(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年07月31日
XML
カテゴリ: 仏像の話
東京国立博物館 9月25日(日)まで
「空海と密教美術展」
HP こちら


始まる前から楽しみでどきどきしていた特別展。
「金念珠」の公開期間にギリギリセーフで、行ってきました。
期間中にあと2~3回通うつもりなので、この展覧会日記はだらだら続くことになりそうです。

会期始めながら、けっこう混雑していると聞いていましたが、行ってみると待ち時間もなく入れました。展示もちょっと待っていれば、ガラスケース真ん前の好位置をキープできます。

展示品は、もうどれをとっても素晴らしい~~~!("~▽~")
仏像はもちろん、仏画も曼荼羅も、密教法具も、最高です。



で、今日はおみやげグッズのことを書きます。

東寺立体曼荼羅の8体を使ったグッズが多かったです。8体の写真そのものを印刷した柄もあれば、イラストになってるのや、シルエットになってるのもあります。
Tシャツ、ルーペ、一筆箋、クリアファイル、ボールペン、下敷き、折り紙、ガラス文鎮、マグネット、携帯ストラップ等々、ミュージアムグッズにありそうな商品が一通り揃っていました。
私は絵葉書(\100)と付箋(\450)を買いました。
梵天の写真入り付箋、うひひひ♪♪♪(~ー~)

一番人だかりが多かったのがフィギュア売り場。
例によって仏像のフィギュアが回転台に乗ってぐるぐる回っています。(回転台は非売品)
帝釈天・梵天・持国天だけかと思ったら、もっと種類がありました。

・帝釈天(東寺)
・梵天(東寺)
・持国天(東寺)

・大日如来(金剛峯寺)
・蓮華虚空蔵菩薩(神護寺)
・如意輪観音(醍醐寺)

東寺以外のフィギュアはその場で買えず、「予約受付中」で、「8月下旬お届け」されるそうです。
この中では蓮華虚空蔵菩薩が気になりましたが、雑然とした我が家では丁重におもてなしできないので気の毒だと思い、見るだけに。


あとはtwitterで展覧会の感想をツイートすると、待受画像がもらえるらしいです。
twitterしてないので詳細は分かりません。会場で確かめてくださいまし。

ついでに、東寺立体曼荼羅のうち、出品している8体の人気投票があります。 こちら
結果を見ると、やっぱりあの方がぶっちぎり1位ですな・・・(T_T)。


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月01日 00時09分09秒
コメント(10) | コメントを書く
[仏像の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


( ̄ω ̄)♪  
さくらこ さん
NHKの番組紹介のCM見てて、やっぱり行かないとねって思いましたゎ。近いうちに行ってこよ♪ (2011年08月01日 03時11分05秒)

私も・・・  
RONKORON さん
私は土曜日に行ってきました。フィギュアは梵天を購入しましたが、海洋堂製ではないので作りが雑でガックリモノでした(笑)。
展覧会は良かったですね。
普段、中々見ることのできない神護寺の五大虚空蔵菩薩と獅子窟寺の薬師如来坐像が特に印象に残っています。 (2011年08月01日 07時03分46秒)

噂以上  
円町住人 さん
虎露那リーダーも先日日帰りで行ってきたそうです。
子供が生まれたばかりで、細君に頭を下げて……。
しかも、図録とフィギュア1体を含め、グッズに¥10000もかけたそうで。
スムーズに入れて良かったですね。
これだけの企画だし、どこかのタイミングで混むんでしょうね。
そしてフィギュア!
不動きましたか!
個人的には如意輪を見たい!!
しかし、回転台ってのは想像できません。
京博でも回さないかなぁ。
人気投票も見てみました。
これ、もはや「総選挙」の域ですね(どなたがセンター?)。 (2011年08月01日 09時56分59秒)

先手必勝?  
jasmin さん
いいな~~~。
もう行ってこられたんですね~。
うらめし・・・じゃなくて、うらやましい~~~。(^_^;)

展示は素晴らしいんですか!
ぐりぐりさんが言うなら、もう間違いないですね。
グッズも、フィギュアも気になります。
あ~~~、早く行きたいです!!

後半だと混むかな~~~(^_^;) (2011年08月01日 12時13分59秒)

>さくらこさん  
ぐりぐり7  さん
ぜひぜひ行って見てください!一流の素晴らしい仏像がいっぱいです。展示の前半はお経や巻物が多いです。後になるほど仏像メインになります。
仏像は展示替えがないのでいつでも大丈夫です。
平日に行けたら、一番良いでしょうね~。
(2011年08月02日 07時54分05秒)

熱い!  
かつお.  さん
あいかわらずのホットな仏像女子ぶり、見ていて火傷しそうです。
ドキドキしながら楽しみに開催を待つようななにかがあるのって、張りがあっていいな。情熱の一端を分けていただいた感じです~
でもうちだって、若旦那の寝相をスローカメラで捉えたらきっと、千手観音になってるはず。 (2011年08月02日 23時09分31秒)

>RONKORONさん  
ぐりぐり7  さん
土曜日にいらっしゃいましたか!私も土曜日に行ったんです。どこかですれ違っていたかもしれません。
ただあの混雑と、お宝に気をとられて、気づくことはなさそうですが・・。

フィギュア、ガックリでしたか(~o~)。そうですか~。
ここだけの話、私はあの中で帝釈天が似ていないと思ってしまいました。。。頭が大きく腰が細すぎるような気がして。

五大虚空蔵菩薩と薬師如来坐像、本当に来てくれて嬉しかったです。特に獅子窟寺に行くことはないかもしれないので、上野でお会いできて感動でした。
(2011年08月03日 00時36分40秒)

>円町さん  
ぐりぐり7  さん
例え日帰りでも、例えお子様が生まれたばかりであっても、例え奥様に頭を下げなくてはいけないとしても、行かずにはいられないでしょう。ええ。
私が同じ立場でもそうするかも!?
ただ、もし奥様のほうがブツ好きだったら、話はややこしくなりますね(汗)。

1万円おみやげに使う気持ちも分かります。どのフィギュアを買われたのでしょうね。

フィギュア如意輪、見本を見る限りでは、良い感じでしたよ。
箱に書いてあったメーカーは知らない会社でした。京都仏像製造所?製作所?みたいな。
回転台は、ぎりぎり一体だけが乗る、小さな置く台です。どこかで売ってるものなんでしょうね。

総選挙、番狂わせも大穴もなく、文句なしにあの方がセンターのまま独走しそうです・・・。

(2011年08月03日 00時44分24秒)

>jasminさん  
ぐりぐり7  さん
「いいな~~~」「うらめし・・・」きゃ~(^^;)。
大丈夫、仏像がお目当てなら、展示替えもないし、会期きっちり我々を待っていてくださいます!

フィギュアは、、、会期中に売り切れたりしますかねぇ!?どうでしょう。
真っ先に完売するのがどれか気になります。ここだけの話、一番人気の帝釈天はあまり似ていないし!?
では梵天かな!? いや虚空蔵!?

展示、間違いなく素晴らしいです。
後半は混むかもしれませんが、金念珠と飛行三鈷杵がなくなったら少し落ち着くかもわかりません。
東寺立体曼荼羅の後ろ姿をぜひ!
(2011年08月03日 00時53分53秒)

>かつおさん  
ぐりぐり7  さん
ホットで火傷といえば、袈裟、じゃなかった今朝コーヒーショップでホットコーヒーをテイクアウトしたら、蓋をしてあるのに歩きながらぴちゃぴちゃこぼれて、指が熱くて仕方なかったわっ。

というのは置いといて、仏像女子、私なぞまだまだおとなしいです。もっとアグレッシブな方が大勢いらっしゃいます。

楽しみに開催を待つ出来事って、確かに久しぶり!
きっと関東圏のブツ好きな皆様は、同じように心待ちにしていただろうな~。

若旦那くんの寝相、千手観音のように手を上下に動かしながら寝ているの?何か夢を見ているのかしら。
ひょっとして夢の中で水泳しているとか!
脳内では波打つ海をバタフライで悠々と泳いでいたりして。
(2011年08月03日 01時01分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: