一歩一歩を大切に・・・

一歩一歩を大切に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらキラ綺羅

きらキラ綺羅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらキラ綺羅 @ Re[1]:インターハイ予選開幕(04/22) 柚0103さん > ありがとうございます…
柚0103 @ Re:インターハイ予選開幕(04/22) 手に汗握る試合、とはこういう試合のこと…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:息子君の一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
柚0103 @ Re:息子君の一年(03/25) 息子さん、進級おめでとうございます!…

フリーページ

2009年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

娘ちゃんと息子君、学校の部活はバスケ部です。(娘ちゃんは引退しましたが)

女子部男子部と別れているので、当然、顧問も違います。が、同じ中学で同じ部活でこうも違うものかと思います。

娘ちゃんの顧問は、本当に熱心な先生で、土日祝は基本練習試合です。平日はもちろん練習漬け。体育館練習の時は夜の八時まですることもありました。当然、顧問も大変厳しく練習もきつく、娘ちゃんがキャプテンに決まった時は、ストレスでかなり痩せてしまいました。入部当時たくさんいた同級生もあっという間に退部し、娘ちゃんの学年だけでは試合が出来ない人数になってしまいした。単に「好きだから」とか「楽しいから」という理由だけで部活動を続けて行くには、娘ちゃんにとっては辛かったものでした。引退してからは本当に顔つきや態度が柔らかくなりましたから。

そんな娘ちゃんに対して、息子君の方はといえば。

顧問も先輩達もとてもやさしく。練習もきちんと予定通りに終わり。お休みも結構あったりします。娘ちゃんに言わせれば、正にぬるま湯状態、だそうです。

同じバスケで対照的な部活です。

でも、娘ちゃん。そんなに厳しい部活をしていましたが。引退時は、バスケなんて、二度としない!って言ってましたが。最近、高校に入ったらまたバスケ部に入る!と言っています。部活で言葉にしきれない程の「何か」を得た娘ちゃんのようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月18日 21時39分09秒 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: