馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2005.08.08
XML
カテゴリ: 温泉・旅
今回の北海道旅行の前半は母を連れて回りました。

特に富良野のラベンダーは毎年見に行きたいと言っており、その中でもファーム富田のことをテレビなどで見ると「来年は行きたい」と毎年のように言っていました。
そこで、1日目と2日目を美瑛と富良野の観光に充てたというわけです。
飛行機は旭川空港に到着したのですが、着陸前は美瑛の辺りを飛びます。
飛行機の窓からは茶色い畑が見え、「もう収穫が終わって土が見えてる」などと話していました。
しかし、レンタカーで走り美瑛に着くと、その茶色い畑は土ではなく、一面に広がる小麦畑でした。


美瑛の小麦畑


黄金色に色付く麦の穂


一面に広がる畑には、麦・とうもろこし・ジャガイモ・大豆・蕎麦等が植わっており、畑以外には何もないのではありますが、非常に美しい風景でした。


白い花をつける蕎麦


大豆の畑と思われる


2年前に釧路から十勝を経由して日高のほうに行きましたが、その時とはまた違った北海道らしい風景を見る事ができました。


それについてはまた明日以降の日記で。

さて、この美瑛ですが、道はアップダウンが多く、レンタサイクルでは少々厳しいかもしれません。
免許のある方はレンタカーを借りることをオススメします。
免許のない方は観光タクシー等の利用も便利かもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.08 22:56:52
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: