くれっしぇんど

2006.02.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

クリスマスにバーコード読み取り機能のある携帯電話を買ってあげてからは、
自分で地図を読み込むことを覚え、
勝手に乗換え検索してひとりで現地まで行ってくれるようになりました。
電車で乗り換える度に切符を無くしたり、
時には自動改札機をピンポンならしたり、
「地図が読めない女」の母は、おいていったほうが楽だと気がついたらしい(笑)
送り迎えをしてくれる主人に気を使わずにすむのも気が楽なのかも。
遠距離の時はどうしても車の送迎をたのまなければいけないから、
ひとりで行ける時はなるべく自分でって思っているようです。
今日は、電車で乗り換え一回30分とバスで30分くらいのところだそうで
朝早くお弁当持って出かけました。

おかげでゆっくり過ごせる週末が増えたのでとても楽になったけれど
こうやって親離れしていくのね~とちょっと寂しかったりして。。
やっぱり今日も夕方、主人に頼んで車を出してもらって
一試合でも応援に行こうと思います。
帰りの車の中でちょっとでも仮眠すると後の勉強も楽だしね。
まだまだ子離れはできそうもないわ。

。。と前向きがちょっと長くなっちゃった。
昨日、午前中は、新校外委員会の方たちとの初顔合わせ会でした。
そして、それは新役員さん選出の会でもありました。
今年度一年、私は副部長として部長さんのお手伝いをしてきました。
三人の小さいお子さんがいながら、全国をお仕事で駈け回ってる
部長さんのフォローは実務的には大変なほうだったかもしれないけれど
(この一年は、児童殺害の事件も多かったので校外は大忙しだったしね)、
精神的にはずっと気持ちよくお仕事できました。
指示が明確でわかりやすく、そして相手への気持ちの配慮も絶対忘れない、
愚痴なんて一度も聞いたことなかったな。
ポジティプシンキングの塊みたいな彼女と一緒だったおかげで
本当に楽しい一年でした。

前任の役員さんたちが代々作り上げてくださった
誰でも参加できる活動を作り上げるシステムもお見事でした。

学校や警察などとの大きなパイプ役は部長が引き受け、
メールや電話、FAXで各係りのリーダーに仕事を振り分けます。
予めフルタイムでお仕事をしている人には
書類作成や土日の行事のお手伝いを分担し、
未就学児のお子さんがいらっしゃる方や主婦の方には
午前中行われる会議参加やパトロール活動の誘導をしいただくという感じ。
無駄なことはできるだけ省き、できる人ができることを少しずつやる。
一年の内で係り全員が顔をあわせたのはたったの四回。
これならよほどの理由がなければ誰でも参加できると
ほとんどの方が思ったはずです。

予想通り部長決めは難航しましたが、
「くじではずれたから仕方なくやらされたという決め方はしたくない」
という部長さんの考えの下、とことん話し合い、
三時間半後、下に幼稚園生がいらっしゃるという方が
部長さんを引き受けてくださいました。
新部長さんに私たちの気持ちが通じたと思った瞬間、
お互いの目に涙が溢れました。
やっぱりくじで決めなくて良かった、そう思ったわ。

残された私たちの仕事は、気持ちよく仕事がスタートできるように
仕事を引き継ぐこと。
そしてサポートし続けること。
だって、みんな生徒たちが安心して学校生活を送るためなんですものね。



★気になるな、買っちゃおうかな。


THE ACADEMIC D.B.K.スチーム&ドライアイロン RORETS アイロン台(スリーブボード付) カップティーメーカー ブラック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.19 11:54:18
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学校役員引継ぎの季節ですね~(02/19)  
とむやんくんまま さん
ユウキ君、とむやんと比べたら数倍、いやいや数百倍自立しているよね。ユウキママちゃんの子育てって理想ですよ。尊敬~。今日の試合はどうだったかしらね。

学校の役員決めって大変よね。とむやんの学校は意外にも年度の替わる前に決まってしまうの。
立候補や推薦などで・・・。働く母には助かるけれど、毎年やって下さっている幹部の人が居ると頭が下がる思いです。

ユウキママちゃん、今年度は縁の下の力持ちでご苦労さまでした☆

アンジェ、私もお世話になっているサイトですよん。バッグや洋服類はついつい買ってしまいます。笑 (2006.02.19 18:04:04)

Re:学校役員引継ぎの季節ですね~(02/19)  
Kyon2003  さん
ユウキ君お勉強とサッカーの両立がんばっていますね。お母さんと一緒に色々悩んで、そして解決して。どんどん成長してくな~って思います。
にゃおも最後までプールとピアノは頑張りたいっていってますが、頑張れるかな?

部長さんすばらしいですね。
そういう方って、相手に気遣いさせない気配りもすばらしいんですよね~憧れます。
私もすごいなって、尊敬している人がいますが、自分にはとてもできそうにもありません。
ほぼ日手帳やっと今日LOFTでゲットしてきました。。。情報ありがと! (2006.02.19 19:57:29)

お疲れ様でした~  
わに さん
ユウキ君、ますます逞しくなっていますね。
これなら両立も大丈夫!
きっと 良い選択だったのだと思います。

さてさて、私たちも
本日 新旧役員顔合わせのため 校長室へ。
私はやっとのことで会計監査に下ろしていただき
他にも来期一杯で退任したいと一年後の交渉をしている方など・・・・。
ユウキママさんの学校のように先進的に進めることがまだできず
毎回、全員を揃えたいという考えの方がトップで
正直、会計監査に下ろして頂いてホッとしています。
日中のできる限りの協力はする予定ですが
週末や夜の集まりは 申し訳ないけど欠席させてもらいます。
子供が犠牲になる犯罪は、思いも寄らぬ形で次々起きて
もうこれ以上防ぐ手立てがなくなりそうだけど
こう言う時代だからこそ 
保護者同士が親睦を深める活動も必要になるのかしら・・・・。
無事に大人になってほしい、それだけですね・・・。
(2006.02.19 22:34:27)

Re[1]:学校役員引継ぎの季節ですね~(02/19)  
とむやんくんままさん
こんばんは。
お返事遅くなってごめんなさいね。

ユウキのチームは、現地集合、現地解散、しかも毎週違う場所ってこともあって、色んな電車に乗り継ぐ機会も多いの。
さすがにそういう週末を三年も送っていると
いやでも電車の路線は覚えちゃうよ。
ただ、まだまだ自分のプレーは私たちにも見て欲しいらしく、本当はついてきてほしいみたい。
まだまだお子ちゃまです(笑)
寂しいから、自立なんて。。もうちょっと後でも良いかな。

アンジェのサイト、私も見るとついつい買っちゃいます。
お手頃なのが良いよね。

(2006.02.21 20:09:41)

Re[1]:学校役員引継ぎの季節ですね~(02/19)  
Kyon2003さん

にゃおちゃんもプールとピアノ、頑張ってるんですね。
これからも頑張ってね♪

ほぼ日手帳、ご存知の方、思ったより多いみたい。
先日の委員会でも「あっ♪ほぼ日!私も買いにいきたいなって思っていたんですよ。」って言われちゃったわ。
お互いたくさん楽しいことを書き込める一年になると良いですね。 (2006.02.21 20:12:52)

Re:お疲れ様でした~(02/19)  
わにさん

わにさんも今年も役員、お疲れ様でした。
同じ役員でも、学校によって随分、違うんだなと
ハードなわにさんの学校の様子を伺いながら
びっくりしていました。
夜の集まりなど一度もありませんでしたから。
でも、そういえば私が子供の頃は、私の母も熱心にPTA活動していたなとも思い出しました。
もっと地域と子供たちが密着していましたよね。

>こう言う時代だからこそ 
保護者同士が親睦を深める活動も必要になるのかしら・・・・

そうかもしれませんね。


(2006.02.21 20:28:15)

Re:学校役員引継ぎの季節ですね~(02/19)  
CABU  さん
ユウキ君、逞しいですね。
ウチの子は4月から中学生だというのに
未だにターミナル駅での乗換えが
よく判っていないようで今からアタマ痛いです

役員決め、納得のできる決め方が出来て良かったですね。
ウチの方はくじ引きでした(涙) (2006.02.23 17:56:55)

Re[1]:学校役員引継ぎの季節ですね~(02/19)  
CABUさん
おはようございます。
>ユウキ君、逞しいですね。

そそっかしくて方向音痴の母があまりにもたよりないから。

お子さんももうすぐ電車生活が待っているんですね。
重い荷物の満員電車は大変でしょうね。
頑張ってくださいね。




(2006.02.24 08:59:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユウキ☆ママ

ユウキ☆ママ

Favorite Blog

■ 子供が自分一人で… New! デット君さん

<速報>令和7年宅建… New! 銀次郎エイトさん

舞と芽衣の秘密のお… さらさ7003さん
ぼけ太 塾に行く … まりん1228さん
勉強する? hirohiro83さん
泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ぴぁんのお部屋 ぴぁんさん
お休み楽しみ tategotohikiさん

Comments

wow gold@ 先週金曜日 人生の出発点は、しかし現時点では、…
ユウキ☆ママ @ Re:ありがとう!(09/27) お京さん わ~っ♪お京ちゃん、コメント…
ユウキ☆ママ @ Re:今頃ですが・・(12/03) ミィナusaぴょんさん きゃあ、ミィナちゃ…
ユウキ☆ママ @ Re[1]:映画「消えたフェルメールを探して」(12/03) 茶夢tea dreamさん いつもいつもご無沙…
ミィナusaぴょん@ 今頃ですが・・ 久々にお邪魔しまふっ!^^ 「謎解きフ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: