(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年03月17日
XML
カテゴリ: 仏像の話
6年前この道場で同じ部屋だった方と、再会しました!

お元気そうで良かった~!
(道場に通っているってことは、元気ハツラツとはいかないけど・・)
久しぶりに会えて本当に嬉しかったです。
近況報告とか、いろいろ話せました。


さて、ブツブツ日記でおます。

「家庭画報」3月号に、大佛師・松本明慶氏についての記事があります。
「現代人の心を癒す木との対話 私だけの仏像を彫る」という特集で、経歴や工房の様子が紹介されています。


調子が良いときは、彫った木屑の大きさが揃うのだそうです。弟子の調子も一目瞭然だとか。
また、仏像は多くの人々に拝まれて、どんどん良いお姿へ変わっていくとのこと。
やっぱり仏像の魅力と、拝まれてきた人数とは、関係あるのではないでしょうか!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月17日 20時16分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[仏像の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: