全5件 (5件中 1-5件目)
1

にほんブログ村 ←ランキングに参加しております!只今第2位です♪ ポチッと応援お願いします^^月光川と書いて がっこうがわ と読むんです♪映画 「おくりびと」 で、主人公の本木さんがチェロを弾いた場所に、椅子が置いてありました^^ここ遊佐(ゆざ)には今では、中々見ることができなくなった、日本の原風景がたくさん残ってるんです♪
2010.02.21
コメント(1)

にほんブログ村 ←ランキングに参加しております!只今第2位です♪ ポチッと応援お願いします^^山小屋では愛犬1匹、猫5匹の他に鶏も飼っているんですが。。最初、孫達が酒田祭りで買ってきた、ヒヨコ2羽からスタートし。。3年経った今は、ナント14羽。。実は、じぃとばぁ は当初、鶏を飼って卵を生ませる考えなんて全然なかったのです。。それが、なぜ?今や、大きな鳥小屋まで作って??理由はいずれ、ブログの中でお話しますね^^写真はオスのピピ? だそうです (笑)ばぁが ピピ! と呼ぶと。。まっしぐらに向かってきます! (ちょっとコワイ)ピピと記念撮影をする ばぁ。。ば、ばぁ。。。カメラ目線で、笑顔見せてもカオは写しませんから。。 >< あのー。。キミタチ 知らない間に、いつの間に増えたのかな。。 (謎)じぃに聞いたら1ヶ月の、エサ代が。。。 (驚)有精卵とういのはわかるけど。。この卵。。スゴク、高くないですか?。。味わって食べさせていただきます (笑)
2010.02.18
コメント(0)

にほんブログ村 ←ランキングに参加しております!只今第2位です♪ ポチッと応援お願いします^^PCのディスクトップに、昨年撮った桜をアップしてOK (笑)本日の酒はお隣、秋田の天寿酒造「鳥海山」 (遊佐の酒じゃなくってスミマセン。。)清く澄んだ、ふくらみある辛口のお酒ですね~今日は、冷で呑みましたが精米歩合が70%なので燗もいいかも♪日本酒度は+8 かなりキレますよ!スーっと喉を通るので。。4合瓶で1000円以内♪ 懐にも優しいお酒です^^次回は、遊佐の地酒も紹介していきますね~
2010.02.17
コメント(0)

にほんブログ村 ←ランキングに参加しております!只今第3位です♪ ポチッと応援お願いします^^お昼前、「じぃ」からの電話。「もー、中華食べいぐぞ!」(※じぃは今でも息子である私を、もーと呼んでるんです。。)みなさんこんにちは!今日の遊佐は久しぶりに青空がカオをだしました^^実は最近、3人がすごくハマッテいるラーメン屋があるんです♪遊佐の人達(特に、じぃの年代)って「ラーメン食べに行こう」のことを「中華食べに行こう」と言うんですよね。店の名前と写真は、まだ紹介できないんですが○海と言えば知ってる人はすぐ分かりますよね!以前は、よく行ってたのですが何年も休んでたと聞いてたのですごく懐かしかったです^^中華 大盛り 600えん ホントおすすめですよ!昼食後、3人で ばんけ を取りに山小屋近くに行きました。ご存知の通り、「ばんけ」とはフキノトウのことなんですが中華大盛り3杯分、3人で必死に収穫してきましたよ (笑)早速、明日「道の駅」に出荷します!雪の中にひっそり隠れてました春の旬をたくさん収穫しました山小屋にも少しずつ春が近づいております^^
2010.02.15
コメント(0)

にほんブログ村 ←ランキングに参加しております!ポチっと協力お願いします^^みなさんは山形県の最北 遊佐町(ゆざまち)ってご存知でしょうか?このブログは東北一の独立峰 鳥海山(ちょうかいさん)の麓で野菜を作っている、とっても仲の良い? じー と ばー の生活を楽しく紹介している山小屋日記なんです♪申し遅れました。私、息子の もー と言います^^じー(父)は、50年のサラリーマン生活を終え一昨年より、ばー(母)と一緒に自宅近くの山小屋で野菜を作り始めました。当初はあの人が野菜をつくるなんて。。。と思った人がかなりいたんじゃないかな (笑)野菜作りでは先輩の ばー に鍛えられ?日々仲良く楽しんでいるようです^^実は収穫した野菜は、近くの道の駅に出荷してるんです!このブログでは山小屋での愉快な生活や野菜の情報、遊佐の自然や美味しいラーメン?などなど、ちょっとずつ紹介していきたいと思っております♪そうそう、山小屋には2人の他に犬が1匹・猫5匹・ニワトリ○○羽が住んでおります。。みんなが山小屋に来たときは、いろんなことがあったっけ^^あ!ちなみに両親は夕方、カラスが鳴く頃?毎日我が家に帰ってきます(笑)
2010.02.14
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1