天切りブログ

天切りブログ

PR

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

MATU

MATU

2021.06.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月の読書

読んだページ数:2299

最強の教訓! 世界史 (PHP文庫) 最強の教訓! 世界史 (PHP文庫) 感想
歴史を学ぶ、ではなく、歴史に学ぶ。歴史から教訓を学ばぬ者は、過ちを繰り返して亡びる。通史より他に学ぶべきものが。。。
読了日:05月31日 著者: 神野 正史
サクッとわかる ビジネス教養  中国近現代史 サクッとわかる ビジネス教養  中国近現代史 感想
教科書的。もう少し何故が欲しかった。鄧小平と習近平はなぜ上がってこれたかが知りたい。世襲になったりしないのかしら。
読了日:05月29日 著者:
村上海賊の娘(四) (新潮文庫) 村上海賊の娘(四) (新潮文庫) 感想

読了日:05月23日 著者: 和田 竜
村上海賊の娘(三) (新潮文庫) 村上海賊の娘(三) (新潮文庫) 感想
誰の指図も受け入れず、勝手気ままに戦する。それこそが、海賊たる者の真骨頂ではないか。ここまでは導入部なのでしょう。
読了日:05月18日 著者: 和田 竜
極小農園日記 極小農園日記 感想
メッセージは、叫ぶ当人のものではなく、受け手のものだ。一人一人が勝手に解釈すればいいものだ。家庭菜園話は半分ぐらいでした。
読了日:05月16日 著者: 荻原 浩
風神雷神 (下) (講談社文庫) 風神雷神 (下) (講談社文庫) 感想
天かが統一される時代のアーティストと貴族の話が分かったのはありがたい。美術館はコロナでも開けていいんじゃないかしら。
読了日:05月11日 著者: 柳 広司
風神雷神 (上) (講談社文庫) 風神雷神 (上) (講談社文庫) 感想

「カブキ者」ではなく「イタズラ者」。「やくざ」ではなく「暴力団」。
屏風、扇子、絵巻物。日本美術を少し学ぶ。
読了日:05月05日 著者: 柳 広司





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.01 08:22:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: