フリーページ

2005年12月01日
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: カテゴリ未分類
本選1回戦を大逆転の末っていうか奇跡的に勝利したタツエイ・のりねぇペアはまずの目標であった。

疲労している感じであった。それもそうだろう格上相手に土俵際からの生還なのだから。試合後半は、
集中力、動き共に自分にしてはかなり高いパフォーマンスを出していたと思う。
パートナーのりねぇはどうかと見ると同じく高揚している感じだが私のような疲れは見られなかった。
1回戦が終りすぐに考えたのが次の準決勝への入り方、私達の1回戦が長引いたせいもあり、かなり
時間的にはおしていた、すぐに試合に入るのが大会的にはベストなんだろうが次はなんといっても
去年覇者I田夫妻。同じ年代でもあり色々な大会で何度か戦っている相手、去年完敗しているだけに
なんとか良い状態で試合に入りたい。

こういう競った試合の後は、次の試合は大体2つのパターンに分かれる。1つは、気分が乗ったまま
次の試合も最初からギアが入る場合。2つめは、メンタル的に疲労していて次の試合であっさり負けて
しまう場合。過去どちらのパターンも経験しているだけにどっちが来るのかなぁーと迷った。
どちらのパターンが来るのかはたぶんメンタルタフネス、体力の残量によるんだと思う。限界近くまで
疲労しているが試合はアドレナリンがでて勝ちきった場合は次の試合はあっさり負けることが多い。
要するに余力がどれだけ残っているかが問題なのだ。
で準決勝はどう入ったかと言うと・・・・・・・・・
I田君に声を掛けて直ぐに試合に入った。私の判断はこう
・まず試合時間が押している
・優勝を目標としているので準決勝で余力が無くなっておれば所詮その程度
・I田夫妻は、体が冷えているのに対しこちらは温まっているので有利がある。

以上の判断から直ぐに試合に入ることを決めて試合に入った。
ここでいつもの戦力分析。I田君は、ボレーセンスが非常に良くボレーを主体に攻めてくる。
プレースメントもしっかりしていて決定力もありポーチなども積極的に出てくるタイプ、
ウィークポイントを上げるとすればショットがパワフルでないことかなぁーでもそれを正確性で
補っている。乗せると嫌なタイプ、でもその日フォアの調子がすこぶる良かった私の分析は、

I田君の嫁さんは、1回戦で戦ったB宮さんの妹さん(ここではB宮(妹)さんと書こう)
B宮(妹)もイングランドで昔から練習されており一通りのプレー堅実にこなす。
お姉ちゃんと比べるとプレーの正確さは落ちるがややパワフルな感じ、去年戦ったときは試合後半から
調子が出てきて結構やられたイメージ。敢えて『試合後半から』と書いたのだがこの日もそうだが
な―――んか試合を見てると弱気でプレーしてる感じがする、自信がないような、不安なような・・・
乗ってきた時のプレーの質自体は問題ないと思うのだが・・・・・で私の分析は、
『B宮(妹)さんは乗せなければ怖くない。というよりプレッシャーをどんどん掛けていけばいける』
総合分析的には、
『B宮(妹)さんのところから崩す、それをI田君がフォローにきたところをしっかり打ってI田君が
リズムを掴まないようにすれば十分勝機はある』であった。
試合前のサーブ4本を打ち試合開始する前『勝ち疲れであっさり負けないようにしよう!!
さっきの集中を維持してがんばろう!!やっとここまできたでぇー』とのりねぇに声を掛けた。
のりねぇは十分集中できているような顔をしていた。試合が始まった、展開は作戦通りに
B宮(妹)さんの裏をロブなどで突き、連携を崩していった。I田君に対してはサーブリターンを
しっかり沈めて得意のボレーからリズムを掴ませないように心がけた。
試合は進み・・・・・・・・・結果は、5-0で勝利することができた。こちらの作戦通りI田君は
リズムを掴めず、B宮(妹)さんの調子も上がってこなかった。
試合後は、あっという間に終わってしまったのでなんかポカーンとした感じだった。途中から勝てそう
だと思ったからかもしれないが既に私ものりねぇも次の決勝戦へ気持ちが向いていた。
決勝戦、向こうの山から上がっていたのはもちろんイングランドでコーチをされているK地さんとメンバーのK斐さん。決勝まで5試合で失ったゲームが準決勝の2ゲームだけでそれ以外は全て5-0勝利。
圧倒的な力で勝ちあがってきたチーム。我がチームがようやく決勝の舞台に上がった時にはとっくの
昔に試合を終わらせた2人が乱打で体を温めていた。
ようやくキタァ――――――って感じだった、ついにあと1個のとこまで来た。しかも相手は
優勝候補No.1であり、のりねぇのスクールのコーチ。試合できることにすっごく興奮した。
だって生徒がコーチと決勝戦で対戦して、勝ったりなんかしたら痛快だぁ―――――って思った。
県レベルの相手と対戦できるなんてそうそうはない。自分がどこまでできるかを試せると思った。
さぁー決勝戦、続きは明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月01日 10時36分41秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タツエイ

タツエイ

お気に入りブログ

ナッカン,かく語り… nakkanxxさん
YES I CAN 多分。。。 いっぺーさんさん
夢の実現 ~ 自分を… さっこ○。○。★さん
ニャットる?? いんたあニャットさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: