馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2008.03.07
XML
カテゴリ: 一口馬主
ここのところ仕事が少々忙しく、帰るのも少し遅い日が続く毎日。
疲れも少し溜まり気味で、日記の書き込みも滞ってしまいますね。
そんな最近ですが、競馬のほうは本格的なクラシックシーズンを感じさせる弥生賞とチューリップ賞がありますね。
とは言え、疲れで集中力も弱っているため予想もする気が起きません。
休日出勤の明日は、本当なら面白そうなメンバーですが、気持ちも向いて無いのにあえて買う必要も無いかな?と言うことでパス。
日曜は夕方にスーパー銭湯でも行ってこようかなぁ。
ではお馬の様子です。

「クロワッサンルナ」(ノーザンファーム空港牧場)馬体重:523kg
3/4更新
周回でダク400m、ハロン20秒のキャンター2500m。週3回は屋内坂路でハロン16~17秒のキャンター1本を追加している。「左前繋の状態は安定しているので、先週よりもやや負荷を増やしたキャンターを行っています。動きは良化傾向にありますが、欲を言えばもう少し捌きに柔らかさとスムーズさが欲しいところです。全体の状態自体は着実にアップしているので、今後も脚元のケアと併行しつつ、負荷を増やしていきたいと思います。馬体重は523キロです」(空港担当者)


(~テツ~の見解)
繋ぎのほうに不安が出ていないので一安心です。





「ミルフルール」(松永幹厩舎)馬体重:記載なし


3/3更新
1日の中京競馬では先団後方に位置するも勝負処から遅れだし14着。
「スタートからジッとしていても付いていくスピードはあるけど、勝負処でペースが上がった時に走りの切り替えが出来ずに付いていけなかったですね。原因はまだ体全体に力がつききっていないからだと思うので、レースを使いながら力をつけて欲しいですね。開幕週の時計勝負よりももう少し時計がかかる馬場の方がいい感じがします」(石橋脩騎手)「本来ならもう少し強い調教を積んでレースを使って行けるのが理想なのですが、やはり馬体の小さい馬ですし、最低限の馬体重はキープしなくては行けませんからね。レース後少し様子をみたいと思いますが、身体が戻るのに時間がかかりそうなら一旦放牧に出すことも考えています」(松永幹師)

3/6更新
「残念なレースでしたが、幸いレース後それほど馬体減りもなく、異常はないので、もう少し様子を見て次を決める予定です」(大渡助手)


(~テツ~の見解)
レースは残念ながら惨敗してしまいましたが、体に特に不安なところが出なかったのが良かったです。
ダメージを追負いやすい馬が放牧に出さずにすんでいると言うことは、レースでは力を出し切っていないという部分もあるのかもしれません。
一度使って、改めて期待したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.07 22:33:29
コメント(0) | コメントを書く
[一口馬主] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: