(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年09月26日
XML
カテゴリ: 仏像の話
とっても面白そうな特別展が、来月から始まります!


「武将が縋った神仏たち」
滋賀県立安土城考古博物館
10月15日(土)~11月20日(日)
HP こちら

「縋った」って、「すがった」って読むんですね。
しばらく考えちゃいました。「まとった」かなぁとか、「まつわった」かなぁとか・・。

こちら全国初の、軍神信仰をテーマにした展覧会だそうです。

気になるじゃありませんか~(~▽~)。

出展される神像・仏像の名前を見ただけでもかっこいい!妙見菩薩、勝軍地蔵、八幡大菩薩、飯縄権現、尊星王、兜跋毘沙門天、摩利支天。。。
普段お寺にお参りしても、なかなかいらっしゃらない方々ばかり。名前を聞いたことがあるだけの像もあります。妙見菩薩と聞いてもお姿がさっぱり思い浮かばないわ~。

これが関東の美術館だったら確実に行きます。
三井記念美術館あたり、展示したら似合うんですけどねぇー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月26日 23時47分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[仏像の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: