馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2008.03.01
XML
カテゴリ: 競馬
今日は一口持っているミルフルールが中京の未勝利戦に出走したんですが、残念ながら14着。

とは言え先行力は見せてくれたので、次走以降に期待したいと思います。
では展望です。

「中山記念」
今年はそこそこのメンバーが集まった中山記念。
人気は読みにくいですが、やはり開幕週の中山1800mと言うことで先行力に注目したいですね。
それともう一つ、このコースは差し・追い込みタイプでは道中に良い位置を取った馬ではなく、最後方から直線だけの競馬をした馬のほうが嵌ることが多いことも覚えておきたいですね。

逃げタイプはヨイチサウスとコンゴウリキシオー。

今日も大逃げでアーリントンカップを逃げ切った藤田騎手の手綱捌きに注目です。

そのすぐ後ろに付けるであろうチョウサンも、流れに乗れば切れませんがバテない脚で上位進出がありそうです。
人気面を考えると、こちらのほうが面白いかもしれません。

カンパニーは鞍上が横山典騎手ということを考えると最後方から直線だけの競馬に徹しそうで怖そう。
一瞬の鋭い切れが持ち味ですから、中山コースのほうが良いでしょう。

あとはやはり後方からの競馬となるアサカディフィートとグラスボンバーに印を回します。
エアシェイディは前走勝ったものの、その前走は全てが上手く行った感じ。
内回りコースということと、今までの信頼を考えると△までとします。

実力馬のプリサイスマシーンは近走は短距離中心でこの距離では折り合いがつくかどうか微妙、マルカシェンクは脚の使いどころが難しいだけに福永騎手ではないので消しました。

印は
◎チョウサン

▲コンゴウリキシオー
△アサカディフィート、グラスボンバー、エアシェイディ



「阪急杯」
人気はG1馬でこの舞台ピッタリのスズカフェニックス、前走勝ちのローレルゲレイロ、底が見えないマルカフェニックス辺りでしょうか。
しかしスズカフェニックスは後方からの脚質と59キロ、ローレルゲレイロは前回は楽な展開、マルカフェニックスは相手強化と課題は残ります。

展開的にここは楽そうで、開幕週の馬場も味方しそうです。

相手は上記3頭にキンシャサノキセキとナスノストロークを加えます。
印は
◎フサイチリシャール
○スズカフェニックス
▲マルカフェニックス
△ローレルゲレイロ、キンシャサノキセキ、ナスノストローク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.02 01:31:59
コメント(2) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: