全36件 (36件中 1-36件目)
1
なんだか、すっかりごぶさたしてしまった楽天日記。3日坊主は私にはありがちなことだが、今回は受験記録ということもあり、やはり途中で挫折することは心情的に許せない。一週間もブランクがあったが、また体制立て直さなくては。仕事に復活したとたん、あまりの猛暑とあわただしい生活。ペースがつかめずに、ダウンするかと思った。母も入院先で「大変だったら、こなくていいよ」と言いながら、うらめしそうな顔をするもんだから、体に鞭打って病院通い。行くと「ありがとう、うれしかったわ」なんて言われちゃうと、とても省くことなんてできないし・・・ようやくくる週末も学校見学やら模試やらで、家でゆっくり体力回復させる時間なんてとれない。でも、自分だけが忙しいわけではなく、どらパパもドラゴンも忙しい思いをしているのだから、一人で音をあげるわけにはいかないよね。それにしても、一晩寝ても疲れがとれず蓄積するなんて、自分の体力の衰えにショックだった。その昔は、仕事を終えた後夜行バスでスキー場へ行き、ガンガン滑りまくり(もちろんナイターも)&飲みまくり&しゃべりまくり、また夜行バスにて早朝着。家にもどらずそのまま出勤。これを1ヶ月続けても、耐えられたのに・・・。こんな調子で来年2月からの受験週間を母も乗り越えられるのだろうか?自信がないよ!(ああ、あと10歳若ければ楽々こなせるんだろうなぁ・・。)退職後は、少し筋トレ開始か?ダイエット効果もあって、一石二鳥かな?
2004年07月12日
コメント(17)
我が家の裏に住んでいるAさんファミリー。まだ私が学生だったころ、そこの息子がチョットぐれていた時期があった。昼夜かまわず、罵声が聞こえてくる。「○○(息子の名前)!何度も言っているのにどうしてわからないの!キ~!(母親のヒステリックな声)」「うるせ~!くそばばぁ~!だまってやがれ!!」私より、5歳くらい下だったと思うが、親にそんな口をきくことに驚かされた。(過去に母親に一度だけくそばばあ!とボソッと言ったらすごい激怒されて、その後こわくて二度と言えなかった私)毎日くりひろげられる裏の家のバトルに「また~?うるさいなぁ」と思っていた。時は流れ・・・本日、裏の家からは幼い子の笑い声。一緒に家族の幸せそうな笑い声。どうやら、その息子が孫をつれて遊びにきているようだ。あれほど、ぐれていた息子も今では立派なおとうさんかぁ。そして、今度は我が家から「ドラゴン!いいかげんに勉強しなさい!なんで、集中できないの!」「うるさいなぁ~!今やろうと思ったんだろ!だまってろよ!!」罵声の嵐を発する側となった。夏場は窓をあけているので、せまい住宅地、お家事情はバレバレである。はずかしい・・・と思いながらも、その時は最大音量、他人の事は忘れてバトルに没頭。あ~ご近所迷惑だよなぁ。
2004年07月03日
コメント(8)
今日から、とりあえず職場復帰である。1年間の介護休暇。ふりかえると、あっという間だった。休暇に入る前は、あまりの忙しさと心労に体重も5キロ減。やせるというより、やつれてふけてしまった。休暇に入ったら、いままで目をつぶっていた、家事をいろいろかたずけようと思ったが、結局思っていた半分もできなかった。時間がふえるからできるようになるわけじゃないらしい。(増えたことはドラゴンへの叱責のことばだけか?)当時は父も寝たきり状態だったが、病院で母の余命3ヶ月と言われていたので、母の介護休暇からとることにより、最長2年の休暇がとれるはずだった。結局、父のほうがあっけなく他界。いつも母優先に介護をしていたので、いまだに後悔ばかりが残っている。所詮、人生頭で計算したようには進まないことを思い知らされた。介護休暇、1人につき最長1年。その間、当然給料はでない。社会保険の自己負担分は持ち出し。主人の扶養にもはいれない。復帰後はもとの職場と職階にもどれる、とは言っても営業職の私にとっては1年のブランクは大きい。今となっては、介護休暇にするべきだったのかすっぱり退職したほうが良かったのか疑問である。介護休暇。どうなんだろう?若い人の介護なら1年の間にリハビリにより回復することも十分考えられるが、我が家のように回復の見込みはない老人は1年以内でかたが付く、付けなさいってことなのかな?少子化の影響や介護保険の導入によって自宅介護を推奨する時代である。そのための福祉サービスも充実したと言っている。でも、実際は病気の内容によって老人介護施設の入居は無理だったり、病院でも長くは入院できず退所~転院をうながされるようになってしまった。仕事を続けるためにとれる方法・・・1.介護保険によりヘルパー&訪問看護婦さんの派遣を毎日にしてもらう。(制度の関係で2時間おきごとに人の入れ替わりが必要。母の負担がおおきいので無理である)2.老人病院への入院(母の病状では受け入れ先の病院はない)3.家政婦さんをやとう(派遣される人の善し悪しもさることながら、私の収入以上の出費となり、不可能)結局、どんなに考えても解決策はなさそう。とりあえず、上司にうながされて様子見するが、続けられないだろう。母にも退職してくれと懇願されてしまったし・・・再就職して9年、思いのほか自分にむいていた仕事だったので悔いがないといえばうそだが、やはり今介護を放り投げることはできない。これもまた人生の岐路だ。またいつか、なにかしら仕事をみつけて、社会復帰できる時がくるかな?すでに求人広告では、飲み屋のおねいちゃんですら年齢制限でひっかかってしまうけどね(苦笑)
2004年07月01日
コメント(15)
あ~!やってしまった。後悔してももう後の祭り、おちこんだり、もがいたりした日々にそろそろピリオドできそうだったのに・・・もぐらたたきのように、また頭をたたかれてしまった気分である。昨日もいつものように母の病院へ車を走らせた。何故かいつも通る道から逸れ、違う裏道を走った。信号のない小さな交差点、一時停止をしてソロソロと発進した。その時、なぜか横から自動車が!・・・おもいっきり、横をぶつけられてしまったのである(泣)相手の車から、茶髪の若いおねえちゃんが飛び出してきて、「そっちが一時停止なんだから、あんたが悪い!」とまくしたててきた。え?前方不注意でそっちのほうが悪いんじゃないの?だって、後ろドアだよ。気が動転しながらも、ふるえる手で110番。なんで?一時停止したもん!その時は車なんて見えなかったもん!とだだをこねたところで、20歳近く若いおねえちゃんにかわいさでかなうわけもなし。しばらくして、警察がきて物損扱いであっという間に処理完了。おねえちゃんもしばらくして落ち着いたら、そんなに悪い子じゃなさそうだし、どうせボロ車、いい機会だから保険できれいに直してもらおう。その後保険屋から電話で説明をうけたら、なんと私の方が8:2くらいで悪いという。車両保険に加入もしていないので、自分の過失分の修理費用は自己負担だとも言われ、ショックでくらくらした。過去になんどか事故をおこしたことがあるが、すべて自損事故。運転技術の未熟により塀にこすること2回。やはり車両保険に入っていなかったので、泣く泣く修理した。その時もちょうどボーナス時期。ああ、今回もボーナスが、こんなことに使われてしまうなんて!それでなくても、N研の支払いでざくざくと口座が減っているのに、とどめをさされた。あさってからのバーゲンが遠いかなたへ行ってしまった。右後ろドアがぼっこり凹んだ車をながめ、私の心も凹んでしまった。
2004年06月29日
コメント(22)
またまた、怒ってしまった。怒っても何も解決しないばかりか、その後ドラゴンがふてくされるのだから、いいことなしだとわかっていながらまた怒る私は学習能力がないよね。怒った内容もよくない!日曜日のカリテの自己採点結果を聞き、今回またまた算数、理科がよくないことを非難した。「そんな成績で○○校をねらう!なんてよく言えるわね。努力が足りなすぎる!他の子はもっと勉強しているのよ!」今週はとにかく遊びほうけていて、週末にあわててつめこんでのぞんだカリテだったから、当然といえば当然の結果。成績をささえていた科目がよくなかったことは、私のあせりを増徴させ、怒りに火をつけてしまった。怒る私に「そんなこと言うなら、お母さんがやってみてよ!むずかしいんだから」のドラゴンの言葉が油となって、大爆発をおこす。しばらく時間をおいてお互い冷静になってから、夜に一緒に見直しをした。まずい!ほんとうにむずかしい。(そう感じるのは我が家だけですが・・・)いままでノータッチでいたつけがたたって、解答をみてもいま一つ理解できずにドラゴンに説明できなかった。頼みのどらパパも今週は1週間出張で不在。携帯で助けを求めるものの、やはりらちがあかなかった。結局「こんど、先生にきいてきなさい」とサジをなげました(泣)今朝、冷静に答え合わせしてみると、算数においては応用が0点だったものの(これはこれでまずいのですが)共通はなんとかきちんとこなしてある。理科に関しても、過去のカリテではもっとひどい時もある。国語に関しては、めずらしく共通の成績が良い。記述も以前に比べればまともになってきたように思う。どうしてよかったところだけを見て褒めてあげないのだろう?泥縄の勉強だってほめられたものではないけれど、やらなきゃ!の思いがあるのはいいことじゃないか。まさに、私「言葉」が彼の成績の足をひっぱっているような気がした。
2004年06月28日
コメント(10)
なんとも蒸し暑い日。オープンスクールに行ってきた。ドラゴンはバスケスクールに参加し、気持ちいい汗をながし、私たちは新しくできた一部の校舎を見学した。立派な施設と魅力あるカリキュラム、もりだくさんな行事の数々にドラゴンの学園生活が楽しく充実する予感を感じさせる学校だ。この学校、当初中学受験を決めたときにいち早く志望校に決めた学校だ。理由としては、・通学距離が近い・男女半共学(授業は別学、行事は一緒に行う)・施設も充実・クラブ活動も熱心に行っている・偏差値レベルも中堅、でありながら進学実績もなかなかすばらしいそして、なんといっても学校の集客におけるパフォーマンスが旨いのである。比較的若い学校であるので、先生も実績作りに必死である。そういうものに簡単にのせられるので、当初はここで!と考えていた。それが時を重ねて、いろいろな情報を得ることにより、だんだん色あせてきてしまった。N研では、入れてあたりまえ、第一志望で目指す学校ではないと言われる。ドラゴンにしても、「偏差値が低いんでしょ」などと言う始末。どらパパも、「いい学校だと思うのだけれども、やっぱり進学実績が物足りない」と言い出す。なんとなく、みんなの頭の中につまらないプライドが見え隠れしているような気がしてならない。でも、そんなに甘くみているとしっぺ返しがくるよ!中堅とはいえ、人気のある学校なのだから。そりゃ、いわゆる難関進学校から考えれば見劣りするのはしかたない。でも、そういう難関校は入学するのも超狭き門。今のドラゴンの実力から冷静に判断したら、まさにチャレンジの何ものでもないだろう。どらパパは信じているのだろうか?オオバケするドラゴンを。オープンスクールに参加して、私はこの学校の魅力を再確認した。できれば合格をいただきたい。学校としてあえて気になる点をあげるならば・しつけに関しては甘い?・偏差値レベルからすると幅があるので、上位の子にひっぱられればいいが、下位の子にひきずられる心配もある・海沿いの同じ中堅校と比べると、あちらのほうが先生の愛想がいいかも?とるに足らない心配かな?
2004年06月26日
コメント(6)
みなさんから励ましのメールをいただき、なんとか早くこんな暗い自分から立ち直らなくては、と本日足裏マッサージをしてきた。ストレスのつぼを思いっきりもみほぐしてもらい、体がすこし楽になったおかげで、「よ~し!元気がでてきたぞ~!」と思っていたのに・・・またまたドラゴンが私を奈落に突き落としてくれた(泣)。先日母がまた入院したので、夕方から夜にかけて私は病院に通っている。当然、ドラゴンは塾がなければ自宅で留守番となる。出掛けにちゃんとやらねばいけないことを伝えて、ドラゴンからも「大丈夫!ちゃんとやるよ」の返事。もう6年だし、受験生としての自覚はあるだろうと安心していた。だけど8時に帰宅した私を待っていたのは、全くなにもせずにテレビを見入っていたドラゴンだった。私を迎えるや、あわてて勉強しだすものの・・・やっぱり見張っていなければ何もできないのか、と情けなくなった。他の子はこの子がのんびりしている時間に努力をしているのだろう。そう思うと、『失敗する受験』が見えたようでせっかく8割方復活した気持ちがまた逆戻りしてしまった。ドラゴンにとって『勉強すること』は私に怒られない為の手段なのだ。だから私がいない時間は彼にとっては絶好の時間。鬼のいぬまに勉強するなんて、考えられないのである。後はなんとか鬼の目をかわすように取り繕ろっておこうと言うわけだ。いったい何の為、誰の為に受験をするのだろう?いまだに受験生としての自覚がないドラゴン。そんなドラゴンに中学受験をさせる意味って何なのか?天王山の夏を前にして、思いっきりスタートに戻された気分である。
2004年06月25日
コメント(14)
なんだか、すっかりさぼってしまった楽天日記。どらパパには「やっぱり、もう閉店ですか?」といやみを言われ、でも否定できず・・・。この一週間、なんだか落ち込みっぱなしで何もやる気がおきなかった。・とにかく何もやる気がおきない・一日中、体がだるい・突然泣きたくなる・ささいなことでイライラする・便秘と下痢をくりかえし、体調最悪??これって、うつ病の症状?ここのところ、具合のよくない母。「苦しくて死にたい」と言われる度に何の為、誰の為に介護をしているのか?とむなしくなる。(病気がそう言わせているのは、わかっているのだけれど)どらパパも仕事が忙しくて、出張や残業続き。たまの休みには休息が必要なことも、仕事の付き合いでの飲み会参加も、頭で理解はしていても気持ちが納得できず、不満な態度で接してしまう。そんな自分に自己嫌悪。介護休暇も今月末で終わり、仕事をリタイアするかどうか決断を迫られている。考えなくてはいけない事なのに、何も考えたくない。もちろん、ドラゴンの受験もこの先どうなるかと思うと、胃がキリキリする。何もかも放り投げ出して、全てをリセットしてしまいたい。先週末はそんな気分を切り替えようと缶ビールを1杯飲み干したら、すっかり悪酔いしてしまい、しばらくトイレから出られなかった。やっぱり、お酒は楽しい気分で飲まなくちゃだめだね。今年の夏のボーナスは、多額の塾の費用と住宅ローンですでにマイナス。ストレス解消の買い物依存もままならない。ドロドロの気分の1週間、明日になれば少しはカラっと晴れるかな?今は悪あがきせずに、気分爽快になる日を待つしかないか・・・・
2004年06月23日
コメント(20)
梅雨の中休みで、今週はお天気がよかった。天気がいいと、気分も晴れるし、なんといっても洗濯物が部屋のかもいに暖簾のようにぶるさがることがなくて、気持ちがいい!昨日は小学校のプール開きだった。天気がいいから、当然入れる。暑かったから、さぞ気持ちよかっただろうと思いきや、ヘロヘロになってドラゴン帰宅。日ごろの運動不足がたたり、かなりお疲れになったようだ。せっかく短縮授業で早く帰ってきたものの、とても勉強できる元気がない、と言う。とりあえず、計算と漢字だけこなして、後はダラダラとしていた。夕飯前にはなんとか、理科の栄冠をとりかからせたが半分目がうつろになっている。時間ばかりが過ぎているが、内容が頭に入っている気配はない。ようやくやり終えて、「夕飯まで少し寝たら?起こしてあげるから」と助け舟をだした。「ありがとう!」と心底喜び、ベットへくずれこんだドラゴン。よほど疲れているのだろう。内心「今週末のカリテは2倍量なんだよなぁ・・・」との不安を抱えていたのだが・・・グッとこらえて、仏になった。結局、夕飯時に起こしても寝ぼけておきれず、ようやく復活することができたのは9時半だった。学校のプール。今日は塾もなかったが、これから数回行われるプールの日には塾と重なっている日も当然ある。去年もそういう日は塾で寝てしまったというドラゴン。(え~!それ、ほんと?)(予備校生じゃないんだから、塾で寝ないでよ~!)そういう日は学校のプールを休ませてよ、とドラゴンに頼まれた。本心で言えば、学校のプールなんて、休ませちゃってもいいよな~と思うのだが、どうも小心者で融通のきかない私は「休むのはあんまり良くないと思うよ。代わりに雨乞いしてあげるからね」となんだか訳わかんない返事をしてしまった。(それで、納得するドラゴン。ちょっと笑える・・・)学校のプールをはじめ、様々な行事。塾に重なったり、支障をきたしたりする度に感じる問題。どうしても学校行事を休ませるという選択の勇気がない私。早退させたりして対処し、「学校はサボってはいけない!」とことごとく言い聞かせる。親御さんの中には、スッパリと休ませてあげたり、上手に割り切っている人もいるようで、ドラゴンは何かとその子たちをひきあいに「なんで僕だけ?」と思っているようだ。本当のところは、サボり癖をつけたくないという気持ち、塾に行っているんだから(塾のが大事だから)、自分は休んでもいいという理論がなんとなく納得できないからだ。でも、時間や体力は限られている。仕事だって、家事だって優先順位をつけながら、出来ないことはできない!と割り切ることは大事な事である。だから本当は上手に間引きしてあげなければ、伸びる芽も枯れちゃうのよね。気持ちよさそうに、爆睡するドラゴンを見て、考え込んでしまった日だった。
2004年06月17日
コメント(15)
先日行われた公開模試。点数はわかったものの、偏差値が知りたくて月曜日夜にネットで確認した。やった!1ポイントだけだがアップしている!!大喜びしてすぐさまドラゴン&どらパパに報告した。単純にばんざい三唱している、私とドラゴンを横目にどらパパが言った。「全体の人数は今までと同じ?」え?どういう意味?どらパパいわく、「だんだん日能研以外の外部生が腕試しにと公開模試にチャレンジしはじめているはずだ。外部の子は、まだ日能研のテスト形式になれていないから、当然下支えとなり、よって日能研生は偏差値があがる」と言う。あわてて、再度ネットで調べてみた。確かに受験者数が増えている。増えた人数から考えれば、どらパパの理屈はそのままあてはまるようだ。『6月で1ポイントアップでしょ。そして、7,8月は夏の天王山をこなすから3ポイントアップね。9~12月で4ヶ月だから4ポイントアップ!!よし!計画どおりいけば合計偏差値7ポイントアップだぁ!これなら、あの学校の合格も夢ではないぞ~!!』こんなウキウキ、ハッピーな私の構想は、どらパパの現実的な話でコッパ微塵にくずれさってしまった(泣)そんな中、ドラゴンが塾より渡されたと封筒を差し出す。え?これはもしやクラス変えのおしらせ?じゃあ、夢のマスタークラスなのかしら?(下がるという発想は、何故か全くなかった)ドキドキしながら、封を開けた。「・・・・」【マスターチャレンジテストのおしらせ」】はい、確かに希望しました。希望者全員うけられるやつですね。N研さん、紛らわしいことしないで~!同じ封筒なんだもん!!「俺もそうだと思ったんだよ!がっくりだよ~」とドラゴン。どこまでも、ノー天気な母子であった。その姿を見て、どらパパは苦笑していた・・・
2004年06月16日
コメント(8)
今日、仕事仲間だった後輩が遊びにきてくれた。介護中で自由に外出ができない私にとっては、このうえなくうれしい訪問だった。おかげで、ここしばらくのおしゃべり不足をしっかり解消できた。人としゃべることが好きな私にとって、介護中の孤独はかなりストレスがたまる。とにかく誰かとしゃべりたい!友人から電話がかかろうものなら、ここぞとばかり1時間はしゃべってしまうし、セールスだって相手になってもらえるのならとしゃべりまくる。このさい、相手になってくれさえすれば誰でもOK!のちょっとあぶない状況である。ドラゴンとの会話は、どうもテンポが悪くて彼が何を言っているのか判らなかったり、どうしても勉強がらみの会話だったりしてストレス解消とはなりがたい。どらパパは出張続き、たまに帰宅しても仕事もちこんできたり、「充電」とばかりにすぐ寝てしまうので、ちっとも私の話相手になってくれない!!!フルタイムで仕事をしていた時は、そんなどらパパの態度は全く気にならなかったんだけど・・・今は、この楽天日記での書き込みがおしゃべりの代わりかな?せっかちな私にとって、キーボードたたきながらの会話はちょっとじれったくてたまにキズ。あ~!直接会って話してしまいたい!!!と思うことはあるけれど、時間を気にせず自分の時間の都合にあわせてできるこのおしゃべりは、今の私のライフスタイルには欠かせないものになりつつある。とは言っても、やっぱり顔を突き合わせての『会話』は人間にとって大切な栄養源なんじゃないかなぁ?と思うこの頃です。
2004年06月14日
コメント(12)
ドラゴンが「早くやりて~!」と言っていた、本日の公開模試。どこにそんな自信があるのか、さっぱり理解ができなかったが、それほど待ち遠しかったのだからさぞ立派な結果を持って帰ってくるだろうと期待した。まあ、いつものごとく、期待とはうらぎられるもので・・・。理科!立派じゃない!?算数、ん~。もう一声って感じ。社会、え~?相変わらずイマイチだね。国語・・・やめて!見たくありません。合計点も毎度おなじみ。なかなか目標点には到達できない。どうやら、このへんで大きな壁にぶつかっているようだ。本人も「なかなかこの壁がのりこえられないなぁ」と、自覚している。(自覚はしても、勉強量は変わらないのだが)スポーツでもなんでも、ある一定のレベルから先に進む時に壁がある。この壁が乗り越えられるかどうかで、極められるかいなかが決まる。私といえば、いつも乗り越えられない派。スポーツでも仕事でも、そこそこのレベルまで割とすんなりこなすのだが、この壁とやらがどうしても乗り越えられない。よって、いずれも『プロフェッショナル』になれないのである。なんでも一芸にひきいている人はすばらしい。みんな『壁』を乗り越え、現在のポジジョンを手にしているんだろうなぁ・・・。ドラゴンのこのN研の壁。本人のイメトレでは乗り越えられるらしい。(その根拠は何?)どらパパいわく、「塾で、すでに壁を乗り越えた友達と一緒にいると、その気になってやらなきゃ!って頑張り度がアップするみたいだ。いっそ、できるなら全寮制の塾につっこみたいね!」だって。一人っ子の親とは思えぬ発言だ。(でもいいなあ・・と思ってしまった私も鬼ハハです)いずれにしてもこの壁を乗り越えられるか、られないかで受験校が大きく変わることには間違いない。しっかり壁を越えられるように、サラリーマン並の夏期講習スケジュールで鍛えあげてもらいましょ!
2004年06月13日
コメント(12)
天使のてんてん母は一週間ともたなかった。夕べはぶりぶり怒ってしまった。叱るじゃなく怒る。子育てにとってまさにやってはいけない行為である。社会を一緒にやってというドラゴン。栄冠を一通りやったから、問題を出してくれ!ということ。かったるかったが、家庭教師どらパパ不在の今、任務なので手伝った。ところが、出す問題、出す問題ちっとも答えられない。細かいところだけならともかく、ここは絶対覚えるとこだろう!というところまで判らない。いったい何を復習したんだ!手伝えっていうんなら、8割は答えられるようになってからにして!と怒り爆発。冷静になれば、勉強していなかったわけではなく単に要領よく暗記できていないだけ。怒るのはおかしいのよね。ごめんなさい。母、反省です。それにしても、どうもドラゴンは暗記がへたである。できない訳ではないのだが、時間をかけるわりには覚えられない、すぐ忘れる。1つ覚えれば、1つ忘れる。いや2つか?まさに『ところてん』状態だ。社会なんて今は歴史だが、きっと地理分野はまたゼロになっているだろうなぁ。暗記できるキャパシティーは繰り返しの訓練で多くなるものなのだろうか?あ~。また不安の波が押し寄せてきた。『不安の種』が『怒りの花』に変わっちゃうのよね。なんとか今日は怒りの花を咲かせないようにしないと・・・
2004年06月11日
コメント(23)
本日もまた出張で不在のどらパパ。地方巡業の旅は楽ではないとのメールが入りました。そんなどらパパが、移動中にせっせと楽天日記のネタを作成し送信してきたので、本日はそれをご披露いたしましょう。「一人っ子長女嫁」と「三人兄弟次男夫」夫婦の「一人っ子長男息子」の物語 -1- 「不思議なポケット」の歌を知ってまっか? ♪ポケットの中にはビスケットがひとつ! ポケットを叩けばビスケットはふたつ! もうひとつ叩けばビスケットはみっつ! 叩いていくたびビスケットは増える!♪ この歌を聴いて皆さんはどう思いはりますか?一つしかないビスケットが、不思議なポケットに入れて叩くことにで、あら不思議!一つが二つに、二つが三つになるという幸せの歌と感じまっか? それとも、一つしかないビスケットを叩いて砕いて無理やり二つにして、あるいは三つにして分け与えよ!という不幸せの歌と感じまっか? 恐らくそれは育った環境によって、伝わり方が全く違うと思いますワ。 一人っ子長女のウチの嫁さんは、その歌詞の通り一つしかないビスケットを正に”ドラえもんの四次元ポケット”の如く何でも言うこと(要望)を聞いてくれる魔法のポケットのように受け取るようです。 そやけど、三人兄弟次男の夫には、一つしかない貴重なビスケットを独り占めすることなく仲良く(?)兄弟で分けなさいという非常に現実的で厳しい教え(教訓)に聞こえてくるから、これこそ正に「不思議」ですねん。 つまり嫁さんには「掛け算の歌」として、そして夫には「割り算の歌」として聞こえてしまいます。これも育った環境の違いなんでしょうか?(事実、次男夫は子どものころ長い間ホンマに後者の意味に捉えていた...) こんな「掛け算思考の母」と「割り算思考の父」との間に生まれた一人っ子長男は、いったいどうなるんやろうか? ⇒続く...兄弟が多いほうが幸せだと思っていた私ですが、こんなハッピーな歌をこれほどひねくれて解釈するとは!驚きです。不思議なポケット、ほしいなぁ♪何を増やそうか?やっぱり今は塾代か?ク~(泣)夢がないなぁ・・・
2004年06月10日
コメント(20)
今回のカリテの結果をまじまじ見て、すごい不安がおしよせた。算数と国語の評価にあまりにも大きな落差があるからだ。ここにきて、特に差が広がっているような気がする。普段も、国語は足をひっぱっている感はあるのだが、今回は特にひどい。やはり、みんなもがんばりはじめているので、ドラゴンの点数としては毎度おなじみであっても、評価はいつもより低い。おまけに正答率が妙に低いとことが○かと思えば、みんなができているようなところをボコボコ落としている。もう、国語においては『理解』というより、今回は勘があたった/はずれたという世界なんだろう。反対に算数はおお~!っと感心するほどよかった。さらに成績表をみて、基本集計ではそこそこ目をつぶれる総合評価が、受験種別となると、・・・なんか、すごいやばい感じがする。どらパパに言ったら、「参考になるのは受験種別。本番は同じ層と戦うわけだから、そちらがよくなきゃだめ。」とのこと。やっぱり、そうだよね~。じゃあ、やっぱやばいんじゃない!?それなのに、どらパパ「そんなカリテの結果に一喜一憂してもしょうがないでしょ」といやに冷めている。まあ、そりゃそうだけどさ。志望校を絞らなきゃいけないと思うから、悩んでんのに・・!こんなに差がある場合、実際の入学試験の時はどう判断されるのだろう?各個別の教科で脚きりはあるのだろうか?不得意科目は得意科目でカバーする、ったって限度ってもんがあるもんなぁ。今頃になって「読み聞かせ」をしなかったことを後悔(泣)。ドラえもんのタイムマシーンに乗って、幼児期のドラゴンの所へ飛んでいきたいよ!
2004年06月09日
コメント(14)
ドラゴンが9月からの日特についてどう言うか、どらパパと予想していた。「あの仲良しの○○君の選択するところがいいとか言い出すんじゃないだろうなぁ・・」さすが、親子。以心伝心、よくわかっている。案の定、ドラゴンから出た言葉「俺、下北沢教室にいきたい」ときた。君、わかっているの?そこは難関校、天下の「K駒さん」ですよ!一度も学校を見学にも行っていない上、情報もあるわけではないドラゴンが考えることはただひとつ。「あの子と一緒の塾&中学いきたい!」ということでしょう。もちろん、そのお友達はぐんぐん伸びているので当然の選択校です。以前、6年に上がりたての頃、やはり特別難関校対策講座を受講したいと言い出したドラゴン。まさに難関だったし、受験するつもりのない(できない)学校だったので受講させるつもりは全くなかった。でも、とにかく行きたいと懇願された。「難しい問題を解けば、ちょい難の問題が簡単に思えるようになるかもしれないでしょ」とのドラゴンの言い分。前半の難関校講座は偏差基準を設けない自由参加なので、「せっかくやる気がでてきたんなら、やらせてあげろ」とのどらパパのお達しもあり、母はしぶしぶ大枚をはたいた。もちろん、それで成績がアップすれば万々歳だ。結果・・・はい、全く効果なしでした。諭吉さまは何人かどぶに流されていきましたとさ。なんのことない、あのお友達が受講したから受講したかったと判った時にはがっくりした。今回はこの二の舞はふまないぞ~!そのドラゴン、昨日「難関校対策、あと一日で終わるね。あのさあ、お願いなんだけど・・・」(きたぞ、きたぞ、今度は何対策がご希望なんだい?)「テニスを週1から週2回に増やしたいんだよね!」「・・・・」私がずっこけたのはご想像いただけると思います。まったく、この受験生は何を考えているんでしょうかね?理解に苦しみます!(泣)
2004年06月08日
コメント(4)
今日は、ドラゴン学校の開校記念日でお休みである。一日彼と顔をつき合わせなくてはいけないのかと思うと、お天気のせいもあり、なんだか憂鬱だった。ダラダラされればイライラするし、勉強しろって言って機嫌悪くなられたらめんどうだし、ゲームなんて何時間もやられたら絶対私の血管きれちゃう!それでいて、こういう1日フリーの時に限って、友達もつかまらず家で「つまんね~!ひま~!!」と文句タラタラ。「ひまってなんだよ!やることいっぱいあるだろ!!」私の気分はいっきにブルーだ。ところが、今日のドラゴンは別人だった。午前中から社会の栄冠にとりかかり(相変わらず要領はわるかったが)、昼食後も一休みしたあとすぐ学校の宿題をこなし、夕方には国語の栄冠もやりとげていた。うれしいことに、全て自らすすんで取りかかったのである。こちらのアドバイスにも素直に耳をかたむけ、機嫌よく勉強をするなんて!あなたはどちら様?と聞きたくなるくらいの変貌だった。おまけになんと、夕飯のあとかたづけまでやってくれたのだ!!もう大感激である。何が彼を変えたのか?とうとう進化したのか?全く理由がわからないので、この状態をキープするための対策がとれないのだが、いつもドラゴンがこんな子でいてくれたら鬼母だって天使に進化するわ♪あ~ほんとに久々に平和で幸せな一日だったなぁ。どうぞ夢なら覚めないで~!
2004年06月07日
コメント(8)
まいど!ドラゴンおとんでっせ!てんてんが長湯している間に、またまた勝手に登場させてもらってます!今日のカリテも毎度お馴染みの点数帯でしたワ!(悲)算数が比較的良かったんで、「おっ!今回はイケるんちゃうか?」と思ったのもつかの間、採点が終わってみれば、「何や、いつも通りやん」って感じでした。今回も眠い目を父子ともに擦りながら、そこそこ頑張ったつもりやったのに、こんなに伸びへんちゅうのは、実質下がってんのといっしょかいなぁ?ホンマに悩んでしまいますワ!成績優秀なお子様をお持ちの日記を拝見させていただくと、相当ハイレベルな(65over)学校の日特授業選択でお悩みされている親御さんのケースとは、かなり違っているレベルでの悩みかなぁと痛感します。そやけど、てんてんがこの日記を書くようになって、皆様のお悩みを拝見していると、どこのご家庭もそれなりに悩んでいるんやなぁと、半分ホッとするのも事実です。中学受験を決意した時から、かなり苦労はするやろうなあと覚悟はしておりましたが、「偏差値30からの受験」や、皆様方からの暖かい(?)励ましに後押ししていただいて、何とかあと数ヶ月頑張るつもりです(何や、選挙みたいやけど)。(勿論、てんてん日記も継続します?これが一番やばい?)あっ!そう言えば前回お約束していた”「一人っ子長女嫁」と「三人兄弟次男夫」夫婦の「一人っ子長男息子」の物語”は、そろそろネタが固まってきたんで、次回日記ジャックできた時は、ご紹介させてもらいまっさ!(う~ん、我ながらかなり引っ張ってるなぁ)では、皆さん! ほな、さいなら~っ!
2004年06月06日
コメント(1)
今、我が家の庭でプランター栽培をしている。2ヶ月ほど前、何を突然思ったのかドラゴンがはじめたミニ菜園だ。種を買ってほしいとねだるので、ミニトマトの種を買ってあげた。1年前亡くなったじいちゃんが残していたプランター用の土を物置から引っ張り出してきて、ひとりで土をこやし、種まき。全てドラゴン一人でやり遂げていた。サボテンすら枯らしてしまうほど、園芸関係は才能のない私。いったい誰に似たのだろう?死んだじいちゃんがとりついたのか?どうせすぐ飽きるだろうし、種から実にさせるのはちょっと無謀では?と静観していたが、なかなかどうして、毎朝せっせと水をやり、雑草を抜き、虫を手で取り除く等感心するほど世話をしていた。今では小さな青いトマトが1つ2つと実をつけるまでになった。赤くなって食べごろになったら、お弁当にいれてあげよう。土いじりをしているドラゴンは、勉強をしている時とは目の輝きが違う!自らすすん世話をするし、どこで調べてくるのか、どうすれば上手に育てられるか研究までするほど熱心である。その姿勢と粘り強さを素直に喜ばず、「勉強にもそれを活かしてほしいなぁ」と考えてしまう悲しいお受験ハハ。野菜だって、勉強だって、一朝一夕には結果はでないという点では一緒だ。でも実(身)になった時は何よりもうれしいよね。ドラゴンがそのことに気がつくのはいつだろう?ああ、今日もまたせっせと菜園づくり。明日はカリテだというのに(泣)・・・ハハは口を出したいのをぐっとこらえているのだから、早く勉強にとりかかってこちらの実も大きく育ててください~!
2004年06月05日
コメント(10)
今日、らしんばんにまたまた行ってきました。中堅の共学校。いちばん内容の知りたかったE明館。以前、休みの日に場所だけは確認ずみ。なんだか、山奥!って感じで思わず私は引いてしまったが、ドラゴンはちょっとりっぱなウサギ小屋を発見して、「ここに入学して飼育委員になるのもいいかも・・」と言っていた。(君は学校に何をしにいくんだい?)先生の話を聞いて・・・先生の話がつまらん!カリキュラムに魅力が感じられない。以前は進学実績をあげようと、ガシガシに生徒をしばりつけるカリキュラムだったが(部活動は週3回制限、テストの結果が悪かった者は部活当面禁止、文化祭&体育祭はなし、修学旅行も勉強の妨げなのでなし、等)数年まえから普通のスタイルに戻したそうだ。でも、とりたてて特徴ある方針に切り替えたわけでもなく、エベント系も魅力あるものがない。共学とはいえ、場所柄か男子にくらべると10分の1しかいないので、共学の楽しさが味わえるわけでもなさそうだ。と、言うわけで、ここはやめよう!と志望校からはずしました。その他の学校は1校を除いて「これだ!」というところがなかったので、途中で帰宅した。結局、今日いちばんの収穫は、塾長が案内係でいらしたので、すかさずひっ捕まえての『立ち話個人面談』。この塾長、かなりの切れ者である。新宿のハハのように、なんでもお見通しという感じ。話上手なのでこの塾長が「ドラゴン君には○×女子高が最適ですよ」と言われたら、おもわずうなずいてしまいそうである。どうぞ、言うとおりにしますので、最適な形にお導きください!!!
2004年06月03日
コメント(2)
ドラゴン、本日のお勉強ノルマにとりかかる。5分経過・・・(1)「ねえ、今日家庭科で野菜炒めつくったんだけどさ~、すごいまずくてさ~、ありえないし~」「そうなんだ。あとでちゃんと聞くから、とりあえずその勉強やっちゃえば?」「は~い。」また5分経過・・・(2)猫をいじりはじめ「かわいいな~」「いいからやり終えてしまいなさい」「わかった」またまた5分経過・・・(3)鼻歌開始「♪~」「・・・(ドラゴンを睨む)」「わかったってば」さらに5分・・・(4)「なんかのどかわいちゃった。飲むもんあるかなあ」「も~!!はやくやんなよ~!!」「はい、はい、はい」(5)ちょっとこむずかしい問題にあたって、「・・・??」そのうち(ボーっと宙をみる)「ドラゴン!」「考えてるよ~うるさいなぁ」[(1)に戻る]私に気持ちの余裕がある時やもめたくない時はひたすら、『忍』逆の場合はここでバトルのゴングがなりますのでさらに戦闘時間が勉強時間を食いつぶします。こんなことを続けている勉強なので、仮に所要時間3時間の勉強とすると、ロスタイムは軽く1時間くらいある。だから当初の予定の勉強終了時間をその分延長したいのだが、たいてい時間切れ。全くもったいない!時間は君だけ無限じゃないのよ。サイトの中での6年生の勉強時間や同じ塾に通う女の子に聞いた勉強時間・・・びっくりしてしまった。他人と比べるのもおかしいし、もちろん勉強は時間だけじゃなくて密度が問題なんだけど、ドラゴンの場合は密度もスカスカ・・・6年なんですけど(泣)ダイジョブかいな?今に骨折して痛い目にあうぞ。どこかに集中力アップのサプリメント、売ってないかしら?
2004年06月02日
コメント(12)
出張中のどらパパから、メールがはいった。長崎のショックな事件を思い、「ドラゴンの心のケアはしっかり二人三脚でがんばろう」と。出張中でもちゃんと私たちのことを考えていてくれたんだと思うと、なんだかとてもうれしかった。ドラゴンも昨日、今日といつになく集中して勉強している。この間のカリテが良かったので、気分がのっているらしい。今日、塾から帰ってきて「マスターにはあがれなかったよ。くやしいなぁ・・よ~し、来月はがんばるぞ~!」と言っていたところをみると、やはりマスタークラスへの憧れは今も続いているようだ。「公開テストがいま一つだったから、無理じゃない?」「来月は夏休み前だからクラスアップはないんじゃない?」と言う言葉を飲み込んで、「そうだね、ここのところすごくがんばっているもんね。次のカリテと公開がんばればきっとあがれるよ」と言った。それにしても、やはりみんな頑張っているようだ。今回の理科にしても決して出来が悪かったわけではないのに、評価はいま一つだった。正答率をみても40%以下のところを数問落としているだけ。結局1問落とすことが命取りになる、ということなんだね。厳しいなぁ。ほんと、そんな中でも我が子もよく頑張っているよ。いつもだめなところを見つけては叱っていたが、これからはえらいな!と思うところをたくさん見つけて、ちゃんと言葉にしてほめてあげよう。(いつまで続くかなぁ?)
2004年06月01日
コメント(8)
昨日は塾の個別面談だった。もう6年だから、志望校などかなり具体的な話だろうと想像できたので、こちらも受験日との兼ね合いもかんがえながら、前日までに2~3校に絞った。昨年は父の他界などあってバタバタした1年だった為、学校めぐりができず、今年4~5月に勢力的に学校めぐりをしてやっとの思いで絞りこんだ学校だ。塾には過去の経験を元に、この学校群の今後のもっていきかたをアドバイスしてもらうつもりだった。ところが!特別選抜コースや2月1日、2日の受験校等で方針をしめされたのは、私たちがふるいにかけ落としていった学校や全く頭になかった学校。偏差値としても現在は届いていない学校もある。もっともっとがんばらなくてはいけない強気なチョイスである。塾長いわく「今、ここのレベルをメインにもってくると、彼の場合ずるずる落ちていく。少し上をみてさらに引き上げていかなくてはだめです。」とのこと。塾側が優秀校に入学実績をだしたいのもわかるし、今から弱気なこと言っていたらこの夏以降は乗り越えられない、というのもわかる。私たちがメインに考えていた学校が、偏差値だけでははかれないくせものの学校だということも問題なのだろう。また、チョイスした学校が系統が全く異なっていることも、指導者側からしたら何でもありに思えたのかもしれない。もし、上の学校をめざしておけば今目標としている学校にも十分通用する勉強であるのであればそれも良しとするのだが、テスト傾向の全く違う学校なので塾の言う形で選択していくと勉強量は確実にプラスだ。親としては、お勉強が大好きな子ではないのでなんとか効率よく確実に合格をとらせたい!でもそんな考えは、受験生にはもはやナンセンスなのか?とにかく有無を言わさずうちの子は量をこなしていくべきなのか?また悩みの種がふくらんでしまった。すごろくでやっと中間まできたものが、昨日のサイコロの目で「振り出しにもどれ」だった感じ。レストランではいろんな料理がちょっとづつ食べられるバイキング料理が好きで、一品料理だとなかなか決められない私に、「受験校を一校に絞る」という作業は容易ではない。悩みはまだまだ続きそうだ。が、タイムリミットは近い。
2004年05月31日
コメント(8)
人が油断している間に、また日記を荒らされてしまった。しっかり内容もチェックして、「今日のおもろないで!」と文句まで言う。プライバシーも何もあったもんじゃない。とんでもないな!ま、隠すような内容はないけど、どらパパの悪口かけないじゃないの!ところで、本日またまた行ってきました、説明会。かの有名な進学校S学園。ドラゴンが入学熱望している学校です。自宅からドアtoドアで1時間半弱、決して近くはない。偏差値ももうひと踏ん張りが必要。(いや3踏ん張りくらいか!)だけどテニスコートが7面もあり、これがドラゴンのハートを捕らえてしまった。母としては入学できれば儲けモンと思うものの、なんだかあまり気がすすまない。だって、そこの生徒に「どこを併願したか?」聞いたら、ほとんどの子が御三家だと言っていたのよ!ってことは、彼らはここが滑り止めだったってこと?!そういや、頭のよさそ~うなお坊ちゃまだわ。やっぱり、おつむの出来は顔にでるのかしら?仮にそんな中にほうりこまれたら、深海魚どころか海底の砂の中にもぐってしまって窒息しちゃうんじゃないの???でも、どらパパはやはり大学進学実績がよくて、お勉強のカリキュラムが高度で厳しいところに入学させたいみたい。ドラゴンが多少厳しくても、朱に交わって赤くなればいいけどね。いずれにしても、高度な国語力を要求している学校なので、かなりの努力は必要!がんばるのよ!!この1週間は学校説明会のオンパレードだった。どらパパも仕事の都合をつけ、全て一緒に参加してくれた。感謝!本日も説明会の後に一緒にランチをした。一緒にごはんを食べると、お互いの性格がでる。私はゆっくり味わって食べるのがすき。大好きなものは最後に食べたい。量より質。一方どらパパはあっという間に食べ終わり、好きなものは真っ先に食べる。とにかく量!質がよくても量が少なくては我慢ならない人だ。そうしないと生存競争に勝ち抜けないのだと言っている。おかげで、一緒にご飯を食べるとせわしなくてたまらない!自分のお皿がなくなるとこっちのお皿にまで手を伸ばしてくるし、最後に食べようと残しておいたものを横取りしようとする。まさに、「一人っ子」VS「3兄弟真ん中」だ。育った環境ってこわいなぁ。ドラゴンは一人っ子のくせに、どらパパとバトルしているせいか、なんだかおっとりしていないんだよね。せめて、これからの学生生活では、すばらしい環境を与えて穏やかな優しい好青年にしなければ!
2004年05月29日
コメント(2)
まいど~っ! ドラゴンのおとんです。本日はまたまた、てんてん1号がドラゴンのカリテ対策に疲れて爆睡してしまったんで、ドラゴンおとんの再登場と相成りました~っ!どうぞ、よろしゅう!さてウチの嫁であるてんてん1号も楽天日記を始めたのはエエけど、さすがにちょっとネタ的に苦しくなってきてるようなんで、ドラゴンおとんがここ一番もろ肌脱いでご協力して差し上げようではありませんか?皆さんは、今年の1月頃に出版されてベストセラーになった”「一人っ子長女」のための本”(多湖輝 著 新講社)をご存知でしょうか?一人子長女の特性がおもしろおかしく書かれていて、”基本的に我がままである”とか、”人のものは自分のもの”的な紹介がされており、まさにウチの嫁である”てんてん1号”のために書かれたような本でした(笑)我が家の場合、この能天気な「一人っ子長女」の嫁と、小さい頃から辛酸をなめつづけた「三人兄弟次男」の夫の組み合わせなんで、これがまたお互い絵に描いたような典型的なタイプ同士であり、何かと笑いが絶えません。(自分で言うのも何やけど...)加えて、この典型的なタイプ同士の組み合わせから誕生した「一人っ子長男」のドラゴンのことはこれまでもご紹介して来ましたが、ホンマにこれもまた絵に書いたような一人っ子長男の特性を全て持っているようです。(我が子のことながらホンマに泣けてきます...)と、言うわけでドラゴンおとんが綴る涙と笑いの超大作、名づけて”「一人っ子長女嫁」と「三人兄弟次男夫」夫婦の「一人っ子長男息子」の物語”をご紹介しましょう!そやけど、因みに今回からの連載ではありません!てんてん1号がネタにつまった時に掲載できるように、こちらもネタとして仕込んでおきます。(ただし、あくまで気が向いた時した書きませんので、あしからず)では、またお会いできることを楽しみにしております。ほな、さいなら~っ!
2004年05月28日
コメント(4)
興味ある私学の説明を同時に聞ける「私学らしんばん」に行ってきた。一箇所に行くだけで5箇所の私学の説明が聞けるなんて、お得♪と思い楽しみにしていたのだが、やっぱりなんでも欲張っちゃだめですね。1校30分の持ち時間しかないから、なんだか中途半端というか映画の予告編みたいな感じ。ちゃんと知りたければ、しっかり足を運びなさい!ってことね。それでもほとんどの学校が校長先生もしくは教頭先生が(入試担当者のところもあった)自ら説明にこられるところは、大いに好感がもてた。又、どの学校も生徒のことをとても大事に考えてくれていて、なんだかうれしかった。A校・・進学校でありながら、人を思いやれる精神を育ててくれそうでとても魅力的。心身ともにきめ細やかな教育をしてくれる学校。B校・・学校行事やイベントが豊富で、子供はきっととても楽しい学園生活が送れそう。勉強のカリキュラムもしっかりしていて各教科の先生も工夫をこらした授業を展開。今後進学実績も期待できそうだ。C校・・すばらしい進学実績を裏付けるような、授業カリキュラム。勉強だけでなく、クラブ活動もおおいに盛ん。D校・・のびやかで自由な学校。将来、自主的に行動できる人になるように、と工夫をこらしている。E校・・これからの国際社会に即役立つ人間に育てあげてくれる学校。アメリカンスクールのような教育スタンス。子供がしっかり自立できるよう、独自のカリキュラムをつくりあげている。どの学校にも言えることは、常に「どうすれば、よりよい教育ができるか?生徒が楽しい学校生活を送ることができるか?」を考え、工夫して、日々進化していること。私たち親が一番のぞんでいることを、的確に実行してくれる。やっぱり、中学受験の道をえらんだことは間違っていなかった。(今はつらくても、きっと先はばら色だわ♪)偏差値だけでは計れない、魅力あふれる学校がたくさんある。どの学校ならドラゴンがよりよい6年を過ごせるか、もう少し情報を集めて研究しよう!それにしても、久しぶりの都会は疲れるなぁ・・人の多さにめまいがした。やっぱり、根っからの田舎もんなのか?気持ちは「いつかはVERYマダム」なんだけどなぁ・・・
2004年05月26日
コメント(5)
わが子ながらドラゴンがほんとは出来る子なのか、出来ない子なのかがわからない。こう毎週カリテがあると、親も「次こそは!」と必死にかかわるが、かかわったからと言って必ずしもいい結果がでるかというとそういうものではない。(かかわった分だけだめな結果だと親のショックも大きい)今回も我が家の家庭教師がショックをうけていた。まあ、得意不得意の単元の関係もあるのだろうけど、問題なのはあまりに成績に波があるので塾のクラスまで月ごとに上下してしまうことだ。クラスが変わると先生も変わる。受けるテストの内容も変わる。当然1週間の授業のサイクルまで変わってしまって、親は今日は何時まで?なんの授業?とちっとも覚えられない。同じ教科でも先生によって、当然進め方や教え方も違う。人気のある先生はマスタークラスに集合である。(人気のある先生は、おもしろくってわかりやすい)そりゃN研にとってはダイアモンドの子供たちだもんなぁ。まあ、それはしかたがないとして、問題はその下。栄冠クラスはというと???どちらかというと5組のほうが人気のある先生がそろっている。何故?偶然?もちろん子供との相性があるから、一概にはいえないし優秀な子供は先生が変わろうが理解力が変わること等ないんだろうけど、ドラゴンに関していえばあきらかに違うぞ。家庭学習をしていても、5組の時のほうがしっかり授業で理解してきている。もちろんドラゴンはプライドの高い男だから、栄冠組でいたいし、こんな成績をとりながら努力もしないで「マスター行きたいなぁ」なんて言っているけど。大きな塾のシステム上しかたないことなのだろうけど、予備校みたいに生徒が先生を選べるようになるといいのに、と思ってしまう。今週末、面談があるからちょっと相談してみようかな。
2004年05月25日
コメント(6)
ドラゴンを見ていると、なんでイライラするのか?それは、自分のいやな部分を見せられているからだ。★いろんな事に興味があって手を出すくせに、すぐ飽きる★やらなきゃいけないことはわかっていても、ついつい後回しにしておきながら、ぎりぎりになってあわてる★80%の力で100%の結果を望む★失敗したことをくよくよ悩むわりには、また同じ失敗をする★なんでもやりっぱなし、出しっぱなしでいつも何かしらを探している・・・・などなど自分でここは治したい!と思うようなところをきっちりまねしてくれている。教えたわけでもないのに・・・子は親の鏡っていうけど、私にだって自慢できることもある。でもそういうところは似ていない。どらパパは「そっくり親子」と私たちのことを揶揄するけど、君にもしっかり似ているよ!まじめに話しているときにおちゃらけるところとか、叱られてもす~ぐ立ち直っちゃうところとか、妙に自信過剰なところなんか、そっくりです!まあ、どっち寄りに似ているかといったら、やっぱり私寄り?となると受験の結果は・・・?ハーフは優勢遺伝子が組み合わされるので、美形で頭がいいことが多いじゃない?我が家だって関西&関東のハーフなのに!!!?やっぱり、蛙の子は蛙なのか?それならせめてトノサマガエルになってください。
2004年05月24日
コメント(8)
なんだか、私がちょっと油断したすきにどらパパに閉店宣言?されていた。おまけに3日坊主だなんて失礼な!3日坊主っていうのは3日しか続かないことを言うのよ!もう一週間続いているんだから!!くやしいから、がんばってドラゴンが受験終了までは続けてやるぞ!そんな勝手に場を荒らしておきながら、どらパパまた逃亡です。近くへ逃げるとすぐ拉致されるので、今度は2泊3日で関西方面まで逃げてしまった。最近、どらパパ、巡業の旅がやけに多い。なんだかニコニコでかけるのは、私たちから開放されるうれしさなのかしら?「何しに行っているの?」って言ったら「浮気!」と答えた。全くなんちゅー男ダ。土産は欠かさないのはあやしい?友達には、「パンツだけはチェックしろ」と言われたけど・・・この間見覚えのないパンツが出てきたので、一応問い詰めてみた。「コンビ二で買った」と言っていた。根っから単純にできている私は簡単に信じたけど、ある日突然子供が増えていたらやだなぁ。6月も西へ東へのドサ周りらしい。その度にドラゴンとの戦いに一人でいどむかと思うと気がおもい。さっき、今日のカリテの採点&見直しをやった。前回は国語が大きく足をひっぱったから、なんとか今回はと臨んだ今日のカリテ。よし、なんとかそこそこクリアできたぞ!と喜んだのもつかの間、算数が・・・なんじゃこりゃぁ!!!!まったく、『あちらを立てればこちらがたたず』で何かしらが足をひっぱる。まるでシーソーのようね、ってドラゴンに言ったら「うん!河童の手みたいなもんなんだよ。河童の手はね、右手をひっぱると左手がひっこんで、左手をひっぱると右手が引っ込むんだよ。知ってた?」だって。知らんがな、そんなの!たまには「今回のカリテは絶好調!評価10?」って書かせてください・・・
2004年05月23日
コメント(12)
こんばんは!ワイがドラゴンのおとん(父)ことドラ父でっせ!ついにドラ父デビューですワ。皆様よろしくお願いします!昨日の日記では「逃亡」とか書かれてましたが、今日はてんてん1号本人が、ばば様&ドラゴンの面倒見に疲れて早くも爆睡してますんで、その代筆をしてます。明日のカリテ対策を父子ともども半泣き状態で何とか終わらせ(ホンマに終わったか否かは不明やけど)、ドラゴンは速攻で寝息を立てて、てんてん1号と同じ寝相(ホンマよう似た母子ですワ)で爆睡しました。N件の罠にはまり早2年半、中学受験がこんなに金は使うは、体は使うは、気は使うは、とは思いもしませんでした。ホンマこれやったら会社で仕事してる方がナンボ楽なんか判りませんワ。この状態があと数ヶ月、てんてん1号ともに持つんかいなぁと非常に心細くなってます。そやけど、皆様の日記を拝見させていただくと、「何や、ウチだけとちゃうやん。みんないっしょやんか。」と妙に安心させていただいております。この「てんてん1号日記」が何時まで続くか判りませんが(何せ、このてんてん1号はホンマに三日坊主(主婦?)やさかい)、皆様のお声を励みに、ドラゴンの中学受験同様最後まであきらめないで頑張っていこうと思っております。それではまたお会いできる日を楽しみにしております。ほな、さいなら...
2004年05月22日
コメント(4)
どらパパから「今日は遅くなるから、夕飯いりません」のメール。とうとう逃げられてしまった!家庭教師代を値切りすぎたか?しょうがない、今日は私が解答片手にみっちりしごいてあげるわよ!今日は短縮授業で1:30に帰宅した。「あとでちゃんとやるから、遊んでくる~」と家を飛び出し、5時に戻ってきたと思うと「今日はテニスの日だから、帰ったらちゃんとやるからね!」とまた行ってしまった。いろいろ言いたいこともあったが、ぐっとこらえて笑顔で送り出した。きっと私が病院へ行っている間に、しっかり週末のカリテ対策をするに違いない。そうしたら、夕飯後に一緒やってあげましょう。まず、社会から取り組もうかしら?それとも国語の底上げをしたほうがいいかな?・・・頭の中で計画をたてながら、病院からの家路についた。帰宅した私を出迎えたドラゴンの一言。「おかえり~!じゃあ今からやるね」ブッチ~ン!!テニスから帰って1時間30分、いったい何をしていたんだ!(のんびりテレビをみていました)満足いくまで遊んだんだから、当然私がいない間でもちゃんとやっているものだと信じていたのにぃ~~!さすがにまずいと思ったのか、反省しきりのドラゴンだったけど、私の腹の虫はおさまらない。口をひらくとダラダラと小言を言ってしまいそうだ。というわけで、本日代理の家庭教師も逃亡してしまいました。当然、ただ今ドラゴン一人で勉強中。ちゃんとできているかは??・・・多いに不安だが、いつも受身でいるよりいいとしましょう。
2004年05月21日
コメント(4)
どらパパは今日も家庭教師だ。今日の報酬は「駅までのお迎え」&「食事の時のビール1杯」大変安上がりでたすかるわ♪「会社でこき使われて、家でもこき使われて・・!俺も楽天日記つけて全国にぼやいてやる!」と言っていた。そう言いながらも、ドラゴンに教えていると結構生き生きしていて、傍からみていると楽しそうよ。受験が終わったら、こんな親子のコミニュケーションもなくなっちゃうんだから、せいぜい楽しみながら頑張ってくださいませ。明日もビールつけてあげるからさ!てんてんは今日大学時代の親友と会った。この春、無事娘が中学受験を終えてなんだか晴れ晴れした顔をしていた。「終わってしまえば、なんてことないわよ!まだ、半年以上もあるんだから大丈夫よぉ」なんて、言われてもねぇ・・なんせ、そこのお嬢様。たいそう出来がよくて自立していたから、母が「勉強しなさい」と言ったことがない。(そろそろ勉強やめて寝たら?とは言ったらしい)どうやって育てると、そんなしっかりした子供に育つのか?母の種類は一緒なんだけどなぁ・・??いまだに、「おかあさ~ん」と抱きついてくるドラゴンを見ると、かわいいと思う反面大いに不安になる。以前室長が「自立できた子が受験に勝つ」って言っていたもんなぁ・・・
2004年05月20日
コメント(9)
昨日、またババ様が入院した。今回はかねてからの予定どおりの検査入院だ。いつもに比べると検査数値はまあまあ良かったものの、ババ様本人はかなり不調を訴えている。数値には見えない苦痛があるんだろう。去年より入退院の繰り返しで、だんだん家にいられる時間が短くなってきている。呼吸苦も日ごと強くなっていて、なんの治療法もないだけに見ていてもつらい。本人はもっと辛いんだけど・・・ババさまが入院中は、ドラゴンにも影響がでる。私が毎日夕方~夜にかけて病院通いとなる為、どうしても夕飯の時間が1時間遅くなってしまうのだ。だったら、夕飯前に勉強すればいいことなんだけど、ドラゴンがそんなに有効な時間の使い方ができれば、ちっとも苦労しないよなぁ。よってしっかり夕飯前1時間は「のんびりタイム」となってしまう。おかげで、もう11:30だというのにまだ栄冠をやっている。水溶液のところは理科がすきなドラゴンでもむずかしいらしく、かなりてこずっているみたい。「先にねるからがんばって!」と無情にもベッドルームへ消えた「どらパパ」だが、結局「わかんないから、教えて」とひきずりだされた。「家庭教師なんてもったいない!その分俺にくれ!」って言ったんだからしっかりがんばってくださいな♪でも、家族割引でお願いね!
2004年05月19日
コメント(6)
男の子って単純だ。今日ほどそう感じた日はなかった。先日のカリテの結果がそこそこ良かったもんで、えらく機嫌がいい。座席もクラスで2番(初体験!快挙だわ)。かえってきた成績表をながめては「国語、評価5(これは最悪である)、算数9、社会8・・」と読み上げて喜んでいた。非常にわかりやすい性格。そういう意味では、N研のシステムは彼向きだったのかもしれない。テストごとのクラスや席の変動はドラゴンにとっては、いい刺激になっているみたい。塾友達がたくさんできたのも良かった。単に仲良しというだけでなく、良きライバルにもなっているようだ。ここのところ仲良くなった子が実力をつけてどんどんクラスアップ。「この間までうちの子とどんぐりの背比べだったのに・・どうして、ドラゴンは伸びないの?」とてんてんはあせった。だけどドラゴンはクサらなかった。「すごいんだよなぁ!あいつ。マスターでがんばってんだよ。おれもがんばろう!」と言っていた。すごく感心した。私だったら、嫉妬心で素直に喜べないかもしれない。その気持ちを忘れないで、がんばってほしいなぁ。個人塾では、こんな経験もできなかっただろう。みきり発車したN研だったけど、結果オーライだわ。一時落ち込んでいた「やる気」も、今回の結果のおかげで盛り返した!たのむから、最後までこのまま調子の波にのっていて!
2004年05月18日
コメント(7)
ドラゴンの学校は今、家庭訪問の最中で短縮授業。おかげで、1:30には帰宅する。さあ、たっぷりお勉強ができるわ♪、と思うのは親だけで帰るなり「今日は○○と遊んでくる!」と飛び出していく。でも、本人も「やらなくてはいけない」事はわかっているようで、5時過ぎに帰ってきた後は自らすすんで勉強にとりかかっていた。う~ん、感心、感心。相変わらず集中力には欠けるので、社会の栄冠をおわらせるのに1時間半もかかってしまったが、いつもより計画的に事がすすんで、母としても穏やかな気持ちでいられた。ドラゴン、カリテの結果がひさしぶりにそこそこよくて、気分がよかったのか?それとも自分の欲求(お友達とあそべ、テレビも見れて)がすべて満たされていたからなのか?いずれにしてもいつもこうなら、平和なのになぁ・・・
2004年05月17日
コメント(0)
ドラゴンの中学受験とてんてん母の介護生活を記録として残しておきたくて、本日開店「てんてん日記」3日坊主のてんてんがいつまで続くか?けっして楽ではない中学受験と介護をいかに楽しめるか?今日はカリテだった。ドラゴンが帰るなり、怖いものみたさにすぐに答えあわせをした。すごい!!いつになくいいではないか?算数135、理科88、社会87・・・昨日パパと特訓した成果がしっかり結果をだした♪さあ、国語・・・いやぁ!!!!点数計算したくないくらいひどかった。結局合計点はいつもと同じ。ちゃんとおちがあったのね。トホホ・・・
2004年05月16日
コメント(1)
全36件 (36件中 1-36件目)
1