PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日で正真正銘中学生が最後の息子君。思い起こせば、母がブログをつけ出したのは娘ちゃんが中3、息子君が中一の時でした。
母にとって「中学生ママの日記」は、母の愚痴を吐き出したり、名前も存じ上げない同じ中学生ママのお考えを拝読したり、等など、母にとっては一種のバイブル、でした。
娘ちゃんが高校に上がった時はさっさと「高校生ママの日記」に移行したのに、今日までズルズルとここにお邪魔していたのは、母自身、こことサヨナラするのは寂しく思うから。
息子君、昨夜は部活のお仲間&学校の愉快な仲間たちと中学生生活最後の打ち上げ会に出掛けました。近くの焼き肉でお腹いっぱい美味しいものを食べてきた息子君。帰宅後はとってもご機嫌でした(そしてニンニクくさかった・・)。出席したメンバーの名前を確認すると、幼稚園頃からのお友達もいれば中学で仲良くなった子もいて、息子君達の交友の広さを垣間見れました。
それぞれが、それぞれの進路に向かって歩き始めた息子君達です。
娘ちゃんや息子君がいくつになっても、母の心配には終わりが無いでしょう。けれど、きっと心配の質や幅も変わってくるのでしょうね。
過保護すぎる自分、と言うのは重々認識していますが、「これでいいの?」とか「こういう時はどうしたらいいの?」という他愛の無いけれど実生活のママ友には話しづらいこの時期の子どもを持つ母特有の悩みを、色んな視点で多くの方が同じように悩まれそれぞれの答えを見つけられて行く様は、母にとってとても勉強に、そして、励みになりました。
このブログがあって、とても心強かったです。本当にありがとうございました<m(__)m>
これからも同じような事をグルグルとしている母でしょうが。
息子君と一緒に「中学生ママの日記」卒業です。
明日からは二人の子供の「高校生ママ」を頑張ります(^_^)/