(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年09月03日
XML
カテゴリ: 仏像の話
先月末のことです。道場で鎌倉のガイドブックを眺めていて、ここを出たら鎌倉でお寺巡りをしようと決めていました。
で、めでたく破門になり、さっそく翌日に鎌倉で寺社巡り。
途中で疲れると思うので、あまりあちこちは回れないはず。大町(鎌倉駅から南東方面)辺りだったら、駅からすぐだし、行ったことがない所も多いので、そちらへ向かいます。


まず1つ目、大巧寺。
(画像は全部携帯カメラです)

11.09.03a

駅から若宮大路を渡ってすぐのところ。安産祈願のお寺。
境内はせまく、細い道の両脇にいろんな草木が生い茂っています。
秋明菊、花ニラ、コウホネ、ホトトギス、サルビアが咲いていました。
本堂に上がってOKなので、上がってお参り。御本尊の厨子の扉は閉まっていて拝めないけど、天井の浮き彫りが豪華です。格子の中一つ一つに鳥が彫ってあります。




11.09.03b

こちらはサルスベリの大木が4株もあって、満開です。芙蓉もあり。
境内が広く、次々と人が訪れる・・・と思ったら、次々通り過ぎていきます。どうやら境内を突っ切って通るのが駅への近道なようで。
三門の仁王様、風雪に耐え続けてきたせいか、目も割れて痛々しい様子。
本堂の御本尊は、遠くて見えづらいですが、おそらく釈迦三尊像でしょう。
ちなみに、本堂の賽銭箱上の鐘はたいへん響きが良いです。ちょっとびっくりしました。


また少し歩いて3つ目、妙本寺。

11.09.03c

ここまでの2か寺は平地にあったけど、今度は石段を登った先にあります。リハビリになるわぁ・・・。
本堂よりも祖師堂のほうが大きくて目立つ、珍しいお寺。祖師堂の御本尊は垂れ幕がかかっていて分かりませんでした。
二天門が修復中で、塗り直したばかり。真っ赤で鮮やかです。
お寺の名物・ノウゼンカズラ(写真右)は見頃を過ぎていました。

11.09.03d

妙本寺の猫ちゃん。



さらに住宅街の細い道を進むと、4つ目、常栄寺。

11.09.03e

鎌倉では、こういう形の門(冠木門)がしばしばありますね。
こちらぼたもち寺と呼ばれていて、なぜかと言うと、日蓮上人が刑場へ引かれていく時、ここに住んでいた尼僧がぼたもちを差し出したから、だそうです。
これから死罪になる方にぼたもちをあげるのか・・・どうもしっくり来ないのは私だけ?

全体に草が生い茂っていて、道をふさぐ勢いです。ちょうど庭師の方が手入れしていたから、今頃はきれいさっぱりしているかも。

こちらも本尊は、緞帳に隠れて全く見えないです。


平日のためか、どこも人気が少なく、お寺の方もいらっしゃるような、いらっしゃらないような・・・。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月04日 22時29分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[仏像の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


歩く人(笑)  
よよよっちん、 さん
画題のようなタイトルにしましたが(笑)、相変わらずの行動力ですね~でも暑かったでしょうね、大丈夫ですか(笑)。
懐かしい名前のお寺ばかりで嬉しいです♪
最近そっちへ足を運んでなかったんで、また行きたくなります。
ぼたもちは、死出の旅の上人様へせめてものご馳走を、という気持ちのあらわれでしょうね。
甘い洋菓子だろうが和菓子だろうが、コンビニでなんでもかんでも揃えられる今とは違う時代ですからね~ぼたもちがいいとこだったんでしょう( ̄ω ̄)。 (2011年09月05日 19時43分20秒)

(3時間)とあるように。。。  
ぐりぐり7  さん
おっしゃる通り暑かったです~。実は3時間歩き回ったところで、へろへろして散策終了してしまいました。
本当はもうちょっと先まで行きたかったんですけどね~。

よよよっちん、さんも、以前この辺りのお寺を巡っていたんですね。
私は今まで来たことがないエリアだったので、初めていく所ばかりでした。
もう鎌倉は大体知ってると思っていましたが、まだまだです。

ぼたもち、当時はご馳走だったのですかねぇ~。確かに白米をいっぱい使いますしね。
上人が通りかかったその時、たまたま家にあるものの中で一番豪華なものを献上したのがぼたもちだったのかしら。
(2011年09月05日 22時54分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: