1
鳩山町、右前方に行きます。→きのうの続き。途中の自動車道路を横断して笛吹峠に向かいます。ポッポタウンにも一度行かなくては、なんて思っていましたが、あっという間に菅さんと交代。字は違うけど、今度は 「官の倉山 (かんのくらやま・MapFan様)」 に行こうかな。行くなら早めに、ダナ。道中、今までになく多くの人がいたのに、笛吹峠まで来たら誰もいませんでした。ぽかぽかの日差しを浴びながらお昼にしました。峠近くの道路わきで見ることができるスミレやフデリンドウ、スミレの花をひとつくらいと思っていましたが、まだ咲いていませんでした。笛吹峠。トンガリ屋根はトイレです。お昼~っ。あったか~、おいひ~。どっさり、ヒイラギナンテン。少し、紅梅。スイセン。
2011年01月11日
閲覧総数 9
2
天気予報では、きのうが秋、きょうが初冬、あすから冬だとか。確かにきのうほど暖かくはありませんが、真冬というほどの寒さでもありません。湯島天神では、お正月準備が順調に進んでいます。本殿にあがる階段は全部囲んで「賽銭箱」に。これは一番はじめに準備しないとね。お参りに来ているのは、受験生かな。お正月には、本殿にたどり着くまでにかなりの時間がかかるので、年内にお参りすれば、短時間ですむけど、やっぱり初詣でを兼ねてお参りしたいだろうなぁ。(写真は削除しました。)本欅賽銭箱 6尺●サイズ:幅180cm×奥行90cm×高さ100cm ●仕様:金具付き、施錠付き、「財浄」文字入り(文字を変えることもできます) ●材質:本欅ムク材、「財浄」文字:本金箔 ●納期:入金確認後、通常3週間以内に発送させて頂きます。ただし施主名入れの場合は日数がかかる場合がございますので、お急ぎの場合はメール又はお電話にてご確認ください。そのほか、サイズもいろいろ、お賽銭箱は、こちら からどうぞ。
2006年12月28日
閲覧総数 2
3
きのうの土曜日はポカポカと暖かな日になりました。いつもの土手を歩いていたら、さらにのどか、飛行船が飛んでいました。今回は住宅メーカーの名前が載っていました。「空が白っぽく見えるのは春によくあることです」、とラジオで言っていましたが、きょうの夕やけはどうかなぁ。雲ひとつない夕やけになりました。今日は富士山が見えないなぁと、カメラから目をはずしたら、夕陽の横に、全容を見せてくれていました。富士山が見えるとやっぱりうれしい。ありがとね。見えすぎて見えていなかったのかな。
2008年12月21日
閲覧総数 2
4
東京大仏の隣りの赤塚植物園へ。木の葉が落ちて、明るい園内。入ってすぐの池にはガマの穂綿。ふーん、キリタンポみたいな中からこんなものが出てくるんだぁ、知らなかったな。もくもくとマジックみたいに湧いている感じです。ハクウンボクは覚えたけど、ハクサンボク? よく似た名前だなぁ。花の写真を見たら、ガマズミ、ミズキと似た花。こりゃ覚えられないナ。散策路に沿ってスイセンがちらほら花をつけていました。ハクサンボクの実。スイセン。
2008年12月25日
閲覧総数 2
5
開演5分前、いつもの席に到着、ふー。抜歯後の抗生剤服用でおなかは大騒ぎ。こんなふうになっちゃうこともあるんだぁ・・・いままでにないことです。連休初日、翌日はじーっとして過ごしました。三日め、すこし落ち着いたので近くのホールで催された、東洋大学管弦楽団 第72回定期演奏会を楽しんできました。チャイコフスキーの交響曲は、午前中に初めて聞きましたがいい感じ。聞かず嫌いだったというわけでもないのですが・・・。終演後に 「ブラボーッ!」 を叫ぶ時には、手をメガホンのようにして叫びましょう。そうしないと、近くの人の鼓膜に突き刺さります。●東洋大学管弦楽団 第72回定期演奏会 (指揮・長谷川ゆき サンアゼリアホール) ボロディン : 交響詩 「中央アジアの草原にて」 グリーグ : 「ペール・ギュント」 第1組曲、第2組曲より抜粋 チャイコフスキー : 交響曲第5番ホ短調 Op.64外に出て休憩。雲がとれてきたなぁ。東洋大学管弦楽団のみなさん。プログラム。
2013年12月30日
閲覧総数 17