くれっしぇんど

2008.09.06
XML
カテゴリ: グルメ日記

久しぶりに吉祥寺井の頭公園を散策しました。
鳥良 の看板を見た途端、お腹がすいたので
遅めのお昼をいただきました。


こちらは土日のみランチタイムもオープンしています。
でも、ちょうどお昼時は混んでいてなかなか入れない。
この日は、もう二時近かったので、10分くらいで席につけました。

吉祥寺にたくさんある老舗の唐揚げ専門店 鳥良 ですが、
公園に近いこの店だけは雰囲気がおしゃれです。
ラッキーなことに、この日はオープンテラスの席に座れたので、
公園の緑を借景に竹やぶをながめながらお食事しました。
井の頭公園入り口付近でクラシック演奏していた弦楽トリオの
生演奏が聞こえてきてますます癒されました手書きハート

鳥良 手羽先唐揚げ


写真は、秘伝のタレが自慢の手羽先唐揚
(甘口と中辛 一人前ずつ¥420×2)
甘辛いタレとふりかけてある胡麻がとても良い相性。
中辛でも充分、辛い。
美味しいです
旦那も、手羽先唐揚げの辛いのは本当に合うんだよなと嬉しそうに
をお代わりしてました。

それからもうひとつのお勧めの一品、親子丼、卵が甘くておいしい。
量もご飯茶碗いっぱい分くらいなのも良かったです。


これが席から見える竹やぶ。

鳥良 竹林

(写真、相変わらず下手ですね。だいたい逆光だっしょんぼり

これは私にとっては、とってもタイムリーな出来事だったんです。
ちょうど数日前に愛しの森見登美彦氏の新刊の「美女と竹林」を読んで
竹やぶ、入りたいなと思っていたので。




この作品はエッセイなのですが、妄想街道まっしぐらって感じで
実にモリミーらしい(笑)

果てなく広がる妄想にも、しっかり現実的な部分があり。
どこまでが「虚」でどこからが「実」なのか?!
あいかわらず文章はイチイチ面白いし、すっかりモリミーワールドに
ひきずりこまれてしまいました

同年代の京大出身でこれまた同じ京都を舞台にした作品で人気のある
万城目学氏のエッセイ「ザ・万歩計」が、
のりつっこみ風の「マキメのすべらない話」を集めたものだとすると
こちらは、ちょっとオタクっぽいチュートリアルの笑いに
通じるものがあるかな~なんてひとり思ったりして。
ただこの「美女と竹林」、森見氏の作品でこれが最初って人は
あまりお勧めしません。
できれば彼の小説を読まれてモリミーマジックにかかった人のみ
楽しめる作品でないかと。
(文体、作風ともに癖があるので、合わない人には全く合わないだろうから)
私のお気に入りは「四畳半神話体系」や「夜は短し歩けよ乙女」などの青春ものかな手書きハート





星最近読んだ本







星ユウキが最近読んでいた本





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.06 15:35:06
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユウキ☆ママ

ユウキ☆ママ

Favorite Blog

■ 模試の結果が良く… New! デット君さん

令和7年宅建試験 合… New! 銀次郎エイトさん

舞と芽衣の秘密のお… さらさ7003さん
ぼけ太 塾に行く … まりん1228さん
勉強する? hirohiro83さん
泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ぴぁんのお部屋 ぴぁんさん
お休み楽しみ tategotohikiさん

Comments

wow gold@ 先週金曜日 人生の出発点は、しかし現時点では、…
ユウキ☆ママ @ Re:ありがとう!(09/27) お京さん わ~っ♪お京ちゃん、コメント…
ユウキ☆ママ @ Re:今頃ですが・・(12/03) ミィナusaぴょんさん きゃあ、ミィナちゃ…
ユウキ☆ママ @ Re[1]:映画「消えたフェルメールを探して」(12/03) 茶夢tea dreamさん いつもいつもご無沙…
ミィナusaぴょん@ 今頃ですが・・ 久々にお邪魔しまふっ!^^ 「謎解きフ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: