる、お豆腐と白菜と長ねぎ。急きょスキヤキもどきにして。舞茸天を量を追加・・・。ダンナさま到着と同時に完成(^ー^)vあと10分遅かったら、面倒だったかもぉ。ダンナさま、私も働く主婦ですからぁ・・・。予定変更の時は早めに一報をぉ(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)
2002年11月25日
コメント(6)
なんだか、息切れ・・・。(;^_^A詰め込みすぎた先週末。あぁ・・・。なんだか、節々が痛いなぁ。風邪かぁ???外はどんより曇り空。とっても寒いですぅ。ともすれば、冬眠したくなりそうなお休みですぅ。午前中はウダウダしちゃったのですがぁ、このままではイチニチ終わってしまうなぁf^_^;午後からスポーツクラブに行こうぉ。億劫なんて思うとホントあっという間に一日が終わってしまうぅぅぅぅ。おりしもぉ、あるある大辞典で老化予防の決め手だって・・・。チョイ勉強もしよう。(^o^)丿
2002年11月24日
コメント(4)
o(^◇^)o凹んでいるって日記したら・・・。皆様にたくさん励ましてもらったので、すぐもとの元気なGemiに戻っていたのですがぁ。Gemiは凹むとただひたすら・・・用事を入れて、凹んだことを考える暇をつくらないようにするのですよぉ。仕事を引き受けてしまったりぃ。飲みに行く約束をしたりぃと・・・。ハードな時間割をしてしまいぃ・・・。(;´▽`A``気がついたら時間切れで楽転に寄ることができなくてぇ。皆さまにありがとうも言わずm(__)m気になっていたので楽天あけたら直ぐ皆さまのところに挨拶にいきましたぁ。ありがとヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆結局、自分自身のことだって、3日前の昼飯何食べたのか覚えていないじゃないですかぁ・・・。?(゜_。)?(。_゜)?無意識に傷つけた人は、そのことに気がついていない訳だから、長々嫌な気持ちを引きずってもしかたないのですよねぇ。楽しいことしましょ・・・。って言うのが私のポリシーなのですぅ。なので、クサクサしたときは、ぱぁーーっと。とりあえず、友人と飲みにいきましたぁ。いっぱい笑わせてもらいましたぁ。笑っている時には、哀しいことを思いつきませんものね。居酒屋出費2500円なりで、ネットでCDを2つ買いました。1900円カケル2枚で3800円と消費税。が、これはカードなので翌月落としぃ。(CDも安くなりましたよねぇ)私はR&B系のダンスナンバーが好きなのですがぁ。3LWっていうグループのCDが安かったわりにとても良くて・・・。お買い得だったのでぇ。かえってこの凹んだできごとが無かったら買わなかったので。良かったのかなぁ?ただでは起きないGemiだなぁって思わず(^ー^)v重ね重ね皆さまの暖かい言葉にGemiは気持ちの切り替えが早くなりましたぁ、ホントに感謝ありがとう、なのに、ご無沙汰しちゃって、懲りずにm(;∇;)m見捨てず会いにきてくださいね。(^o^)丿
2002年11月23日
コメント(5)
ちょっと、人間関係でつまずきました。10歳近く若い子に、してやられてしまいましたぁ。(;^_^Aこれからも、幾数回の裏切りがあるかもしれないけれどぉ。私自身は、人を裏切る人になりたくない。傷つけれられても、傷つける側になりたくない。と思った。無意識に傷つけているかも知れないけど・・・。誰からも良いヒトと思われるのは無理だけど。100%ヒトから好かれるなんて無理な話。人によって感じ方は様々だから。長所も感じ方によっては、鼻につくしぃ。短所も、憎めないヒトとなることもある。亡くなった祖母の命日が近い。祖母は無色透明な人だった。欲が無くて素敵な人だった。でも、一方であまりも無欲なので、バカをみることが多かったと、亡くなった時、叔母が泣いていた。祖母が亡くなった時、本当に穏やかでキレイなお顔だった。やっぱり、欲のある人は、ああいう顔で逝くことができないと思う。我の強い私は、祖母のような穏やかな顔で逝けるだろうか?祖母の命日は今週の土曜日だ。なんだか、辛かったので祖母を思い出してしまった。お線香あげに行ってこようヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆
2002年11月19日
コメント(8)

今日は友人6人と1時間弱のココ・ファーム・ワイナリーの収穫祭に行ってきました。1980年代のはじめに、知的なハンディを持つ人たちの自立を目指してつくられたこころみ学園のワイン醸造場だそうです。私は今回初めておじゃましたのですが駐車場がとっても遠くて、私達は1エクササイズ(;^_^A美味しいワインを飲むためになんだか、ミンナ足も軽やかぁ。葡萄棚をくぐっていくと、収穫祭のにぎやかな音楽。参加費1500円でワイン一本とワイン抜きとグラスがつきます。みんな数品手作りのお料理を持ち寄りました。fumieちゃんはタコスセットちえちゃんは シーフードのマリネてるちゃんは お酒飲み好みの濃い目に味付けしてくれたレンコンの煮付けとかぼちゃのサラダと炊き込みご飯よしえちゃんは、ブラジル風ソーセージ私は焼豚と煮卵 フランスパンとカマンベールチーズъ( ゚ー^)ニコッそれぞれ美味しいもの持参ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆来場者は、ぶどう棚の急な斜面にシートを敷いてそれぞれ持参したお料理や、売店で買ったりしてワインをすぐ開けて、みんなご機嫌な顔していますぅ。ちょっと残念だたのは、曇りだったのですっごく寒かったこと、でも、マフラーとひざ掛け持っていきました。それから、急な斜面すぎてお料理が並べられなかったので写真に収めることができなかったこと。でも、楽しかったしぃ。みんなほろ酔い気分だから・・・。飲めないヒトや子供のためには葡萄ジュースがあります。
2002年11月17日
コメント(4)
いつもレンタルしているCD&ビデオやさん毎月5が付く日は380円のレンタルが190円になるが・・・。昨日は借りそびれた。でも、チラシが入っていてビデオは18日までは190円のセールだとぉ。あと、シングルCDは5枚以上借りると1枚50円。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆じゃー、今日借りに行こう。(^o^)丿まぁ、シングルCDは殆ど、レンタル中(;^_^A土曜の昼間だし、昨日は5のつく日だから、余計返却してないのかもぉ。とりあえずぅ、ビデオ2本借りた。あと、アルバムで”SWEET BOX”っていうグループの最近でたアルバムを買ってよかったので、1つ前のをレンタルしようと思った。で、アルバムはセールじゃなかったよなぁ・・・。でも1000円でおつりがくるリッチな余暇ぁって思ってニコニコ(^ー^)vレジに並んだのぉ。1165円です。っと言われた。へっ???1000円でおつりじゃないのぉ?間違ってるよ(;`O´)oって思って口にだしたら・・・。”お客さま7泊8日の旧作だけですぅ”ってヾ(;□;)эえっーー?!紛らわしいのぉ!!!大きく書いておけよぉ。って、ホントはGemiが見そびれただけなのですねぇ。ドジなのですよぉー!いつも、なんか抜けてるぅ(;´▽`A``まぁ、ドジの数も多いので、お陰で立ち直りも早いのですぅ。1160円で楽しい時間過ごせる訳だしぃ。まぁいいかぁヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆途中で美味しいシュークリームを買って。美味しいコーヒーをいれましょう。ミルクの泡立て器でシャカシャカ、いっぱいムースを作って、濃い目にいれたコーヒーに注ぐ。スペシャル、ラテのできあがりぃーーー:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:CDとてもよかったぁ。ベートーヴェン、グリーグから「ロッキーのテーマ」まで一曲目の“シンデレラ”は何度も聞いたことがある曲だぁ。(どこで聞いたかは定かじゃないけどぉ(;^_^A)G線上のアリアのカバー曲が好き!!3曲目うーん。結構、天国って身近に手軽にあるものなのですよぉ。って、お手軽で安上がりなGemiの休日でしたぁ(^o^)丿
2002年11月16日
コメント(4)
昨日から筋肉痛ですぅ。久々に昨日から太ももがパンパンで、今日は階段の上がり降りが涕目(;^_^Aトイレに座る時も、ちょっとゆっくりの動作になるぅ。スクワットで使う筋肉がパンパン。f^_^;スポーツクラブで無理しすぎたのかもぉ・・・。(;^_^A週3回は、カラダを動かしているつもりですが、まだまだ筋肉痛になるってことは、鍛え甲斐があるってことぉ?ヾ(・・;)リフッレシュ法は、仕事が忙しい時や心が一杯の時も・・・、かえって私は体を動かすことを心がけます。それは、庭の花の手入れだったり、スポーツだったり・・・。掃除だったり、とにかくカラダを動かしてみます。ゼロクリアにする為に、ちょっとハードに動いてみます。そうするとね。心に溜まったものとかが浄化されるのですよぉ。私の場合・・・。結局、溜まっていること自体、所詮ちっぽけなことなんですぅ。私は喜怒哀楽と、いろんな感情の中で、イチバンしたくないことが嫉妬という感情なのぉ。で、ライバルは若いときの、わ・た・し。”あぁ、、あの頃に戻れたら”なんて絶対に言いたくない。だから、老いることには精一杯抵抗して、それでも、駄目なところは受け入れる。それだって、経験が多くなったぶんだけ、きっと深みがでているに違いないと思いたい・・・。ジタバタしましょ。生きているんだから・・・。アンチエイジ。ガンバレわ・た・しo(^-^o)o(^-^)o(o^-^)o普段はね、化粧品にお金をかけないのを信条にしていますぅ。でも今日は、レーザーピーリングに行ってきました。今回は3ヶ月ぶりかなぁ。目一杯、ジタバタしている私がいますぅ。リフレッシュ!でも、筋肉痛f^_^;
2002年11月15日
コメント(7)
寒い日が続きます。朝、ファンヒータのタイマーセットしてあったのに、部屋は全開だったぁ。ヾ(・・;)ォィォィ ウチ中は温められないじょー(;^_^A犯人は息子。ゴメンじゃないよぉ。弁当作る身になってほしいぞぉー!そのファンヒーター我が家は石油です。コストがイチバン安価かと思うのですがぁ。その灯油を入れるのがチョイ手間ですのぉ。f^_^;その昔は、きゅっと締めてしまったフタが開かない。開けたときには既に手が灯油くさい。しかも、シュポシュポ手動で入れると、入れすぎて灯油をこぼすぅ・・・。何気に不器っちょ。・゚゚・(×_×)・゚゚・。それがねぇ。f^_^;去年シーズン最後の安売りでゲットしたファンヒーターは”よごれま栓”で、手動でシュポシュポしていたポンプは、今日ホームセンターで電動でしかも満タンになったら自動で止まるっていうのを398円だったので買ってみたのよぉ。本当に止まるのか、ドキドキしちゃったぁ。だって、灯油こぼれると後片付けタイヘンだからぁ。ヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞなんだかロシアンルーレットみたいなカンジで給油!みごと止まったぁ。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆そりゃ止まらなかったらサギだけどぉ。よくある、ガッカシシロモノかもぉって・・・。値段が値段だったからぁ。f^_^;便利な世の中になったものだわぁ・・・。
2002年11月13日
コメント(5)
帰宅後メールボックスを開けた。最近は電子メールも多いから、郵便なんて年賀状くらいで、ダイレクトメールか振替金額のお知らせとかいったところ・・・。でも、たまにスポーツショップの割引お知らせとか嬉しい知らせや、宅配の不在通知とかあるので確認しなくちゃ。うーーん。トヨタさんのハイラクスサーフの発表会のお知らせねぇ。あとは?へっ???ウチ宛じゃないじゃん。最近よくある、MAIL Serviceってヤツで本状は郵便物ではありません。ってシロモノ。配送に関するお問い合わせ先は・・・。電話番号書いてあるけど。夕方5時までの電話受付。凸(`、´X)うーーん。その時間会社だよぉ。私はどーしたらいいのぉ?封筒は外から見る限り。日本文化○ンターの夢のグランプリ大懸賞!今ならまだ間に合います!謝恩ご優待企画ってあるぅ。自分宛だったら怪しいぃ・・・。って即処分だけどぉ。仮にもヒトのものぉ。迷惑だよぉ誤配した配送やさん。最近はバイトで配っている普通のおばさんもいると聞いた。間違いもあるだろうけどぉ。どーしたらいいのぉ???
2002年11月12日
コメント(7)
私は、すっごい冷え性ですぅ。手足が冷たくこれからの季節とてもツライですぅ。で、この間TVでぬるホッカイロっていうのが、話題の商品って言っていたぁ。ムクムク、新しいもの好きの好奇心が沸いてきて・・・。でも、去年もホットマニュキュアって言うのを試したんだけど。全然効かなかったけどぉ。これまた懲りずにぃ。(;^_^Aコンビニやスーパー探したら、見つかりましたよぉ。で、さっそくお試しぃ・・・。うーーん。期待ほどじゃなかったよぉ。残念!ア・・・。今年もまた寒さに震える季節ですぅ。冷え性によいって言われることは、数々やってみたんだけどぉ。ヒットしないんだよねぇ。夜は熱燗(;^_^Aってことも、可かもしれないけどぉ、会社に行くのに、いい方法は???
2002年11月11日
コメント(6)
なんだか、昔やった、たまごっちをしばらくホッタラカシにしてしまったような・・・。複雑な心境f^_^;が、しかしぃやっとPC前に座っている自分がいますぅ。忙しいって言うと、心を亡くす気がするから・・・。使わないけどぉ。余裕がないと言葉って繋がらないのですねぇ。いやぁ、文才が無い!!!(;^_^A冬らしくなりましたねぇ。朝、起きるのが辛くなってきましたぁ。平日は会社もあるしぃ。息子の弁当作りもあるしぃ。で、今回のお休みは、土曜日息子が修学旅行の最終日・・・。留守だしぃ。目が腐るまでねるぞぉーー!って思っていたけどぉ。ダンナさま休日出勤で、不発に終わってしまいましたぁ。(;^_^A息子も無事に帰ってきましたよぉ。荷物は前日に宅配で送ったので、手ぶらでなんだか、近所から帰ったようなぁ。(;^_^A土産話も、”海もナシfだったしぃ。地上戦のアリガタイハナシ聞いたくらいでさぁ。んーーー。特別なこともなかったよぉ”だってさぁ。いやぁ・・・。彼はいつもながらハナシ下手!!この頃、毎年恒例なのが、スケジュール帳がグッズにつくミス○ード○○ツを買いに行きます。我が家は何人家族?って思うほど買っちゃうのが・・・。反省なのですがぁ。息子がオトコなのに大大好きなのでぇ・・・。彼の胃袋に消えることになります。今回全品100円だったので、少し得したカンジぃ。さぁ、私は一足早く新しいスケジュール帳を開けてみました。今年の11月分を入れて・・・。気分一新!!心を亡くしてしまわないように。楽しいこといっぱいしましょヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆”最近、物忘れが多い!”ってダンナや息子に冷やかされないように。買わなくちゃいけないもの・・・。や冷蔵庫の食材を手帳に付箋貼ってメモしていますぅ。短時間でおかずが頭に浮かぶよう、時間のやりくり上手にしなくちゃね(^o^)丿
2002年11月10日
コメント(4)
なんだかなぁ?!ここのところ、用事が目白押し・・・。今日から息子は沖縄の3泊4日です。今朝は5時学校集合だったので、4時10分起きでしたぁ・・・。ダンナさまが学校まで送って行ってくれたので、私は二度寝してしまいました。だって、会社に行く体力、残さなくちゃ(;^_^Aなんだか、ウキウキしてましたよぉ。沖縄、いっぱいいっぱい楽しんできてね。息子がいないと、部活の洗濯物が減るので、なんだか楽チンかもぉ。ちょっと、気が緩んでいるGemiでしたぁ・・・。ん??ダンナさま留守の時も気がゆるんでいたかもぉ。なんでかなぁ?反省(;^_^A
2002年11月06日
コメント(8)
今日は11月に入って3日も過ぎてしまいました。今年も足早に過ぎてしまいますね。さぁ、やり残しがないかぁ?楽しいことしましょ。今週は3連休ですねぇ。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆昨日はホントばたばたしちゃいました。私じゃないのですがぁ(;^_^Aダンナさまの後輩の結婚式で、朝イチ仕事をして結婚式にでて夕方から、やはり、後輩のお母様が亡くなったので大阪まで600kmの道のりを告別式にいったのでした。一日中、礼服で過ごしたのです。これで、ダンナさまの2日間は潰れてしまったのですがぁ・・・。でも、お付き合いができなかったら、人間失格ですものね。で、私はダンナさまが留守なので・・・。友人達を呼んでホームパティしました。Gemiの友人は、呑ベイが多いかもぉ(;^_^A今日はラザニアと木野子のクリーム煮(牛肉)・・・。ジャーマンポテト。で、サラダは水菜とルッコラと生ハムのサラダ(^o^)丿フランスパンにワケギとゴマ油で和えたものをトッピングして塩をふってトースターで焼いたのは、とっても簡単だけど恐ろしく美味ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆ヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞ( ・_・)/□☆□\(・_・ ) かんばーーーいあとは、赤ワインとソーダとレモンかライムの輪切り!!!友人達がくるので、私は一足早く玄関にクリスマスのミニツリーをだしました。ワイワイガヤガヤ。楽しかったけど、疲れたぁ。(;^_^A
2002年11月03日
コメント(8)
なんだか、楽天久しぶりですぅ (;^_^A病気だった訳でも、心が萎えていた訳でもなかったのですがぁ。PC息子に占領されていまして・・・。彼は普段PC前には殆ど座らないのだけれど、部活でクタクタになって帰ってくるので・・・。PCで遊ぶよりは、眠るのが先ってカンジですぅ。その彼が来週修学旅行に沖縄に行きます。それで、沖縄のことを調べる為ネットが大活躍で。私にまでPCの空きが回ってこなかったこなかったのですぅ。o(TヘTo)3泊4日の高校の中で一番、思い出に残って欲しい。修学旅行です。でも、今は世の中変わりましたよね。私なんて、高校の修学旅行で初めて新幹線に乗ったのですがぁ。(;^_^A今の子は、私学だと国外旅行だったりと・・・。まぁ、昨年のテロの影響でナカナカ海外は減ったようですがぁ。それにしても、飛行機に乗るのは当たり前ですからねぇ。まぁ、私の母に言わせれば、私達もエッライ幸せ者だそうですが(;^_^A色んな思い出いっぱい作って欲しいものですぅ。ハテ?私の修学旅行の思い出???うーん?私は京都奈良に行ったのですがぁ。奈良の大仏さまの鼻の穴と同じ大きさの柱の穴を、学生イチ体の小さい私がくぐったことぐらいで・・・。あんまり覚えてないのかもぉf^_^;まぁ、古すぎる記憶ですからねぇ(;^_^Aまあ、とにかく、楽しんできてね(^o^)丿
2002年11月01日
コメント(16)
前の日記で今月末は健康診断だからエアロ頑張らなくちゃと書きましたが・・・。今日が健康診断でした。春は胸部レントゲン・秋はバリウムという順番で検査があります。今回は秋なので、30歳以上は全員バリウムの検査があります。あれは、何度飲んでも慣れなくて(ρ_;)味もさることながら、ゲップを我慢して・・・。って言われてもぉ。(;^_^Aでも、友人で”ゲップ”って大きいゲップをしちゃったヤツがいて、飲み直しになったとか聞いたので我慢、 我慢ヾ(;□;)эそして、レントゲン撮影で真っ逆さまにされた時は、薄れ行く記憶の中、必死に耐え込み上げるゲップと戦います。”右向いて腰もうちょっと右・・・。それは、左だよぉっ”ってマイクから流れる、レントゲン技師さんの無情な声。思考能力ゼロ。・゚゚・(×_×)・゚゚・。健康診断のあとも、仕事は続くわけで…。そうなると、女子トイレがものすごく遠い場所にある私は、下剤を飲む勇気がない。これも、後輩がバリウムが固まってしまい。お医者さま騒動があったハナシを聞いて以来、固まってしまうのもどうかと・・・。(;^_^Aそれで、退社頃下剤を飲んだのだけどぉ。音沙汰が無い。そしたら、寝る頃になってから、おもいっきりトイレに篭ることに…。(;>ω<)/あんなに痛い思いをしたのは初めてかもぉ・・・。おもいっきり、睡眠不足のGemiですぅ。
2002年10月29日
コメント(10)
我が家の愛犬マックス(シーズ)が膀胱炎になってしまった。急に寒い日がつづいたからだろうか?真っ赤なおしっこで・・・。なんとも痛々しい。ただ、元気であることと、食欲も落ちないことから、なんとか大丈夫かも…。彼は8歳。初老になりかかり…。膀胱炎は今年になって3回目。いつも、真っ赤なおしっこになってしまう。前回の時は、レントゲンをとった。結構痛い出費だけどぉ。マックスにはかえられない。私に抱きついて、ホント赤ちゃんのように甘えた。私はいつもながらメロメロ。膀胱に石とかはなようだったので今回も薬で様子見になる。しゃべれないから、苦痛を言わないけど、あんなに赤いおしっこだもの辛いよね。早く良くなってね。ヽ(>0<)ノ:・’゜‘、
2002年10月28日
コメント(12)
お庭の手入れをしました。午前中は違うことをやってしまったので、パンジーを買いに行って植え始めたのは4時ごろから・・・。(;^_^A植え終わった時にはとっぷり日が暮れてしまいました。なので、トップページの写真は昼間とったものでパンジーは写せませんでしたぁ。プランターにも植えました。来週には写真に残したいと思います。晴れたらね!(^▽^)/▽-★
2002年10月27日
コメント(8)
スポーツクラブでずーーと仲良しだった友人。本当はピアノのセンセイだったのですが。クラブではそういう、仕事の接点なんてぜんぜんナイから。うーーーん。センセなんて気がしてなくて。今日は彼女のコンサートがあったのです。前日まで、知らなかったのですが、急に明日コンサートがあるから来る?って言われて・・・。へっ??でもせっかく誘ってくれたから、(私にとって)非日常の彼女に会いに行ってきましたぁ。エレクトーン数台でオーケストラを再現して・・・。クラブでみる顔とは別人!!しかもぉ、茂木先生と呼ばれていて・・・。わたしにとってはふみえちゃんなのにぃ・・・。とってもとっても不思議なカンジぃ。クラッシクのミニコンサートもたまには心が豊かになるものですぅ。私も芸術の秋!!の一日でしたぁ。
2002年10月26日
コメント(4)
帰ってきましたよぉ。ちょっと、スッパイ感じで・・・。(;^_^Aうっすら、お髭も生えて、なんだかヨレヨレ。聞けば、帰国前日は老酒にやられて、お風呂入っていないそうなぁ・・・。会社とホテルは一時間くらいの場所で、朝7時にホテルをでて夜9時過ぎまで仕事をする。上海まで戻り夕飯を食べると夜10時11時、先輩たちに連れられて飲みに行かされ、2時3時・・・。朝は6時起きじゃないと、仕事に間に合わない。とたった、1週間弱でしたが、睡眠時間極少のハードな毎日だったとかぁ・・・。仕事に行ったのかぁ?飲みにいったのかぁ?(;^_^Aで、会社と飲み屋とホテル以外はどこにもいけず、帰国前の2時間空港まで向かう間やっと中国にいるんだぁって思ったとか・・・。ヾ(・・;)ォィォィなんとも、中国を体感しかねる。出張でしたぁ・・・と。今度ちゃんと、観光にGemiと行こうって思ったそうです。ところで、仕事は、11月12月は中国の研修生受け入れのスケジュール。来年は?????
2002年10月25日
コメント(8)
水曜日は、ヒップホップのサークルに入っています。今日は仕事がオセオセで。(;>ω<)/遅刻ギリギリになりそう。でも、音に乗って動くと一週間のストレスがパァーーーって消えるからどうしても受けたいレッスン!!ホント計ったような、絶妙のタイミングに仕事をあげて。レッスンにぎりぎりセーフ!!!汗びっしょりになって、帰宅したら。うーーん。ビールが美味い!息子とふたりの夕食はちょっと、時間が遅くても、ごめんねぇーー!でok(^ー^)vちょっと、気が緩んでいるGemiであります。(;^_^A
2002年10月23日
コメント(8)
ダンナさま出張で、息子とふたりっきりの夜も4日目です。彼は、彼なりに、ダンナさま不在の穴を埋めてくれているつもりらしい。(;^_^A私が、ちょっとタリナイからかなぁ?”早くお風呂入っちゃいなぁ・・・。”とか”鍵しめろよぉ・・・。”とかぁf^_^;どっちが保護者なんだかぁ。マックスのトイレ?WC?ヽ(^^ゞ。。。。もしっかり面倒を見てくれます。が、しかしふたりとも朝が苦手・・・。そろそろ、気が緩んで朝寝坊しないかと冷や冷やしています。明日から息子は中間試験。こんな日に寝坊なんて絶対にできません。♪p(^^)qちゃんと起きなくちゃ!!!
2002年10月22日
コメント(6)
私の会社、夏に忙しい会社で。夏は隔週で週休一日だったりします。今ごろから、意味の無い週休3日などあります。平日休みは、なかなか無いので、友人に紅葉&日帰り温泉に行こうと約束していました。わざわざ、彼女はバイトを休んでくれていたのですぅ。申し訳ないf^_^;しかも、朝集合場所に訪れた彼女すっごい鼻声・・・。だいじょうぶぅーーー???うん、熱ないからぁ・・・。ってヾ(・・;)ォィォィじかん2時間弱の温泉に出発ぅーー!途中、あいにくの雨フリだったのですが、雲が水墨画のような中、見事な紅葉でした。11時前に着きました。温泉のかおりプンプン。わぉーー!お土産売り場に先によって、今朝つきたての草もちの試食をして、(;^_^A帰りに買おうと思いました。(しかし、帰宅時には売り切れていたのですが。)ゆっくり何度も何度も温泉につかり、途中ビールを飲みぃーー。なんとも楽しいオンナ同士の会話。すかり、ストレスを発散したものの・帰宅時、なんだか喉がうっすら痛い。うーーん。彼女そうとう鼻声だったぁ。湯冷めしたかなぁ?うーーーん。悪化しないように今日は寝るかぁ・・・。しかし、まだ家の片付け残ってるぅ。もうPC前の魔力に勝てなかったぁ。
2002年10月21日
コメント(4)
日頃から、気を付けなくいちゃいけないのにぃ。数値に表れる健康診断は、ちょっとドッキリ。少し、まじめにエアロに出る回数増やさなくちゃ・・・。(;^_^Aやっぱり、きちんと動いている時のほうが体調が良いような気がしますがぁ。少し億劫な気持ちになりつつあったのですが。鞭打って・・・。今日もスポーツクラブに行きました。だんだん、その後のケアも大切になってきました。ストレッチと自己マッサージを念入りにしないと・・・。右膝が少し痛いのです。大事にして、長持ちさせないとぉ。(;^_^A
2002年10月20日
コメント(7)
今日から、ダンナさま中国出発の前泊で留守になりますぅ。風邪ですったもんだしたのですがぁ。なんとか無事に、家を出ました。そんな訳で、私は仕事とダンナさまの看病と、出発の準備に追われてしまって・・・。時間がありませんでした。と、言いながら、ダンナさまに言わせるとぉ・・・。仕事以外は君は何もしてないじゃん。ってカンジで。なんとなく、ソワソワして楽天に寄られなかっただけなのですが。(;^_^A今日の私の予定は、スウェーデンの友人が遊びにくることになっています。このHPにも何度か遊びにきてくれている中で私を知っている唯一の彼女です。せっかく日本に帰国したので、大勢の友人に会いたいということで、懐かしい友人達は、料理を持ち寄り、近くの沼周辺の公園でピクニックをしました。小さな子供が6人参加だった為、5時間くらいいられる場所ってなかなかないのですねぇ。お店なども考えたのですがぁ・・・。集合した友人は帰国した友人夫婦を含め14人子供6人。皆、めいめいお料理を持参して・・・。なんだかイロイロなお料理がそろって楽しいしぃ。各家庭ごとにいい味だしてますぅ。私は、海老フライと厚焼き玉子と鶉の卵のベーコン巻がおかずで・・・。豚汁を作っていきました。卓上コンロを持参して・・・。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆あとは、ビールとワインですぅ。( ・_・)/□☆□\(・_・ ) かんばーーーい。暑くもなく、寒くも無く、カンカン照りの日焼けもなく。丁度よいお天気。にぎやかにワイワイがやがや・・・。楽しいひとときでした。息子は、今日初めてバイトに行きました。朝5時半に起きて、3時間かかる場所で、コンサートのスッタッフをやったようです。日当もらって。昼食と夕食を食べて、夜23時半に帰ってきました。ヒトに使われたのは、初めての経験・・・。ダンナさまがいないのに・・・、帰宅が遅いのでソワソワしながら待っていたのですが・・・。初めてバイト代を手にして、しかもイロイロ経験を積んだみたいで・・・。嬉しそうに饒舌ですぅ。なんだか中身の濃い疲れたイチニチでしたぁ。いつも遊びに来てくれている皆様。ご無沙汰でごめんなさい。懲りないでまた遊びにきてくださいぃーーーー。(;^_^A
2002年10月19日
コメント(10)
私は、いたって元気なのですがぁ・・・。ダンナさまとうとう、風邪で倒れていますぅ。夜中咳がひどく眠れないみたい・・・。( ▼▼)rパン☆・・・-(x x)ウギャあの咳の部屋にいると、私の元気パワーも持っていかれちゃうよぉ。(;^_^A中国出張も、日曜の前泊からなのですが・・・。もう数日、あの咳だと長引きそうで、心配だなぁ。ダンナさま。いつもの不摂生がこうなるのですぅ・・・。反省してくださいぃぃぃぃ (p--)=O=O())@o@)/
2002年10月16日
コメント(2)
何かを成して後悔するより、何かをしないで後悔することが多い。 失敗を恐れてしまって、「あぁやっぱりやめとこ・・・」ってなったりして。。。やめとこうか?思ったとき、私は”やっぱ、やろう”って気乗りしなくてもやってみたりする。だって人生何度だってやり直しはきくし。頭で想像したことと、現実は違ったりするから。なによりも、やらずに後悔したくない。人生は楽しもうって思う人にとっては、どんな問題もチャンスになる。巡りあうヒトや出来事や、それによってモノの見方とか考え方が変わって行くアクティブに動こう出会いは多いほどいい。偏らないほうがいい。それによって、自分にも厚みが増すから…。f^_^;そういっていろんなことに首つっこみして、時間が足りないと悲鳴をあげているのだけどぉやりたいことと、やれることの物理的時間計算。これは苦手かもぉ。ヽ(´o`;欲張過ぎかなぁ…。♪p(^^)q
2002年10月15日
コメント(8)
あっという間の3連休でしたね。なんとも過ごしやすいシーズンで、日本に生まれて感じる幸せ?ハートが喜ぶこと一杯したいですね。そうこう言っているうちに、10月も半分過ぎてしまいました。もう今年も残すところ2ヶ月半!慌てていろいろ、楽しいことしなくちゃね。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆
2002年10月14日
コメント(6)

ダンナさまの中国出張のスケジュールがやっと決まりました。とりあえず、今年は来週10/19出発の1週間ほど、来年は結構長期になるかもしれませんが、詳細は来週の出張後に決まることになります。ホントわが社のスケジュールはいつも直前にきまることが多くて。頭も体もついていけませんが・・・。それでも哀しいかなサラリーマン。頭の切り替えをして立ち向かわなければいけませんね。(;^_^Aで、とりあえず直近、今日はダンナさまと日帰り小旅行に行くことにしました。秋といえば。紅葉!なのになぜか海に行くことに・・・。秋の海を見に行きたかったのです。おにぎりのお弁当を作って!わが県は海無し県。太平洋にでるには、3時間半ほど・・・。(;^_^Aなかなか、将来の見通しはつかないけれどぉ・・・。いつだって今を楽しみたいと思います。マックスは父さんと母さんと一緒でとっても、嬉しかったみたい。日頃は、なかなか一緒にいられないものね。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆私も秋の海を見たら、なんだか元気になって明日からも頑張ろうって気になりました。(^o^)丿
2002年10月13日
コメント(7)
今日ね、スポーツクラブに行くのにケイタイを忘れたらしいのね。o(TヘTo)らしいと言うのは記憶がなかったのよぉ。で、本人は忘れた気が無いから・・・。すっごい慌てたぁ・・・。中山美穂の新ドラマ(ホーム&アウェイ)で、ケイタイを馬に食べられた彼女が電話を借りたけど、いつもケイタイを使って友達に連絡をとっていたから、ケイタイ無いと誰にも連絡とれない。っていうのがあったけど。私も同じ。友人にも、ダンナさまのケイタイにもつながらないわぁーーー。でも、家の電話は覚えていますぅ。(;^_^Aで、帰路公衆電話を見つけたから、ケイタイの行方が心配で家に電話してみた。公衆電話の数もすごい減ったし、私もめちゃくちゃ久しぶり・・・。10円いれて家の電話番号をプッシュ!!!そしたら、3コールくらいした。ってっきり家の留守電が応えたと思ったら。”お客様の電話番号を市外局番から入力しさいごに#を2度押してください。”って言うですけどぉ。え?それって???で自宅の電話番号を入力したら”その電話番号は登録されていません。”って切れた。しかも10円は戻ってこなかった。それって、公衆電話番号入力?って思って再度かけた。やっぱり”その電話番号は登録されていません。”って切れた。またしても10円は戻ってこなかった。もう、どーーーゆうこと?しかたないから、あわてて家に帰った。(;^_^Aやっぱり、家にケイタイはあったけどぉ。使用方法なんて書いてなかったよぉ。私公衆電話かけられないヽ(>0<)ノ:・’゜‘、夜息子に聞いた。そしたら、息子もオレもかけられなかった。って何故なのぉ?????
2002年10月09日
コメント(6)
私は、結構元気印で、風邪などめったにひかないのですがぁ。暑かったり寒かったり毎日激しすぎるから・・・。会社の人も風邪ひきさんが目立ちはじめました。コンコンって目の前でやられると、なんだかヾ(;□;)э具合が悪くなる気がぁ。早々我が家のダンナさまと息子の声とかチェックしちゃいましたよぉ。ホッ(o^-^o)未だかかっていないようですぅ。さぁーーー!今晩は栄養!!けんちん汁とかお鍋とかお野菜とタンパク質がきっちりとれるものがいいですよねぇ?ってなことで、風邪ひきそうな時は汁ものを多く出しますね。(^ー^)v今晩は豚汁!それから、ノドが痛くなってしまったら。電子レンジで温めたタオルでノドを温めます。首裏とノドのリンパをゆっくり揉んで早寝します。ノドと首周りの血の巡りがよくなることが肝心です。休養と栄養で、風邪にご用心くださいね。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆
2002年10月08日
コメント(2)
今日、知人から息子の同級生のお母さんの話を聞きました。ゴシップネタなので、その人を批判するつもりは無いのですが、考えさせられてしまって・・・。私と一緒で若くして結婚、3児の母。年も、たぶん私と同じだったと思う。息子が小学校、中学校の時父兄参観日や、学校行事でよく見かけ、懇親会で何度か一緒の飲み会にも参加してご一緒だったこともあって。三人子、授業参観の時など夫婦揃って参加して、子供に不憫な思いはさせてないのねとおもった。夫婦仲もよさそうで、ご主人の稼ぎだけでお家も建てて奥様は、高島礼子似。だんな様は長身の180cmはあるだろうスポーツ懇親会でも運動神経抜群で、お母さんたちの間でキャーと黄色い応援のあがる方。私は電話をかける間柄ではないけれど町で見かければ、懐かしく挨拶をする関係だった。その彼女、息子と同じ年の男の子筆頭に3人の子供を置いて男の人と駆け落ちしてしまったそうな。高校が別になって全然会っていないのだけどぉ。幼さなかった時のその子の顔が浮かんでしまう。多感な頃に母に裏切られた子の切ない気持ちを思うと、胸が痛くなった。私も、きっとオンナって部分あるかもしれない。けれど息子を産む時、彼が成人するまでは、どんなことがあってもやり遂げようと思った。というのは、母になるには若すぎたから。覚悟しなくちゃって思って産んだから・・・。でもね。母になって16年。反省はイッパイあるけど後悔はしていない。秋の夜、人恋しくなるような今ごろ、彼女は後悔していないのでしょうか?かけがえのない、息子のハートを傷つけて。なんだか、切なくて哀しくて。私は胸が痛くなりました。どこで、ボタンをかけちがえちゃったの?
2002年10月07日
コメント(6)
先月から、TVが壊れ、PCがストライキをおこし。f^_^;今日は洗濯機で大騒動。ヾ(;□;)э今朝のこと。洗濯をする時、途中で動かなくなってしまった。洗濯物が偏った時に脱水が止まるようなカンジで・・・。最初は何度か手出しをすれば何とかなったものの、そのうち、洗いはできるがすすぎ脱水はウンともスンとも。・゚゚・(×_×)・゚゚・。洗濯物、息子の部活のものを手洗いなんてムリムリ・・・。スポーツクラブで使ったタオルとか、手洗いなんて。わぉおおおおーーー!ダンナさましばらく奮闘(;`O´)oぜんぜん駄目・・・。うーん。とうとう洗濯機もぉ。ヽ(>0<)ノ:・’゜‘、洗濯機購入も考え始めた頃もう一度散々奮闘の後、水平が悪い?もしかしてホースが曲がって水が吐けてないのぉ?ってビンゴ。昨日動かした時、ホースを踏んでいたようでした。散々直そうと奮闘した時に更に、ホースが更に捻じれたようで最初動いたのに・・・。昨夜マックス(我が家の愛犬)を洗ってあげる時、指輪を外した。その直後洗濯機の横に指輪を落とした。で、洗濯機を少し動かして指輪を取った。昨夜のことだったのですっかり忘れていたんだよね。あーーよかった。お陰でダンナさまとGemiの半日は潰れてしまったのでした。でも、今の時代、洗濯機や電子レンジ冷蔵庫、無くてはならないものに囲まれていて・・・。どれも、無くては生活できません。直ってよかったよぉおおお(;´▽`A``
2002年10月06日
コメント(6)
私は入社20年目。f^_^;そんなに長くいたのかと・・・。入社当時、男子12名女子10名の同期がいた。女子はもののみごと、”寿”だったり、”家庭の事情”だったり、”出産だったり”私しか残っていない。今日はそんな同期が10年ぶりに集まった。総勢22名のなかで、2人めの転勤者がでたからだ。前者が転勤の時は、7年前。私はまだ子育てに追われていたので、送別会に参加しなかった。今回、”皆、年とったねぇ。”って開口一番。”ひよっこ”だった入社当時から、会社を背負ってたつほどになたった同期の男の人達。なんか、ドラマのような展開f^_^;しかし、現実はドラマのような訳にはいかず、ストーリーは平凡。でもね。その平凡な飲み会だけど。昔話に花が咲いた。今では笑えるような失敗、面白かったこと、結婚秘話。等々同期だから、大笑いできる内容だった。まあ、私の場合ダンナさまも同じ会社。皆のひとつ先輩になる訳で気心知れた状態だから。哀しいかな?私はオンナ扱いは受けない。でも、私はそれがめちゃくちゃ嬉しい。ワイワイガヤガヤ盛り上がった。本当は、飯塚君の送別会だったのにね。f^_^;頑張って、同期の顔になってね。仕事がんばれ!
2002年10月04日
コメント(6)
ここのところ、忙しい。時間的にゆとりが無い。楽天にも、なかなか寄れなくて・・・。日記といいながら、時間がなくて書くことができなかった。忙しい時だから、心を無くしてしまわないように、ホントは振り返ったほうがいいのかもしれないのに・・・。この日記は10/5朝に書いています。自宅のトイレに飾った庭の花。その花器の下に、やけにポツポツと黒いツブが落ちていた。種?花粉?って思ったらわぉーー!日曜に飾って4日放っておいたら、なんと芋虫さんが孵化していたのだった。すごく小さいけど、私にはとてつもなく大きく見えたよぉ芋虫くんのフンだったわけねぇ糞!!!わぉーーーーー!Ψ(`▽´)Ψひとしきり大きな声が家中に響き渡った。しかし生命の神秘なんてひたっている余裕など無く・・・f^_^;、早々処分してもらいました。びっくりしたよぉ。
2002年10月03日
コメント(0)
10/2の日記を10/2に書き終えることができなかった。友人の仕事の相談を受けていたら、時間がなくなってしまった。渡る世間はなんとやら・・・。(ρ_;)友人は私より何歳か若い独身で、最近会社の業績が思わしくなく、大掛かりなリストラがあるらしい。転勤の内示発表が今週あるらしい。転勤とは事実上の退職勧告、とても勤められるのは無理な環境の転勤先となる。その後の就職活動などを既に考えていてかなりブルーになっていた。友達なんだけどぉ。結婚どーするの?とか聞けずにいるのは、何故なのだろう?でも、私もダンナさまの中国行きを話すことはあっても、自分でも決めきれないでいることに、タッチされると退いてしまうだろうから、(;ノ・・)きっと彼女も同じだろうと思う。でもね。私の場合ランダムに話すことに、ただ頷いてくれるだけで救われるから…。彼女もそうかもしれないと思って私も彼女に質問はしないけれど、聞いてあげる。彼女の気持ちが少しでも楽になれるならいいのだけれどと祈りながら。
2002年10月02日
コメント(4)
すごい風ですぅ。(;>ω<)/今年は台風の当たり年ですねぇ。今すっごい風で、雨戸を通して、外の勢いが伝わってきます。\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ我が家と私の会社と実家は丁度、正三角形の位置にあります。丁度車で各々10分弱間隔に三角形が位置します。ホントに間が悪いことに実家の父は日曜から旅行です。2泊3日で留守なのです。母も丁度今日だけ親戚に用事ができて日中留守になります。マックスの散歩&おしっこ?WC?ヽ(^^ゞ。。。。係りが留守になります。(;^_^Aマックスは朝ダンナさまがトイレに連れて行った後、帰るまでおしっこせずに我慢してしまい、膀胱炎になることが、前にもあったので。しかたありません、会社の昼休みに抜けることにしました。昼休みしっぽぶっちぎりでお出迎え。(^ー^)vバタバタとお昼食べて、マックスと過ごした後。また会社にとんぼ返り夕方雨風が強くなったんで慌てて自宅に急ぐとマックスはいませんでした。ひとりで淋しい母がマックスを連れて行ってしまったのでしたぁ。留守電に、”じいちゃんいなくて淋しいから、こんばんマックス貸してーーー!”ってマックスは戦後最大の台風の夜、実家のばあちゃんを守るようです。お陰で私は淋しいぞぉー!(ρ_;)
2002年10月01日
コメント(6)
先週会社で移動歯科検診がありました。簡易ベットと移動式の研磨マシンも備えたやや本格派。先生の検診のあと、歯石除去、正しいブラッシング指導10分から15分の時間で終了するカンジ。毎年1回秋に行われて5年目になるかなぁ。今日歯科検診の結果がメールボックスに配布されてました。私の結果は、特に異常なし。加齢とともに歯周病になることもあるので、しっかりしたブラッシングを心がけてとのこと。歯については放っておくと、一般の病気と違って自然に治ることは絶対になく、進行するばかりです。うんうん私は、朝、昼食後簡単に歯磨き・・・。寝る前お風呂で10分以上念入りにします。(飲みに行った日は省略することもありますがぁf^_^;)歯磨きを念入りにするようになったのは、友人の看護婦の話を聞いてからです。彼女は、職業柄、二度と会わない方かもしれない名前以外は殆ど何も知らない患者さんと接するとき、その人の生活レベルって歯に表れるよねぇと言うのです。虫歯になるのは、ちゃんと歯磨きができていないってことだし、仮に歯がもろい体質でも、きちんと治療が行えない状態であるってことだから・・・。ドキッとしてしまったぁ。丁度その頃、親知らずが痛くって、しかし、抜くのは怖くって、二の足を踏んでいた時だったからそれから、さっそく治療して、以降歯磨きに熱心になったのでしたぁ。虫歯で痛い思いをするのはとっても辛い。厚生省でも8020運動とか言ってますよね。酷くなってから歯医者さんに行くと治療費も高いしぃ。是非年に何度か歯医者さんに行って点検と歯石チェックをしてもらいましょうねぇ。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆
2002年09月30日
コメント(8)
先週から、調子が悪かったPC ヽ(>0<)ノ:・’゜‘、どうしても、ADSLに接続できなくなってしまっていたぁ。平日は時間がなくて再インストールもできなくて、しばらく楽天ともご無沙汰。会社の昼休みとかに覗いたりしたけどぉ・・・。さすがに皆様のHPにおじゃまするまでには行かなくてf^_^;あぁよかったぁ復活ぅ。さあて、久々おじゃまに行こうヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆
2002年09月29日
コメント(6)
3連休あとの朝は、なんとなくフットワーク悪くて、お弁当作りがギリギリのタイムクリア。息子になんとか顔がたちました。で、午前中ダンナさまから電話あり、ナニナニ珍しい。がーーん(*_*)転勤?!長期出張?!まだ詳細はわからないけど打診されたとか!行く先は中国、サラリーマンはNoが言えない。今日はこれ以上考えないでおこう。人生に起こることは、"楽しいことか学ぶべきこと”この2種類で、できているそうです。だとしたら、私は何かを学ぶのだろう。まあ詳細が決まったら考えればいい。打診だから、もしかしたらご破算になるかもしれないしぃ。まあとにかく、今日は考えるのはやめておこう!
2002年09月24日
コメント(10)
連休最終日、リビングのTVの調子がおかしい。PCも9/22からご機嫌斜めでこれはなんとか復旧したもののぉ、知力の限界で日記を書くどころではなかった。f^_^;TVは結構年月もきているし、TVのない生活も考えられないので、しかたなく購入の決意。ヽ(>0<)ノ:・’゜‘、お休み中に行動してしまおう!!!しかしぃ急な出費だよなぁ、秋の旅行計画しようと思ったのにぃo(TヘTo)電気やさんに行くと、電化製品の価格は前と比べて安くなっているのかもぉ。日進月歩で内容も良くなっている。ホントあれもこれも、欲しいよぉ。しかし物欲にはキリがないから。こうやって、壊れてしまうまで、なかなか新機種に心揺れるものはあっても、手が出ないf^_^;電化製品は働く主婦にとって、心揺れる謳い文句があるのよねぇ。壊れるのは困るけど、少し心待ちしているところもあったりする。10年を超える洗濯機・冷蔵庫・炊飯器etcそれから、新機能搭載のPCどれも、魅惑的!!!一応金額をそれとなくチェックしてきたぁ。が、しかしぃ。もう少し元気で頑張ってとf^_^;電卓たたいて諦めましたぁ。
2002年09月23日
コメント(2)
パソコンの調子が悪くて、日記の更新ができませんでした。まとめて9/24にアップしています。f^_^;三連休二日目は、オンナだけの友人10名とバーバキューをしました。後記のため結果として連休中お天気が悪かったのはその日だけでした。ぐすんッしかしぃ。オンナは強い!!!雨ぐらいではめげません。f^_^;公営のBBQハウスでしたので屋根があったので、少し肌寒いくらいではGO・GO!ってノリですぅ。晴れていたら、広場になっているので、ブルーシートでお昼寝でもしようかと思っていたのですが…。食い意地のはったオンナ10名若い子は21歳上、は40歳と多様な年齢層f^_^;スポーツクラブの酒つながり!果たして火熾しは無事できるのだろうか?という私の危惧などなんのその!食材担当!火熾し担当!食い専門!f^_^;にぎやかで楽しい会。ピザ屋さんでバイトしている娘が(しかしぃ彼女はバイクで配達担当)手作りピザを作ってきたり。木野子のシーズンだからと炊き込み御飯を作ってきた子がいたり・・・。私は割り勘では申し訳ないので、ワインを持っていきました。みんな持ち寄りもあったので、会費1300円!安くて楽しいBBQでした。( ・_・)/□☆□\(・_・ ) かんばーーーい薄暗くなってから、片付けもテキパキ!オンナも強いぞーー!
2002年09月22日
コメント(2)
今日は、息子の部活も午後からだったので久々、目覚ましかけなくてもよい朝ですぅ(^o^)丿幸せ!ゆっくりめの朝を過ごして、お墓参りしてきました。ビールとお花と飴と”気持ち”を持ってf^_^;午後からは、だんなサマのお尻をたたいて、オダテテf^_^;庭の剪定を一緒にしました。夏の名残がありますが、丁度、時期的に植え替えに適した花がないのですよねぇ。だから、枯れてしまったところを摘んで、そのままにしておきました。結構がんばったのですが、次の花を植えたら、写真をとりましょうね。ヽ(*^0^*)ノ*:・’゚☆そんなこんなで、一日はあっという間に過ぎました。
2002年09月21日
コメント(16)
お彼岸の入りですねぇ。春分、秋分の日を中心として、前後3日間ずつ、計7日間を彼岸と呼ぶそうです。ちょっと、調べたのですがf^_^;「国民祝日に関する法律」ると、「春分の日」は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」、「秋分の日」は「先祖をうやまい、亡き人をしのぶ」とあるそうです。私自身は日本人大多数と同じ無宗教ですが、いずれ亡くなったらお寺さんのお墓にはいるのだろうと思います。秋分の日はお墓参りを推奨する祝日なのですから根底には仏教の流れがあるのでしょうねぇ。無宗教とはいえ、私は神さまも仏様も目に見えないチカラを信じます。でも、オカルト的なハナシは苦手です。f^_^;花や木にも精霊が宿っていると信じ、誰が見ていなくても、神さまは見ていると思っています。目に見えるものだけではなく、愛を信じます。だから、どんな時も、正しい行いじゃなくても、愛ある行いをしたい。って思います。”正しい行いじゃない”っていうのは、例えば、道に迷っている人の手助けをしたら遅刻してしまった。本来は、遅刻は正しい行いではないかもしれない。自分の意に反することでも、根底に愛がある行動をしたいです。この連休お墓参りしようと思っています。先祖に感謝!
2002年09月20日
コメント(12)
全83件 (83件中 1-50件目)