主婦チビカジ(tibikaji)の日常から

主婦チビカジ(tibikaji)の日常から

PR

Calendar

Profile

チビカジ

チビカジ

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

結婚記念日 New! あみ3008さん

みぃばちゃんの闘病… みぃばちゃんさん
健康 (お薬情報  … みみん。さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん
花*花 きままな時間 花*花8787さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/zjvfokb/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2009年04月14日
XML
先月、胃ろうを作ってもらうために1週間ほどの入院の予定だった実父。
胃ろうは、入院の翌日に完成し、2~3日した後、胃ろうから栄養補給を開始。
・・・と、熱が上がって、肺炎症状が現れ、また、点滴栄養のみになり。
その後、いろいろ検査などをした結果。
胃ろうから、食堂へ逆流し誤嚥して肺炎になった模様だと言う話。
4月3日退院し、元の施設に戻った。
ホッとしたのもつかの間。
4月7日、肺炎のため、施設の協力病院に入院との連絡。
(どうも、誤嚥から来た肺炎らしい。)

この説明は、私とともに施設から来た看護士にもあった。
にもかかわらず、すぐに肺炎。
そりゃー1回の食事に3~4時間も掛けて流すのって大変なのだろう。
これを1日3回なんだから、1日中食事みたいなものになる。
でも、退院してすぐこれ~?!
で、施設の協力病院は、県立病院と違って、行くのに車で30分~40分くらいかかる。
(よりによって、ここ数ヶ月、私の毎月の激痛は、ひどかったのに~。)
で、現在、肺炎加療中で、経過良好。
今日からまた胃ろうから栄養補給開始予定。
で、異常がなければ、この15日に退院の予定。

私は・・・、と、言えば、現在、毎月の痛みと格闘中。

ここ数ヶ月あまりに痛みがひどかったので、4月1日の受診時に、余計な検査まで加えられて、今月は、受診回数も増加。1日、13日、27日全部で3回の予定。
そう、この痛みの中、昨日も受診。
混んでいて、なかなか順番にならず、待っている間に座薬が切れてきて、激痛に苦しむはめになってしまった。
で、やっと診察になったら、1日の医師(男性)と違う医師(女性)にあたり、「痛み止め使ってよかったのに~。」と、あっさり言われた。
だって、1日の医師が、痛み止めを使っていると、診察時に触って痛いところがわからなくなるって言って、暗に、診察の時は使わないで・・・っぽい事を言ったのに~。


この女性医師は、ピルを使う事を勧めた。
「これまで、使った事ない?勧められなかった?」
「血液検査も異常がないし、ピルいいと思うんだけど?」
「生理が軽くなるから、あなたみたいな人は、使ってみた方がいいわよ。」
これまで、あまりの痛みに、あちこちの病院で受診して相談してみたが、どこでも、手術かリュープリン注射かスプレキュア点鼻薬の方法しかないって言われ、仕方なくリュープリン注射を最初に使ったら、5回目をした直後に副作用で主根幹症候群を発症し、(中止できないので)そのまま悪化してしまい結局、中止しても治らず、手術しました。注射だと副作用の症状が出た時点ですぐに止める事ができなかったので、次は、スプレキュアを使いました。同じように手や腕に痛みが出てきたので5ヶ月目で中止しました。この痛みは完全に治まる事はなく、今でも使いすぎると悪化してきます。
その後、副作用が怖くて、鎮痛剤で我慢していました。」
とか説明したら、いとも簡単に
「だって、リュープリンやスプレキュアは、強いんだから副作用もひどいのよ。だから、ピルいいと思うんだよね。どうして、これまで勧められなかったのかしら、どうしてなんだろう?」
とか言われました。
で、昨日は2日目だったので、今月から『トリキュラー』と言うピルを使ってみる事になった。
「今月の痛みは、もうどうしようもないから、今月と一応来月もかな、鎮痛剤も必要でしょうから、出しましょう。」
と、言うことで、鎮痛剤一式は、出してもらった。
で、今日もボルタレン座薬のお世話になる事になった。

医師が変われば考え方も変わるのはわかるのだが、「今、手術はできません。」という私の意向をどのくらいの気持ちで受け止めてもらっているかが違うのかも・・・と、感じた。
男の医師だと「子供を産まないんだったら、手術で摘出しても問題ないじゃない。」と、言う安易な考え方はないのだろうか?
たとえ不必要なものであっても、安易に摘出する事に問題を感じている人は、いっぱいいると思うのだが。
ましてや、女性が2週間も入院する事に関しては、抱えている生活環境的な問題もいっぱいだと思う。
主に介護している人だったりすれば、他の誰かが介護できるかって事もある。
私の場合、これまでは、これだった。父が入所できたと思ったら、飼い犬の介護が待っていた。(現実として、かわいがっているペットは家族と同じで、たかが『犬』って、ほっぽって入院できるものでもない。)
しかし、主人が休んだら収入の問題だってある。
もちろん、それを手術しなければ命に関わるようであれば別であろうが・・・。
その辺りを、男性医師は本当に理解して、考えてくれているのだろうか?
そんな事をつくづく感じてしまった。
(不思議な事に、これまで私が受診して相談した県内の病院は、どこも男性の医師ばかりだったのだ。)
婦人科の治療は、子宮や卵巣を摘出すればいいんだから敵な考えがあり、他の治療方法の進歩とかも進まないのかも。
腹口鏡での手術も胃腸などの手術から比べれば、可能な病院がなかなか増えない現状を感じる。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月14日 10時16分13秒
コメント(5) | コメントを書く
[脊髄小脳変性症の実父] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


痛いのは  
あみ3008  さん
つらいよねぇ。
おそらく私なんかよりよっぽど大変なんだろうし。
ピルもねぇ。
少し食欲が落ちたり、気分が悪くなる程度の副作用が出る場合もあるよ。
普通、婦人系の病気などでは、まずピルってところがあるんだけどね。 (2009年04月14日 23時30分22秒)

Re:胃ろうは作ってもらったものの・・・(04/14)  
ピカ51  さん
お父様も大変ですね、介護施設に入っている私の母も来月膀胱の手術をすることになりました。

私は子宮内膜症で何年も苦しみました。
あの痛さは半端なものではないですよね
初めの病院で試したのはスプレキュアでした。保険が利かないので高かった記憶があります。
病院を変えても薬は同じでした。長く使っていると更年期のような副作用がありました。
また病院をかえるとピルを進められました。
最終的には手術をしましたがもっと早くすればよかったと後悔しています。 (2009年04月15日 15時52分09秒)

Re:胃ろうは作ってもらったものの・・・(04/14)  
Meditrinalia  さん
ピルを選択肢としてあげた医師が今までいなかったんですね(びっくり!)

私のところに相談にみえた方たちは(私は医師資格はありませんから、病院でどのような相談をするのか、考えをまとめたりするお手伝いにすぎませんが)初めにまず、ピルを薦められているようです。
もちろん副作用が0とは言い切れませんが、相性が良ければずいぶん楽になるようです。
薬との相性がいいといいですね。

(2009年04月22日 00時16分44秒)

痛いのは辛いですよね・・・  
エルモ3067  さん
私は逆にピルが合わなくて、
結局は他の薬も副作用が怖くて
市販の薬で我慢してますが、いつまで持つか・・・
難しい問題です。。

それから、お父様の事も大変だと思います。
一口に介護と言っても、捕らえ方は様々
ましてや現場の人は掛かりきりになれないのも現実
一度、注意を促すように病院の医師の方から
言ってもらうようにお願いしてみるのも
手ではないかと思います。

大変だけど、無理しすぎないで下さいね!
(2009年05月09日 00時46分40秒)

こんばんわ~。  
エルモ3067  さん
いつもご訪問&カキコ、ありがとうございます。

元気が無くて、あまり来られないし
ブログもたまにしか更新できないけれど

良かったらまた遊びにいらして下さいね!
エルモもまた来ます☆

婦人科系の病気って、どの医者も
切って取ってしまえば・・・と言う考えの人が
多いみたいだけど、それって患者の気持ちを
全然考えてませんよね!!!
先ず、患者の気持ちを考えての処置を
考えるのが仕事なのに!!

めげないで!!!
セカンドでもサードでも構いません!!
女医さんの居る病院に行ってみましょう!!
でも、無理しないで、体調を崩すといけないから
お大事に・・・

(2009年06月04日 00時09分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: