鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
110944
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
テレカ収集協会
SUICAと ICOCA相互利用開始2004.8.1より
SUICAと ICOCAの相互利用を開始
ペンギンとカモノハシが電車ごっこ
以前より「テレカ収集」で特集していた交通ICカードのSUICAとICOCAが、ついに新しい段階に入った。
2004/8/1(日)よりJR東日本と西日本で発売しているICカード乗車券「Suicaイオカード」「ICOCA」と ICカード定期券の「Suica定期券」「ICOCA定期券」のストアードフェア部分での相互利用が開始される。
首都圏地区・仙台地区・関西圏の各エリア内の駅間相互で完結する「自動改札の入場・出場」、「入金(チャージ)」、「乗越し精算」、「切符の購入」、「利用履歴の印字」の利用ができるようになる。
SUICA&ICOCA1枚のカードで東日本と関西圏の乗り降りが出来るといっても、その圏内で完結していないといけない。東京駅で乗って新大阪駅で降りるのには使えない。
◇相互利用実施エリア
●Suica JR東日本(532駅:首都圏466駅/仙台エリア66駅)、東京モノレール(羽田線9駅)東京臨海高速鉄道(りんかい線7駅※大崎駅を除く)
●ICOCA JR西日本(254駅)。
◇注意事項
●各エリアをまたがっての利用は出来ない。
●ICOCAでは「SUICAショッピングサービス」機能は使用できない。
●子供用のICOCAは、首都圏・仙台地区では使用できない。
●払い戻し、再発行は各発行会社のみの取り扱い。
相互利用開始記念
SUICA・ICOCA発行される!
この相互利用を記念し、相互利用記念「Suica」「ICOCA」カードが発行される。
図柄はどちらも同じデザインで、SUICAのキャラクターのペンギンと、ICOCAのカモノハシがひもで電車ごっこをしている様子で、「ICOCAは東京へ。SUICAは大阪へ」の文字が入っている。違いはSUICAには電子マネー対応のマークが入っているが、ICOCAには入っていない。JR東日本・西日本とも各5万枚限定で発売される。
販売価格1枚2,000円(デポジット500円含)。発売開始 8/1 SUICA・ICOCA利用可能エリアの「みどりの窓口」
カードの種類 「相互利用記念SUICA」はショッピング機能付き、「相互利用記念ICOCA」はストアードフェア単独のカード。
●子供用ICOCA
2004年8月1日デビュー
関西ではスルットKANSAIでもこども用があったのでてっきりこどもICOCAも出ているかと思っていたが今回デビューだった。
※残念ながら「こどもICOCA」はSUICA地域では使用できない。
※「こどもICOCA」には上記のように「有効期限(小学校6年最終日)」が入っている。という事は大人用と違って、氏名と生年月日を知らせないと買えないようだ。
●こどもICOCA定期
8/1、「こどもICOCA定期券」にもストアードフェア機能を追加する。
これまで定期券機能だけしかない子ども用のIC定期券カードを販売していた。が、通常のイコカやイコカ定期券のような入金機能はなかった。JR西では、通学時の乗り越しや通院、塾通いのニーズがあるほか、親子連れの際も子どものためだけに券売機に並ぶのが面倒だという利用者の声もあり、サービスを拡大することを決めた。(京都新聞電子版)
●リんかいの電子マネー対応SUICA
リんかい線のSUICAの基本カードは、初版が売り切れてからは、暫定版が販売されていたが、このほど、ショッピング機能付きの3版が2004/6頃より発売されていた。
機能はJR東日本のSUICAと同じ加盟店でのショッピングが可能だ。電子マネーマークが追加されている。
「鋼の錬金術師」スタンプラリー
こどもICOCA賞も
JR西日本では 「鋼の錬金術師」オリジナルグッズが当たる「スタンプラリー」を2004/8/1~17までの17日間、京阪神、岡山、広島の各エリアにおいて実施する。駅のチラシを手に入れて、スタート駅とゴール駅の2駅のスタンプを押すことで気軽に参加できる。
参加全員に「参加賞」が渡されるほか、抽選で素敵な賞品が当たる「Wチャンス賞」をご用意している。
さらに特別企画として、京阪神エリアではこどもICOCAが8/1に登場するのにあわせ、「こども ICOCA」または「こども ICOCA定期券」で参加された方に抽選で「こどもICOCA賞」、 また、開業10周年を迎える関西空港駅ではスペシャルゴール駅として「参加賞」の代わりに全員に「関空スペシャル賞」が渡される。
この夏スタンプラリーに参加すると素敵な「ハガレン」グッズが手に入る。※「ハガレン」は「鋼の錬金術師」の略称。(JR西日本ホームページより)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
絵が好きな人!?
ボタニカルアート教室に慣れてきまし…
(2025-10-25 19:13:07)
ハンドメイドが好き
年末年始営業日のお知らせ
(2025-11-10 12:53:16)
気になる売れ筋おもちゃ・ホビー・ゲ…
LEGO ‐ Star Wars ‐ | レゴブロック…
(2025-11-15 21:55:46)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: