一歩一歩を大切に・・・

一歩一歩を大切に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらキラ綺羅

きらキラ綺羅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらキラ綺羅 @ Re[1]:インターハイ予選開幕(04/22) 柚0103さん > ありがとうございます…
柚0103 @ Re:インターハイ予選開幕(04/22) 手に汗握る試合、とはこういう試合のこと…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:息子君の一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
柚0103 @ Re:息子君の一年(03/25) 息子さん、進級おめでとうございます!…

フリーページ

2011年07月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
息子君の部活の大会がありました。

息子君もユニホームを頂き、番号は「13」番(^_^)v。試合に出られるかは分からないけど、久しぶりのユニフォーム。手にする事が出来た高校バスケの証です。

で。

母も久しぶりのバスケの公式戦。息子君がリスペクトする3年の引退大会でもあるので、息子君が出る出ないに係わらず、主人さんと観戦に行きました。

試合会場は息子君のバスケ部のお友達が通う高校。その子も高校バスケを頑張っています。

試合のスタートは、3年3人と2年二人。現・前キャプテン、サブキャプテンの揃い踏みです(^_^)v。とは言え、母には誰が誰なのかはさっぱり分かりませんでしたが、メンバー間に流れる雰囲気とそのプレーで大体の目星は付きました。(現)はちゃんと指定番号を背負っていたしね(^_^)v。

試合は良い感じで展開して行き、1Qの途中で息子君参戦です!約10ケ月ぶりに見る息子君のコートに立つ姿は、やはり周りの面々に比べるとまだまだひょろこくって頼りないですが、驚いたのはそのプレーです。中学の時はこんなに動けていたっけ?っという位の動きがすごく早くって、息子君についたマークマンを思いっきり振り回していたし、逆に息子君がついた相手に息子君これでもかっという位に喰らい付いていました。相手の選手が凄くイライラしていたのが見てとれました。先輩のシュートミスもナイスリカバーのタップで決め、久々のコートを駆け回っていました。

そのまま試合は良い感じで進んでいたのでメンバー総入れ替えで様子を見ていた隙を付かれて気がつけば1ゴール差でハーフへ。メンバーを元に戻しても流れを掴めず3Qの終わりには逆転されて迎えた最終Q。このまま流されて負けちゃうのかな?と思っていましたが、3年の先輩が続けてパスカットからのマイボールで、流れを戻してくれました。で。息子君がゴール下シュート、相手のファールを誘い、ナイスシュート&見事フリースローを決め、ゲームを取り返しました(*^_^*)

逆転されて逆転して、見ていて面白かったゲームでした。息子君、この試合で高校初のスコアラーと、リバウンド率チーム1を取りました。頑張ったね息子君!



試合には引退した3年や、OB・OGマネージャさん達もたくさん応援に来てくれていて応援席も賑やかでした。3年の先輩たちは本当にこれで引退しちゃうのかな。。。と思うと凄く寂しいです。もっと、色んなプレーを見たかったなぁと思います。

高校のチームは今までにない位に元気なチームで、これが息子君のいるチームかぁと思うと凄く可愛く思います。コーチもとても「温かい」コーチで、子ども達の気持ちを引きだしてくれる声かけをしてくれていました。ベンチの応援の素晴らしく、このチームでいろんな面で成長してくれたらぁっと思います。

これまでと違って身の回りの事はマネージャーさんがお世話をしてくるのですごく有り難いなぁ。会場で、母と話をするのはイヤかな?と思って、息子君とすれ違っても素知らぬ顔をしていたのに、息子君。「替えのTシャツ忘れたぁ~。何か無い?」と(ーー゛)。見れば凄く汗をかいてて、これをこのまま着るのはかえって体に悪そ~と思ったんで近くのショップでチラシのTシャツを買いに走った母です(T_T)。

高校バスケも本格始動の息子君です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月17日 16時20分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: