最近の関心事・思う事

最近の関心事・思う事

2009.09.24
XML
2泊目は今回で2度目の「新宿ワシントンホテル」本館。以下の写真中央の白い建物です。



新宿ワシントンホテル

500円のクオカード付きで1泊6000円!前回も1泊5500円でビジネスルームに
ランクアップしてもらえたのに(パソコンが壊れていたらしいけど)、今回も空いているからと、
レディースルームにしてくれた。こういった配慮に高級クラスのホテルらしさを感じた。
この手の部屋の良さは、何といっても設備の良さ。

前回のビジネスルームは、都庁を目の前にした絶好の景色で、部屋はビジネスマン好みの
シックな色合い(部屋の写真を撮っていなくて残念)。普通、部屋にあるお茶セットは緑茶かほうじ茶なのに、
ビジネスルームはインスタントコーヒーだった。朝刊サービス付き。

レディースルームのある階は厳重なセキュリティで男性が入れないようになっている。

質が良い。シャンプーはマシェリ。

今回の部屋は窓が3つも付いていて、部屋の作りも景色が眺めやすくなっている。



今回の部屋は都庁側ではなかったけど、ご覧のとおり、「パークハイアット東京」が目の前です。
見える景色の質が京王プレッソインとは比較にならない。



夜のパークハイアット東京

昼間のパークハイアット東京

昼のパークハイアット



ビルの間から、ちらっと明治神宮方面の夜景も・・・



新宿中央公園もチラリと見えます。



新宿ワシントンホテル新館。窓からの景色は間違いなく今いる本館の方がいいだろう。



またまたバトルフィーバー15話で登場の建物が・・外部の者は屋上に入れないので、
思いがけず屋上の光景が見られて良かった。


だからレストランや足つぼマッサージの店、下の写真のような「宿泊者のみが利用できる
リラクゼーションルーム」なんかも充実していて、「まさしくホテル!」といった感じ。(しいて言わせてもらえば、
足つぼマッサージのある階が「ワシントンホテル」の領域ではないのか、床の柄のセンスが繁華街みたいだと思った。
改築費用が貯まったら、インテリアの統一をした方が高級感が上がっていいと思います。
あとチェックインに時間がかかり過ぎているように思います。)

新宿ワシントンホテル 宿泊者限定 リラクゼーションルーム


それからマッサージチェアでリラックス(15分200円)。
リラクゼーションルームにはコインランドリーもあります。

その後、1階の足つぼマッサージの店に行き割引を使って40分。最後にクオカードを使って
ローソンで買い物してから部屋に戻った。

やっぱホテルでの滞在は周辺の環境が左右すると思った。
ワシントンに来てから妙にハイテンションで前向きな気分になった。鼻歌が止まらない。
いい感じに貯蓄計画も思いついたし(鼻歌を歌いながら、1か月8万円の強制貯蓄計画を考えついた。有言実行ね)。

ちなみに今年のゴールデンウィークに泊まったビジネスルームからの景色は以下の通り。

新宿ワシントンホテル ビジネスシングル 都庁側

新宿ワシントンホテル ビジネスシングル 都庁側

新宿ワシントンホテル ビジネスシングル 都庁側

泊まった感想:相当な英気を養うことができて、宿泊料金から考えるとお得感満載。
まさに新宿ワシントンホテル一人勝ちって感じ。
年間を通してお得な宿泊プランがあるし。また宿泊しようと思った。ビジネス目的での宿泊には勿体ないと思った。
ホテルの設備や景色を思う存分堪能出来ないからだ。
それとよく言われる「朝のエレベーターの混雑」もビジネスマンにはどうだろう。
ただ、JR新宿駅に地下直結しているので、大雨でも濡れずに行ける。利用した事はないが、
100円バスも充実しているらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.01 14:46:50
コメント(2) | コメントを書く
[西新宿・六本木・麻布十番・古い特撮ロケ地] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: