仏様みなさま無事で、ホント良かったです!
しかし盗品とはいえ、これだけずらずらっと並ぶとなかなか壮観ですねぇ。
私はこの中では、建仁寺の十一面観音坐像が、際立って素晴らしく見えました。・・・っていかんいかん!?

会社では「ぐりぐりさんが犯人じゃなかったの」なんて言われました。違いますよー。そんな悪い事しませんー。
(2009年03月04日 06時34分06秒)

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2009年03月03日
XML
カテゴリ: 仏像の話
京都の仏像盗難事件、容疑者逮捕されましたっ。

動画ニュースは こちら

わ~なんだかブツがいっぱぁい(~▽~)

とほんわか気分にひたっている場合ではないか・・・

やはり犯人には神様仏様の裁きが下ったんでしょう。あーよかった、盗まれた仏様が帰ってきて・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月03日 06時39分31秒
コメント(12) | コメントを書く
[仏像の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仏像泥棒逮捕(03/03)  
紅818  さん
本当に良かったです!!
それにしても確かに魅力的な仏が沢山・・・
(゜ー,゜*)ジュルルル (2009年03月03日 08時58分21秒)

見ましたよ~。  
jasmin さん
結構、あちこちのニュースでやってましたね。
あんなにずら~~~っと並んでいてびっくりですね。
それにしても、家族とかは立派な仏像が
どんどん増えていくのを黙って見ていたのでしょうか?
それにしても全部仏像が無事に戻ってこれて
良かった良かった。(*^ω^*)
(2009年03月03日 12時32分04秒)

それにしても何者?  
円町住人 さん
捕まった直後、速報だけネットで読みました。
確か三重の「会社社長」かなんかでしたよね?
社長だったら奈良とかで高いレプリカとか沢山買えるでしょうに……。
冬の延暦寺かなんかで修行させないといけませんね。 (2009年03月03日 16時23分48秒)

Re:仏像泥棒逮捕  
KOUYOKI さん
仏ドロ捕まってよかったです!
…で、かなり有名なお寺&仏像なのに、
セ○ムとか入ってないんでしょうか? (2009年03月03日 18時48分12秒)

罰当たり  
りゅう さん
それにしても、盗んだ仏様にお供え物をしていたのには笑ってしまいました。
どういう神経しとるのか?ってツッコミ入れたくなりましたよ。(笑) (2009年03月03日 22時08分54秒)

Re:仏像泥棒逮捕(03/03)  
don-iida  さん
ほんと、良かった良かったです!!
お供え物をしているぐらい
大事にしていたのが、幸いですね(笑)
海外に売られちゃってたりしたら
戻ってこないですから… (2009年03月03日 22時48分57秒)

>紅818さん  
ぐりぐり7  さん

>jasminさん  
ぐりぐり7  さん
朝のニュースで、どのチャンネルでもけっこう長く流れてましたね。
仏像が自宅で並んでいるところ、押収されてビニールシートの上に並んでいるところ、まじまじ見ちゃいました。
21体も。こんなに部屋の一角にまとめて置いてあったとは。。。

中には骨董品店(骨董市だっけ?)で購入した品もあったようなので、家族は「随分買ってくるなあ」とか思っていたかもしれません。
無事で良かったです!
(2009年03月04日 06時38分57秒)

>円町さん  
ぐりぐり7 さん
自販機を修理する会社の社長さんでしたね。
社長になったことないので?社長の立場や事情は分かりませんが、心配事が色々あるのでしょう。
・・・だからって泥棒はいかんです!お祈りする方法間違ってます。
昨年静岡であった仏像すり替えの犯人2人も、執行猶予つき実刑の判決が出ました。この2人とまとめて3人、千日回峰行に強制参加でいかがでしょ?
きっとたくさんご利益ありますよ~。
(2009年03月05日 08時03分56秒)

>KOUYOKIさん  
ぐりぐり7 さん
お寺もセコ〇してますよー。
前に訪れた、京都の法界寺や随心院というお寺は、広い建物の中に誰も人がいないけど、仏様の前に「近づくと警報が鳴ります」って立て札があった。
国宝や文化財指定を受けた仏様がおられる建物は、参拝者には目立たないように、セキュリティしてあると思うんだー。
ただ指定されてない所は、そういうのないかも。
今回の盗難は、警備のしっかりした文化財指定の仏像をわざと狙わなかったようなので、被害に遭っちゃった(T_T)
でも監視カメラがあって良かった~。
(2009年03月05日 08時22分55秒)

>りゅうさん  
ぐりぐり7  さん
そうそう、盗品仏の前に果物の山がどっさり盛ってあるんですよね!
私の地方では「お盛り物」と言います、こういうお供え。一般のご家庭ではここまで豪華にしませんねー。

信心深いのは良い事ですが、向かう方向がどうしてそっち(泥棒)へ行くんでしょ!?
ステキな仏様だと思ったら、ちょくちょくお寺に通って手を合わせていればよかったのに・・・。

建仁寺の仏様は、無事元の場所に戻ったそうです。良かったです~。
(2009年03月05日 23時55分27秒)

>donさん  
ぐりぐり7  さん
お金目当てでなかったのがまだ救いですねー。
静岡の時はお金目当てだったから、オークションで売られてしまいました。あの時の盗難仏は全部戻ってきたのかなあ~。

「海外に売られちゃって」といえばUnKの大日如来を思い出します。ぎりぎり競り勝って国内に取り戻したけど、あの時もし一騎打ちの相手が落札していたら、どこ行っちゃってたんでしょうね・・・。

最近も、昔中国の公園にあった干支の石像がオークションにかけられて、騒ぎになってました。

今回は一つのところにまとまって保管されていて、多分全部見つかったのでめでたしですー。
(2009年03月06日 00時11分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: