一歩一歩を大切に・・・

一歩一歩を大切に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらキラ綺羅

きらキラ綺羅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらキラ綺羅 @ Re[1]:インターハイ予選開幕(04/22) 柚0103さん > ありがとうございます…
柚0103 @ Re:インターハイ予選開幕(04/22) 手に汗握る試合、とはこういう試合のこと…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:息子君の一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
柚0103 @ Re:息子君の一年(03/25) 息子さん、進級おめでとうございます!…

フリーページ

2011年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

息子君、大手塾の公開模試に参加してきました。

 多分、これが最後の模試になると思われます。どこまで力を出せたかは分かりませんが、時間配分とペース配分そして知らない人に囲まれて問題を解く、と言う事に慣れてくれれば良いなぁと思います。

模試が終わった息子君をお迎えに行って、その塾の近くで開いていた夜店をのぞきに行きました。時間も遅かったので店仕舞いをしているところが多かったのですが、息子君はじゃがバターのお店を見つけてニコニコ顔で買っていました。その後コンビニに行ったのですが、合格を願った商品がたくさん並べられていました。

合格グッズ元祖のキットカットは五角形のマグカップ付きで販売されていたのを始め、定番の受カールや色んなお菓子のパッケージに「合格」の文字が躍っていました。そのコーナーの商品を二つ買うとクリアファイルかお守り型の消しゴムが貰えるので、主人さんは息子君にキットカットのマグカップとあと一つお菓子を買っていました。娘ちゃんはミンティオをポッキーを購入。息子君はヒトシマツモトの滑らないクリアファイルを、娘ちゃんはお守り消しゴムを貰っていました。

 娘ちゃんの受験の時にも何かこういうのを買いたいなぁって思っていたのですが、販売時期を見過ごしキットカットしか買えませんでしたので、今回は色々買えて楽しかったです。スーパーに買い物に行っても「受カレーパン」とかあって、受験生を持って荒みがちな母の心をとても和ませて頂いています。

敵に勝つでとんかつを作ったり、敵を食うでステーキを焼いたり、きちんと勝つで唐揚げを作ったり、とベタなダジャレ好きの母のツボにハマる合格商品の数々。癒されます~。

この週末、学校から何の連絡も無かったので、息子君の私学のお伺いは無事に通ったようです。今週、願書を頂きに私学に行く息子君です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月10日 16時21分12秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:合格グッズのあれこれ(01/10)  
柚0103  さん
 ホント、合格関連のスナック菓子、増えてますね!
飲み物 受かるっ茶 うかりんごジュースなんてものも出てきて 驚きです(@_@)
私は こういうグッズ大好きなのですが、息子は苦手みたいなんですね(;一_一)何てユーモアのないヤツなのでしょう (2011年01月10日 18時02分12秒)

Re[1]:合格グッズのあれこれ(01/10)  
柚0103さん

いえいえ、とてもクールな息子さんだと思います(^_^)/何年か前、台風でも落ちなかったリンゴが受験お守りとしてもてはやされましたが、あくまでも「お守り」。試験には実力で勝負!ですから、よくわかっている息子さんだと思います(^_^)v (2011年01月11日 13時20分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: