くれっしぇんど

2004.07.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ユウキの幼稚園の時からの仲良しのシュウ君が

今日は、幼稚園時代の仲良しママグループ六名で
シュウ君のママを招待して青山の素敵なお店で送別会ランチ。
シュウ君は名門私立小学校へ通っていましたが、
お父さんの任期が二年を超えてしまうので、
この度退学するとのこと。
一時は、単身赴任を考えたそうですが、
まだ三歳の弟さんもいるし、

やはりママひとりで育てる勇気はなかったと
話していました。
人生の内で家族がみんなで過ごせるのも今の内だから。。。
という彼女。
そうよね。
父親の存在って大きいよね。
シュウ君なら、どこへいたって大丈夫!
ママは帰ってきてからの日本語のことをとっても心配していたけど、本のムシのシュウ君のこと、ちゃんと向こうでも
読み続けるよ。
シュウ君が帰ってくるのは多分五年後だって。
その頃、みんな中学生だね。

私たちもますますおばさんだわ。
その頃、ユウキはまだサッカーをしているのかしら?
どこの学校へ行っているんだろう。
みんな元気で笑って会えますように。


帰りに本屋に寄って、ユウキが前、読みたいと言っていた本を見つけて買って帰りました。




ダメ犬グー 11年+108日の物語 ( 著者: ごとうやすゆき | 出版社: 文春ネスコ/文藝春秋 )


それからもう一冊。

  「数の悪魔」

数の悪魔普及版 算数・数学が楽しくなる12夜 ( 著者: ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー...

どちらも表紙を見て気に入っていて、せがまれていた本。
塾から帰り、ご飯を食べてお風呂に入ったら
さっさとベッドに持って行きました。

しばらくして、部屋を覗いたら、ぐすぐす。。。。
うわっ。目が真っ赤。
泣いてるの?!
私の顔を見てたまらなくなったみたい。
「うっ。。。グーが死んじゃった。。。うっ。。。」

しばらくして落ち着いたら、
色々グーの話、自分の気持ちを話してくれました。
「ぼく、辛いよ。胸の辺りがキュンって痛い。。。」
私も、六年生の時、飼っていた猫が交通事故で死んで
「生きていたら、こんなに辛いことって何度もあるの?」(イントネーションは鹿児島弁)
と泣き叫んで、母がとっても困った顔をした時のことを思い出しました。
あの時、初めて命の存在を実感したんだっけ。
あの時の胸の痛み、
ユウキも感じているんだね。


ダメ犬 グー 
「たいせつなもの」より

とくに変わったことのない「ふつうの日」も。
まるで、ずっと昔からそこにすわっているような
『いつもの人』も。
幸せは見落としてしまいそうなくらい、
ありふれた色をしている。
それにちゃんと気づいていけたらな、って思う。
たいせつなものをなくしてしまうたびに、
心から、そう思う。


       ごとうやすゆき 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.09 01:09:26
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユウキ☆ママ

ユウキ☆ママ

Favorite Blog

令和7年度宅建試験 … New! 銀次郎エイトさん

■ 模試の結果が良く… New! デット君さん

舞と芽衣の秘密のお… さらさ7003さん
ぼけ太 塾に行く … まりん1228さん
勉強する? hirohiro83さん
泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ぴぁんのお部屋 ぴぁんさん
お休み楽しみ tategotohikiさん

Comments

wow gold@ 先週金曜日 人生の出発点は、しかし現時点では、…
ユウキ☆ママ @ Re:ありがとう!(09/27) お京さん わ~っ♪お京ちゃん、コメント…
ユウキ☆ママ @ Re:今頃ですが・・(12/03) ミィナusaぴょんさん きゃあ、ミィナちゃ…
ユウキ☆ママ @ Re[1]:映画「消えたフェルメールを探して」(12/03) 茶夢tea dreamさん いつもいつもご無沙…
ミィナusaぴょん@ 今頃ですが・・ 久々にお邪魔しまふっ!^^ 「謎解きフ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: