馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2010.05.22
XML
テーマ: 競馬予想(65564)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のキャニオンビューは少し掛かりながらの競馬で、前が止まらない流れの中を自身も食い下がって5着。

1200mなんかに使えれば良い勝負になると思うんですがねぇ。

明日のリーチコンセンサスは直線競馬では不利とされる内枠に入りましたが、出足自体はそれほど良くない馬なので前が壁にならない内枠は逆に良さそう。
状態は良さそうで、後は直線競馬の適性でしょうか。
ものすごく合うかもしれないし、ものすごく合わないかもしれません。
良いほうに結果が出てくれるといいのですが。

さてオークスですが、今年は抽選で出てきた忘れな草賞勝ち馬のモーニングフェイス以外は、桜花賞組と府中で行われたトライアル2レース組の3路線のみ。
この中でトライアル組ですが、今年の府中はご存じの通りかなり時計が速く、使った後に故障や疲れが残る馬がかなり多い。


で、桜花賞組の評価としては・・・・
「コスモネモシン」
初の輸送競馬でもあった桜花賞はかなり大事に乗った印象。
今回は好位で流れに乗れそう。

「アプリコットフィズ」
前走後に時計らしい時計になったのが5月12日。
最終追い切りも含めて速い時計は2本だけで、いずれも軽め。
それでいて体がようやく430になっているくらいだから、体を戻すのに精いっぱいだったように思えます。
消しで。

「ショウリュウムーン」
前走はかなりびっしりやったのに、今回は中間も含めてかなり軽め。

疲れがあるのでは?

「ギンザボナンザ」
初輸送で出遅れた前走は何もできず。
それでも前をカットされつつもしぶとく伸びており、中間も含めて追い切りなどが良くなった今回は期待。

「オウケンサクラ」

輸送も経験済みで、少し使い詰めでも中間・追い切りともに調子落ちの気配は無し。
今度は番手からの競馬ができそう。

「プリンセスメモリー」
元々体がない馬で、追い切り後が386キロ。
厳しいか。

「タガノエリザベート」
変則ローテだった前走はいつもの末が見られず。
マイルを使ったことで気合いも乗ってきそうですが、掛かるタイプではないだけに距離は心配なさそう。
府中は合うのでは?

「アニメイトバイオ」
今年のメンバーの中で一番の人気の盲点になっているのがこの馬に思えます。
かなり体を減らした前走は度外視。
前走後は順調にコースで乗っているうえで体が戻っており、掛かる馬ではないので距離も大丈夫。

「シンメイフジ」
気の悪いタイプですから、基本的に輸送競馬は心配。
状態が良さそうなだけに、余計に入れ込みそう。
先手を取っても掛かりそうだし、後方に控えても今の府中では厳しそう。

「エーシンリターンズ」
切れる足はありませんが、前々で流れに乗ればしぶとい馬。
中間の時計は少ないですが、最終追いをビシッとできて体が増えているのは好印象。
輸送で入れ込まなければ。

「ステラリード」
競馬に参加できていない近走の状態ではどうか。
うるさいタイプで、輸送競馬もどうか。

「アパパネ」
掛かるタイプなだけに、桜花賞よりもさらにペースが落ち着きそうな今回は折り合いが心配。
前走のように前に壁が作れれば折り合いがつきそうですが、この枠では行くかかなり下げるかになりそう。
シンメイフジと同じ不安があります。

で、忘れな草賞勝ち馬が直行したら買うことには決めているのでモーニングフェイスは買います。

◎ギンザボナンザ
〇アニメイトバイオ
▲オウケンサクラ
△コスモネモシン
△タガノエリザベート
△エーシンリターンズ
△モーニングフェイス

買い目が多いですが、馬連と三連複ボックスで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.22 23:35:27
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: