PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
先週の事になりますが、息子君、私立の願書提出に行ってきました。
息子君の受験する私立は典型的な併願校で、息子君の中学からは約一クラス分の人数が受験します(専願も含めて)。
同じ部活のお友達も何人か受験するので、息子君にとっては心強いかもしれません。嬉しそうな顔をして初めての「受験票」を手に帰宅してきました。
塾の自習室に受験する私立の過去問を持ち込んで、理科の苦手分野をやり込んでいるようです。私立は二月の中旬に試験が有るのですが、それまでは私立対策を優先するのがベストなのでしょうね。本心を言えば、その分を前期対策に費やして欲しいのですが、量をこなすのも大切ですね。
そんな受験真っ只中にいる息子君に、実家の父がお守りを頂いて来てくれました。とっても立派な桐の箱に入ったお守りはとっても御利益を頂けそうで、それ以上にわざわざ息子君の為に寒い中お守りを頂いて来てくれたおじいちゃんには本当に感謝です。
息子君は早速説明書にあったとおり自分の机にお守りを置いていました。力が出るね!息子君!!後少し。頑張ろうね!!