■ Sky's Room ■

■ Sky's Room ■

May 31, 2006
XML
カテゴリ: いろいろ
幼稚園の親子遠足で、東武動物公園へ行ってきました。

その日は高確率で雨が降ると予報されていただけあって、バッチリ当たってくれました^^;
服装は幼稚園指定の体操着半そで・半ズボンでしたが、念のため長袖・長ズボンも持ち
その他に雨具などの用意もあったのでとても荷物が多く、それだけで一苦労でした
(あか~ぁも一緒なので、パパにも参加してもらいました)


とにかく雨ばかり降っていたので、屋根のある場所を求めて行きついたのは、ふれあい広場。
この場所はき~ぃが一番好きなところなので、時間が潰せてホッ=3

遠足


この↑ゴミ袋のようなカッパは(笑)、東武動物園から無料で支給されたものです。
(もちろん親にもありました~♪)


お弁当を食べる場所を探すのに苦労したり、普段のように動物を見て回る事が出来なかったり
トイレに行くのも大変だったりしましたが、風邪などひくこともなく無事に終って良かったです^^



次の日はDWEのイベントでしたが、私が疲れて動けなかったのでキャンセルしてしまいました。
(チケット代 勿体無かったな~)


........................................................................................................................................................................................................



学研の科学  6月号の付録 「思い出立体コピー 手がた1年生」の作成をしました。

届いてからは既に何日も経っていたのですが、き~ぃ一人では揉めるだろうと開封せずにいたところ
教材だけの追加注文が出来るというのをSりんママに教えてもらったので、早速注文し届くのを待っていました。

まずは・・・

かたとり剤に水に水を入れ、混ぜ合わせます。
それをトレーに流し込みその中に手を入れて5分待ちます。(全てセットの中に含まれています)

てがた


型ができたら今度は石膏に水を入れ混ぜ合わせ、それを先ほどの型に流し混み、4~5時間待ちます。
(ストローを挿すのは、後でヒモなどを通す穴を作るためです)

2



そしてかたとり剤を剥がしたら出来上がり~

















き~ぃ:4歳5ヶ月(右側)とあか~ぁ:2歳9ヶ月(左)の手形



どちらの手がき~ぃやあか~ぁだと思います? ( 答えは・・画像にマウスを当ててね☆
2歳違っても同じような大きさですよね~


あか~ぁは型どりの時にトレーの底に手をつけてしまい全体が潜ってしまったため、
かたとり剤を剥がす時が難しく、勢いでやってしまったら小指の先がポキッと
慌ててボンドなどで修正してみましたが、また取れてしまいそうだし、見栄えもイマイチです
(この上から色などをぬって補強すれば大丈夫かな?)


果たして・・7月号の「おばけえび」はうまくいくのかな~
これも失敗した経験が・・・


.......................................................................................................................................................................................................

* DVD *


DVD みんながおしえてくれました DVD ねこざかな わたしのワンピース ちいさなきいろいかさ コロちゃんのぼうけんシリーズ コロちゃんのおさんぽ【ASBY-3035】=>コロちゃんのぼうけんシリ... DVD なかよしおばけ「おばけパーティ」



まだまだあるよ~! こちらもクリック☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2006 10:47:34 AM
コメント(24) | コメントを書く
[いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
blue..  さん
遠足 あいにくのお天気で 残念だったね。
そういえば 屋根のついた施設ってあまりなかったよなぁ・・・。

ふれあい広場はいいよね!
小さいうちから 動物に触れ合うのって いいよぉ~。

手形 すごいリアルなんだね!
私は2人の予想・・・はずれちゃったよ。(;^_^A アセアセ
(May 31, 2006 11:03:39 AM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
親子遠足、大変でしたね!お疲れ様です~。
でも、雨の遠足なんてめったに経験できないし、きっとよい思い出となることでしょうね。

DWEキャンセル!私が行ってあげたのにぃ・・・って・・・遠いすね、ハイ。

手の大きさ、同じですね。うちも同じです。下のなーがとにかく、でかい。将来は柔道させます(半分本気)。 (May 31, 2006 11:04:47 AM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
ユミcat  さん
遠足、雨で残念だったね~><
せっかくの動物園だったのにね・・・
雨が降るとホント荷物も倍になるし、大変だよね。;;
(けど、動物園でカッパを支給してくれるなんていいね~)
お疲れ様でした!

手形、キレイにとれてる!こういうの、できると楽しいね♪
すかい家はいつも盛りだくさんで楽しそう。
本当にママの努力だな~
ウチの子もすかい家に留学させたいです。;; (May 31, 2006 11:28:14 AM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
雨の遠足は大変だよね~お疲れ様でした~

手形すごく上手に出来たのね~と思ったら、
やってましたのね?ポッキリと。
うちの子は薬指がポッキリでございます。
そうそう、子供のサイズって、案外変わらない。
ハリーとグリーンのウエストサイズが1cmしか違わないのよ~! (May 31, 2006 12:14:40 PM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
こんにちは^^

遠足 雨で残念でしたね(><)
でも 風邪ひかず無事楽しんだ?ようでよかったです♪

ところで 手形凄いリアルですね(^^;
ちょっとビックリ。
こんなのが出来上がったらき~ぃちゃん&あか~ぁちゃん喜んだしょうね^^
凄いわ~
顔でも出来るのかしら!?
↑って無理よね(^^;
いい記念ですね^^
7月号の「おばけえび」これは生き物を飼うの?
なんだか楽しそう♪
また 時間も日記にUPして下さい~
(May 31, 2006 01:13:20 PM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
かき子  さん
思わず注文画面に進んでポチリそうになった
学研の科学・・・まだ止めておこう(笑
すごく私がやりたいんだモーン。

親子遠足はお疲れ様~!
私もその日、ニョンの幼稚園でプチ運動会。
朝、結構の連絡後に雨で・・・体育館に300人以上!
うーん、息が苦しかった・・・。

すかい丼、具合はいかが?
無理しないでね、といっても無理しているんだろう
私なんて!無理はしないし何もしないもんだから
健康だし太るし・・・ああ、最悪じゃないか(爆
もうちょっと無理しよう・・・。 (May 31, 2006 02:19:18 PM)

凄い~~。  
fuguyo  さん
思い出立体コピー 手がた1年生の手形・・
とっても リアルでびっくり。

コネコネしてつくる様子も楽しそうっっ。
ポチっとしちゃおっかなぁ・・。

(*^_^*)
(June 1, 2006 12:27:46 AM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
4兄弟♪  さん
遠足大変でしたね~
2人連れて行くだけでも大変なのに
しかも雨で・・・ お疲れ様でした。

DWEのイベント、キャンセルされたんですか。
最近行っていないです。

手形の方2人ともかわいい手ですね♪
いい記念になりますね。 (June 1, 2006 07:30:13 AM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
buchimaru  さん
雨降りの中の遠足・・・お疲れ様でした。
風邪ひかなくて良かったですね。

それにしてもリアルな手形ですねぇ~
ウチも昔、長男の手形・・・オーブンで焼くタイプのをやった事がありますが・・・
こんな立体的なものではないです。
だんだん進化していくものなんですね~ッ

それから。DVD。
今はこんなのがあるんですね・・・
なんか・・・浦島太郎状態ですよ~ヾ(´▽`;)ゝ

(June 1, 2006 03:13:48 PM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
ばや さん
遠足お疲れ様でした~♪
あいにくの天気だったみたいですが
風邪などひかず家族で楽しめた
みたいですね~(^-^)

手形とり、すごくおもしろそう~(^^)
かなりリアルでいい記念になりますね~♪
私もやってみたい~!とうずうず(笑) (June 2, 2006 11:51:40 AM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
遠足お疲れ様でした・・・
次の日動けないなんて
かなり大変だったんだろうね~
晴れてくれりゃあ良かったのにね><
でも遠足、遠出しててうらやましいです。
うちの保育園はとにかく近場へ歩いていく遠足だし
親子遠足でもないし・・・
あ、そう言えば「あめの日のえんそく」という
絵本があるよね♪それもバス遠足だった・・・

手形、私が取ってみたいわ(笑)
石膏を触ったことないので興味深々です(^^♪
何だかひんやりしてて気持ち良さそう~
でも二人分用意してあげたすかいチャンてホントやさしいママだよね~
えらいわ!! (June 2, 2006 05:47:55 PM)

Re:親子遠足 / 手形1年生(05/31)  
てんし3  さん
親子遠足雨で大変だったね~
でもお子ちゃまは楽しんだのでは?
写真からはそんな感じが伝わってきます^^

手形はビックリ!!
2歳違いでも大きさはほとんど同じだね^^
でもわが家の王子とちび姫も体の大きさが同じなので
ちょっと安心しちゃったわ^^

(June 2, 2006 07:57:19 PM)

blue..さん  
bさま こんばんは

>遠足 あいにくのお天気で 残念だったね。
>そういえば 屋根のついた施設ってあまりなかったよなぁ・・・。

ありがとうぉ。
ホント困っちゃいました^^;

>ふれあい広場はいいよね!
>小さいうちから 動物に触れ合うのって いいよぉ~。

うんうん♪
でもうちは対照的な姉妹なので、
き~ぃの好きな場所=あか~ぁの苦手な場所になるんだよ(笑)

>手形 すごいリアルなんだね!

リアルでしょう~^^
指紋まであるんだよん。

>私は2人の予想・・・はずれちゃったよ。(;^_^A アセアセ

わははは・・
殆ど同じような大きさだもん、分からないよね~

(June 7, 2006 01:21:01 AM)

しるふぃーどさん  
しるふぃーどさん こんばんは

>親子遠足、大変でしたね!お疲れ様です~。
>でも、雨の遠足なんてめったに経験できないし、きっとよい思い出となることでしょうね。

ありがとう~!
そうですよね、なんでもプラスに考えないといけませんよね(*^^)

>DWEキャンセル!私が行ってあげたのにぃ・・・って・・・遠いすね、ハイ。

わははは・・
是非来て下さい(笑)

>手の大きさ、同じですね。うちも同じです。下のなーがとにかく、でかい。将来は柔道させます(半分本気)。

うちは大きさは同じですが、太さは断然き~ぃの方が(爆)
うちも柔道の方が良いかも(3分の1くらい本気)
(June 7, 2006 01:24:27 AM)

ユミcatさん  
ユミちゃん こんばんは

>遠足、雨で残念だったね~><
>せっかくの動物園だったのにね・・・
>雨が降るとホント荷物も倍になるし、大変だよね。;;
>(けど、動物園でカッパを支給してくれるなんていいね~)
>お疲れ様でした!

ありがとう~。
動物園に着く前から雨が降っていたので、テンション下がりっ放しだったけど
思いのほか子供達は喜んでいたので良かったです。

>手形、キレイにとれてる!こういうの、できると楽しいね♪

うんうん、楽しい!!

>すかい家はいつも盛りだくさんで楽しそう。
>本当にママの努力だな~
>ウチの子もすかい家に留学させたいです。;;

ぶはっはは・・
日常的にやってるわけじゃないよ~
ホントたま~によ。
それに子供達のために・・というより、自分がやりたいだけだし(笑)
(June 7, 2006 01:29:59 AM)

しもりんママさん  
しもりんママさん こんばんは~
お名前出しちゃってごめんね^^;

>雨の遠足は大変だよね~お疲れ様でした~

ありがとう~。
雨の遠足なんて初めてでした^^;

>手形すごく上手に出来たのね~と思ったら、
>やってましたのね?ポッキリと。

やっちゃったよ;;
なんか縁起悪く感じたよ(苦笑)

>うちの子は薬指がポッキリでございます。
>そうそう、子供のサイズって、案外変わらない。
>ハリーとグリーンのウエストサイズが1cmしか違わないのよ~!

わぁ~1cm?!
ん?ちょっと待って・・。
私自分の子のウエストなんて知らないよぉ><
(June 7, 2006 01:33:40 AM)

まあや.v(^^)vさん  
まあやちゃん こんばんは

>遠足 雨で残念でしたね(><)
>でも 風邪ひかず無事楽しんだ?ようでよかったです♪

ありがとうございます♪

>ところで 手形凄いリアルですね(^^;
>ちょっとビックリ。

でしょう~。
指紋もちゃんとあるんだよん。

>こんなのが出来上がったらき~ぃちゃん&あか~ぁちゃん喜んだしょうね^^
>凄いわ~

私もやりたかったよぉぉ。
手形じゃなく、足型も良いよね☆

>顔でも出来るのかしら!?
>↑って無理よね(^^;
>いい記念ですね^^

顔だと呼吸のために何かするんだろうね~
顔の型取りも楽しそう!

>7月号の「おばけえび」これは生き物を飼うの?
>なんだか楽しそう♪
>また 時間も日記にUPして下さい~

了解!
失敗しなかったら書いてみるね^^

(June 7, 2006 01:38:18 AM)

かき子さん  
かきちゃん こんにちは

>思わず注文画面に進んでポチリそうになった
>学研の科学・・・まだ止めておこう(笑
>すごく私がやりたいんだモーン。

うんうん、実は私の方が楽しんでるフシもあるよ(爆)

>親子遠足はお疲れ様~!
>私もその日、ニョンの幼稚園でプチ運動会。
>朝、結構の連絡後に雨で・・・体育館に300人以上!
>うーん、息が苦しかった・・・。

ギャー、それは大変だったね;;
体育館ってやけにムンムンするもんね^^;

>すかい丼、具合はいかが?
>無理しないでね、といっても無理しているんだろう
>私なんて!無理はしないし何もしないもんだから
>健康だし太るし・・・ああ、最悪じゃないか(爆
>もうちょっと無理しよう・・・。

ありがとう!
かきちゃんの太ってるところなんて想像できないよ~
私はマジでブクブク太っちゃって、ホント醜い姿です><
(June 7, 2006 07:08:50 AM)

fuguyoさん  
fuguyoさん こんにちは~

>思い出立体コピー 手がた1年生の手形・・
>とっても リアルでびっくり。

うんうん、リアルだよね^^;

>コネコネしてつくる様子も楽しそうっっ。
>ポチっとしちゃおっかなぁ・・。
>(*^_^*)

わははは・・
fuguyoさんもこういうの好きなのかな~?
私は子供より自分の方が夢中になったりするんですよ~ ハハ・・

(June 7, 2006 07:12:44 AM)

4兄弟♪さん  
4兄弟♪さん こんにちは~

>遠足大変でしたね~
>2人連れて行くだけでも大変なのに
>しかも雨で・・・ お疲れ様でした。

ありがとうございます^^
子供は立ちは元気ですが、大人達はクタクタになっていました^^;

>DWEのイベント、キャンセルされたんですか。
>最近行っていないです。

子供達が疲れてるかな~なんて、自分が疲れてただけなんですケドね;;ハハ・・

4人兄弟さんのお子さん達は、どのイベントが好きなのかな~?!

>手形の方2人ともかわいい手ですね♪
>いい記念になりますね。

はい~。
裏には日付など書いておいたので、壊れないように保管しておきま~す♪


(June 7, 2006 08:13:06 AM)

buchimaruさん  
buchimaruさん こんにちは
お久しぶりです^^

>雨降りの中の遠足・・・お疲れ様でした。
>風邪ひかなくて良かったですね。

ありがとうございます~。
今になって二人とも風邪をひいてしまいました;;

>それにしてもリアルな手形ですねぇ~
>ウチも昔、長男の手形・・・オーブンで焼くタイプのをやった事がありますが・・・
>こんな立体的なものではないです。
>だんだん進化していくものなんですね~ッ

これはホントリアルですよ~
うちもぶる~ぅが小さい頃に作った物がありますが、こんな感じではありません。

>それから。DVD。
>今はこんなのがあるんですね・・・
>なんか・・・浦島太郎状態ですよ~ヾ(´▽`;)ゝ

あるみたいですね~(笑)
欲しい物があるんですが、それだけが売り切れなんですよ><ガクッ

(June 7, 2006 09:42:50 AM)

ばやさん  
ばやちゃん こんにちは~

>遠足お疲れ様でした~♪
>あいにくの天気だったみたいですが
>風邪などひかず家族で楽しめた
>みたいですね~(^-^)

はい~、子供達は楽しんでたみたいです(*^^)
が、私はクタクタ~~(笑)

>手形とり、すごくおもしろそう~(^^)
>かなりリアルでいい記念になりますね~♪
>私もやってみたい~!とうずうず(笑)

ふふふ・・
ばやちゃんも好きなのね~^m^
私も自分の教材追加しておけば良かった~~と後悔したくちです(爆)

(June 7, 2006 09:54:14 AM)

@りんりん@さん  
りんりんちゃん こんにちは~

>遠足お疲れ様でした・・・
>次の日動けないなんて
>かなり大変だったんだろうね~

ぶははは・・私だけだったりして(爆)

>晴れてくれりゃあ良かったのにね><

うん、本当だよ~
テルテル坊主も効きませんでした><

>でも遠足、遠出しててうらやましいです。
>うちの保育園はとにかく近場へ歩いていく遠足だし
>親子遠足でもないし・・・

でもいつも同じような場所なんだ~
しかもぶる~ぅの頃から(爆)

>あ、そう言えば「あめの日のえんそく」という
>絵本があるよね♪それもバス遠足だった・・・

うんうん!
この絵本、最後のページの仕掛けがとっても素敵よね♪
き~ぃやあか~ぁの大好きな絵本の1冊です。

>手形、私が取ってみたいわ(笑)
>石膏を触ったことないので興味深々です(^^♪
>何だかひんやりしてて気持ち良さそう~

ふふふ・・りんりんちゃんも好き?
私も自分用に買えば良かったと思ったわ^^

>でも二人分用意してあげたすかいチャンてホントやさしいママだよね~
>えらいわ!!

えらくなんてないのよぉぉ><
凄まじいケンカが始まるのが、目に見えてるからだよ~(苦笑)
(June 7, 2006 10:01:27 AM)

てんし3さん  
てんちゃん こんにちは~

>親子遠足雨で大変だったね~
>でもお子ちゃまは楽しんだのでは?
>写真からはそんな感じが伝わってきます^^

わははは・・
この袋(カッパ)、笑えるでしょう~?
またなぜか似合ってるのよ(爆)

>手形はビックリ!!
>2歳違いでも大きさはほとんど同じだね^^
>でもわが家の王子とちび姫も体の大きさが同じなので
>ちょっと安心しちゃったわ^^

ふふふ・・
指の太さではき~ぃがダントツだけど、長さではあか~ぁの方かな^^


(June 7, 2006 10:04:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: