一歩一歩を大切に・・・

一歩一歩を大切に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらキラ綺羅

きらキラ綺羅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらキラ綺羅 @ Re[1]:インターハイ予選開幕(04/22) 柚0103さん > ありがとうございます…
柚0103 @ Re:インターハイ予選開幕(04/22) 手に汗握る試合、とはこういう試合のこと…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:息子君の一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
柚0103 @ Re:息子君の一年(03/25) 息子さん、進級おめでとうございます!…

フリーページ

2011年06月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
部活をメインに高校生活を楽しんでいる息子君ですが、それがすべて良い方に向いている訳では無く。

息子君の帰宅時間が日々遅くなって来ています。原因は駅で部活仲間と喋っているからなのですが、この帰宅時間が遅いせいで、何もかもが遅れて行きます。最終的には就寝時間にしわ寄せが来るのですが。=寝不足となる訳ですね。朝も何度も起しても中々起きず、息子君の中でこの時間までに起きたら、というのがあるようですが、起して欲しい時間はそれよりも早く。朝練がある時なんかは、お弁当の支度時間を入れると、母はとんでも無く早い時間に起きる訳で。というより、高校生にもなって子どもを起す、という事態が問題なのかもしれませんし、起す母も相当甘いのかも!と密かに反省中です。

で。事件は起きたのです。

先週末、息子君、とっても不機嫌に起床し、「しんどい」とのたまいました。熱を計ると全くの平熱で、とにかく学校に行って辛かったら部活は休んで帰って来なさい、と送りだしました。「もう!ホンマ嫌!!」と訳の分からない暴言を吐いて登校した息子君。夕方事態は動きました。担任の先生から電話があって、1・2時限の授業を体調不良を理由に保健室で休んでいたので、ご家庭ではどうでしたか?と。ありのままを伝え、この分なら部活も休んで帰ってくるかな?と思っていたのですが。

帰宅はいつもより遅めで。母はブチっときました。

保健室で過ごさないと行けないほど体調が悪かったならさっさと帰宅するのが筋。いつまでも喋ってないでさっさと帰宅しなさい。今の息子君の生活態度はおかしすぎる!!

等々と言うことを息子君にぶつけました。何のためにこの高校を選んだのか。それを思い起こしてほしい。とっと初心に帰れ!!

まぁ、その後の息子君の態度は、母の剣幕に少しは慄いたのか、神妙な態度で過ごしていました。

もう(--〆)全く何やってるのだか(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



振り返れば自分も通って来た道。今更ながら、お父さんお母さんごめんなさい、ありがとう・・です。はぁ~。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月19日 22時11分36秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: