一歩一歩を大切に・・・

一歩一歩を大切に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらキラ綺羅

きらキラ綺羅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらキラ綺羅 @ Re[1]:インターハイ予選開幕(04/22) 柚0103さん > ありがとうございます…
柚0103 @ Re:インターハイ予選開幕(04/22) 手に汗握る試合、とはこういう試合のこと…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:息子君の一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
柚0103 @ Re:息子君の一年(03/25) 息子さん、進級おめでとうございます!…

フリーページ

2012年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
学園祭・文化祭のシーズンに突入しましたね。

息子君の高校は、合唱コンクール・文化祭・体育祭を約一週間の内に、学園祭と表して一度に開幕します。

これは、それぞれに分けて開催したら、その分生徒の集中力が散漫となり、学業に支障をきたすのを阻止するため・・・と受験前の学校説明会で説明されましたが、何分に部活も盛んな学校なので、そちらへの影響も最小限にする為でもあるようです。

とは言え。

年に一度のお祭りに、息子君は大はしゃぎ!

夏休みの間も、部活と学園祭に披露するダンス練習と合唱コンクールの歌練習に、ほぼ毎日学校に通っていましたから。しかも、学校側も、部活よりも学園祭の準備を優先するようにと通達を出すほど。

如何に学校全体が、この学園祭を盛り上げようとしているかが伺えます。

学園祭に際して、皮切りとなるのが合唱コンクール。

何と予選と本選が有って、息子君のクラスは見事予選突破ー!本戦は学校では無く会場を借りての開催となります。それと共に学園祭の開幕が高らかに宣言されるのです。



そして週末は文化祭。

母もPTA学級委員として、模擬店のお手伝い☆

昨年と同じ出しモノで、委員さんもほぼ同じメンバーで、要領は得ています。抜群の連携で見事完売!!楽しかった~です。

模擬店の合間に、息子君のクラスのステージを観戦。

ダンスをメインとした劇?仕立てのステージで、モノ凄く笑わせて頂きました。息子君もとっても楽しそうに演舞してました。会場も大盛り上がりで、息子君コールも聴けて、母も大満足(#^.^#)。

残るは体育祭です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月16日 16時13分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: