Walking with Jesus? -主の道を歩こう-

Walking with Jesus? -主の道を歩こう-

2007年01月11日
XML
テーマ: 感じたこと(2902)
今さっきの速報です!

「ピンポーン」 珍しく、お客さんが来た。

「こんな時間に誰が来るはずもないのだが・・・」
期待せず、ドアを開けてみた。

すると、やはり
「聖書について・・・・・」
子連れの家族でいらしたようだが、訊くまでもない、もちろん エホバの証人 であることは明らかだ。

私も相手が話の通じるクリスチャンの一人と理解していたので、

「あ、僕もクリスチャンなんですよ。本田のほうの教会に通ってます。
夜に通ると十字架でよく分かりますよ。」


と切り出し、私が学生であること、一人暮らしをしているが、
神様の支えがなければ生きられない、けして誇ることのできないものだ
相手にできるだけ伝えておいた。

相手はやはりエホバの証人、
「聖書を勉強している」をよく使ってきた。

私は、 聖書は決して人間が学ぶだけで神の恵みが与えられるものではない ことを知っている。
信仰生活というものは、
「すべての人は、罪を犯したので、神からの栄誉を受けることができず、
 ただ、神の恵みにより、キリスト・イエスによる贖いのゆえに、値なしに儀と認められるのです。」

             (ローマ人への手紙 3章23-24節)

とあるとおり、 神様の臨在を感じ、絶えず感謝して従順に生活すること だと信じています。

おそらく彼らはそのような伝道を続けることだろうと思う。
しかし、彼らが悪いのではない。私たちは偽預言者を見分けなければならない。
彼らが一番としている聖書でも、イエス・キリストご自身から
「にせキリスト、にせ預言者たちが現れて、できれば選民を惑わそうとし、
 しるしや不思議なことをして見せます。
 だから、気をつけていなさい。わたしは、何もかも前もって話しました。」

                (マルコの福音書 14章22-23節)


私はクリスチャンとして神様に呼ばれ、異端の違いをも知ることができていて、
惑わされないことに感謝しています。
どうか、同じ神を信じるクリスチャンとして、彼らが聖書の言葉から、本当の信仰を見つける御業の行われる日が来るように。。。そして惑わされる人が、悲しみが増えませんように。恵みが増し加わりますように。
イエス様の御名によりお祈りします。アーメン。
正しく用いて♪神様のくれたもの
参考サイト⇒ キリスト教Q&A
同盟福音 岐阜キリスト教会
写真は、Manaさんのサイトより⇒ ぶどうの木





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 20時56分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[イエス様と話そう!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

WingHeart

WingHeart

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

コメント新着

モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
視 姦@ じーーーー・・・・ なんかとりあえずオ ナってるとこ見てる…
ねっちょり@ もみもみボーナスwwww ぴゃはー!!!!!!!! なにこれww…
こそばゆい@ ちょwwwwwwww スカート脱がして足開かせたらパ ン ツか…
棒術@ ティムポ血管ボコボコぉ セク-スってある意味チントレになってね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: