最近の関心事・思う事

最近の関心事・思う事

2009.09.24
XML



都庁をはじめとして、各高層ビルの周辺は非常に緑があふれている。

私は昨年末から長期休暇の度に西新宿を訪れている。行く度にたくさんの写真を撮り、毎回思うところが多くあるにも関わらず、
特撮ロケ地以外の写真は今日まで公開出来ずにいた。
一番の理由は仕事が忙しくて、落ち付いて文章をまとめる精神的余裕がなかったからだが、気に入って写真におさめた場所が、
あとで写真を見てみると、その時に感動した光景が表現できていないというのも大きい。

行く度、高層ビルのその高さに圧倒されるが、それを写真に撮ろうとするとうまく表現できない。
肉眼で見たままの距離感で写そうとすると建物や空間の規模が収まらない。
かといって規模のデカさを表現しようとすると肉眼距離から遠ざかり、建築物・空間が発する「圧倒感」が無くなってしまう。

最近のカメラはものすごく性能が良くなったけど、肉眼で目にしたままの圧倒感と空間を両方表現できるカメラは今だに無い。

せいぜいこれから公開する「パノラマ写真」が表現の限界だ。しかも合成が難しく、
どのパノラマ写真にも一部不自然なブレがあるのは合成がうまくいかなかったからだ。
それでも少しでも私が気に入っている場所の良さを感じてもらえればいいと思う。

西新宿の高層ビル

ハッキリ言って西新宿は休息地としては最高の穴場だと思う。
例えば地元横浜みなとみらいにあるちょっとオシャレなカフェで一息つこうにも、
いい席は常時人であふれかえっていてくつろぐ場所がない。
仕方がないから、ついつい駅周辺のつまらないカフェかファーストフードでコーヒーを飲んで終わりになってしまう。
これではリラックスできない。

西新宿は新宿駅周辺やお台場のような混雑とは無縁で、一人当たりの空間が広い。
そしてしゃれた「パティオ」もいくつか存在する。

一番のお気に入りは「 新宿アイランドタワー 」内にあるパティオ。ここにはバーガーキングも入っていて、
シャレた店内で中庭を眺めながらとる朝食は最高だ。



同じ建物内にある「エクセルシオールカフェ」も休日は人が少なく、店内のいい席でゆっく
りモーニングをとることができるのでおススメ。
同建物内に同じく存在する「ドトールコーヒーショップ」はまだ利用した事がないけど、立地
上こちらもなかなか良さそう。

次に気に入っているのは「 西新宿三井ビルディング 」内にあるパティオ。高層ビルだけど、
都庁周辺の高層ビル街からわずかに離れている為若干歩くが、高級&高層マンションと一体化していて住んでみたくなる。

西新宿三井ビルディング 内の パティオ

こちらにはマクドナルドやスターバックスコーヒーが入っている。緑が多いのが特徴だ。

新宿三井ビルディング 」内にある中庭(歴史が古いのでパティオと言うよりこちらの呼び方の方がしっくりくる)も
上記2つのパティオには及ばないが、なかなか検討していると思う。

新宿三井ビルディング 内の中庭

他に「 ハイアットリージェンシー東京 」とツインになった「新宿第一生命ビルディング」内にも、
買ってきた昼食をとれる癒しのスペースがある(写真撮っとけば良かった)。

それから「 新宿グリーンタワービル 」に入っている「スターバックスコーヒー」は、店内は狭いけど、
壁がガラス張りで高い位置にある為、街路樹や行き交う人をゆっくり眺めながら軽食が取れる。
ここはかなり気に入っていて、一度入ると30分は居座ってしまう。写真が無いのが残念。

モード学園コクーンタワー

上の写真を見たらモード学園の学生&職員から「ふざけるな!」って袋叩きにされそうだけど、
「肉眼で見たままのモード学園」を写そうとパノラマ用に撮影した写真の合成がうまくできなかったんです!!ご勘弁を。
見た人が誤解しないように”本物の”モード学園コクーンタワーの写真が載ったサイトも掲載しておきます。
こちら をご参考下さい。

新宿ワシントンホテル で一泊したらぜひモード学園内にある「ブックファースト新宿店」に足を運んで下さい。

ブックファースト新宿店

モード学園の建物全体が何か精神に良い影響をもたらす空気でも発しているのか、ここの本屋に入ると、
前向きで進歩的な気分になる。気になる本も多く、思わず立ち読みしてしまう。

私は前回こんな本を買った↓



精神に良い影響を与える本屋といえば、都庁の中にある本屋もまずまず。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.11 20:01:55
コメントを書く
[西新宿・六本木・麻布十番・古い特撮ロケ地] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: