TakeshiGoto ちょっと come

TakeshiGoto ちょっと come

PR

プロフィール

TG

TG

コメント新着

管理人 富樫@ Re:超多忙(半ば業務連絡)(10/31) TAKESHIGOTOちょっとCOME…
大谷英樹@ Re:最近の茂木さんのツイート(07/04) おっしゃる通りですね。
おやまだい@ 訂正版は出ていますか? はじめまして。 小学4年生の子どもと…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2011年05月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の投稿



健全な社会には、ひねくれ者が不可欠だと思っている。
いや、ひねくれ者が社会を健全に保つというべきか。

ひねくれ者は社会のバロメーター。
ひねくれ者を許容できる社会は健全だといえる。
ひねくれ者に寛容的な社会は成熟していると言える。
もちろん、ひねくれ者が大勢では困るけれど。



最近「日本を一つに」とよく耳にするけれど、
実は、日本史をふりかえると、

たいていろくなことにならない。

いちばんわかりやすいのは国を滅ぼしかけた
(いや、アメリカに魂を売り渡したんだから事実上滅ぼしたのかもしれないけれど)
満州事変から大東亜戦争(太平洋戦争)の流れ。

「一つになった高揚感・陶酔感」
が個別の客観的判断力を鈍らせて(あるいは封殺し)惨事を招く (by zetton777)



現在の悲劇を起こした元となった原発ムラ。
この利権にのっかった官庁や政党。
なんだ、みんな、一つになった結果、
ろくでもない人災を引き起こしてるじゃないか。

自民党は財界・官界・自立できない地方の首長や議員(ほんとは住民も)と一つになり、


その結果が今の日本。
一つになることの恐ろしさは、この程度の例でもすっきりわかる。


だいたいね、「一つになる」なんてことを軽々しく口にして欲しくないし、
人から押し付けられるものでもない。

誰と、いつ、一つになるかは自分自身で決めるよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月17日 13時43分15秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: