今日、何読んだ?

今日、何読んだ?

全て | カテゴリ未分類 | 日記 | ニュース | スポーツ | 内政 | 映画 | 教育 | 自己啓発 | 健康 | ノンフィクション | 読書論(術) | ビジネス | 勉強法 | 仏教 | 生活 | 野球 | 人生論 | 安全 | 外交 | 趣味 | 音楽 | 科学 | | 手帳 | 文章術 | 脳,睡眠 | 歴史 | 小ネタ | 絵画 | ダイエット | 法律 | 小説 | グルメ | 俳句 | 旅行 | 従軍慰安婦 | 歯の健康 | スピリチュアル | 文学 | 報道 | 冤罪 | サイバー | 芸能 | 靖国 | 神道 | 貯金 | キリスト教 | 料理 | エッセイ | 江戸川乱歩 | 横溝正史 | 松本清張 | 今野敏 | 森村誠一 | 中山七里 | 東野圭吾 | 芦辺拓 | 貴志祐介 | 有栖川有栖 | 二宮敦人 | 我孫子武丸 | 道尾秀介 | 法月綸太郎 | 薬丸岳 | 深木章子 | 桜井美奈 | 知念実希人 | 澤村御影 | 中村颯希 | TERU | 飛野猶 | 内藤了 | 下村敦史 | 秋吉理香子 | 村田沙耶香 | 丸山正樹 | 横山秀夫 | 松葉紳一郎 | 真言宗(密教) | 日蓮宗 法華宗 | 仏教総論(概論) | 禅宗 | 浄土教系 | 佐竹一彦 | 般若心経 | 高柳芳夫 | 伴野朗 | 阿井渉介 | 姉小路祐 | 日下圭介 | 山邑圭 | 鳴神響一 | 葉真中顕 | 近藤史恵 | 翔田寛 | 黒川博行 | 大門剛明 | 染井為人 | 福澤徹三 | 阿津川辰海 | 二階堂黎人 | 廣嶋玲子 | 斜線堂有紀 | 貫井徳郎 | 望月麻衣 | 塔山郁 | 久坂部羊 | 海堂尊 | 月村了衛 | 安達瑶 | 阿泉来堂 | 竹村優希 | 澤村伊智 | 太田紫織 | 雨宮周 | 一色美雨季 | 歌田年 | 喜多喜久 | 久真瀬敏也 | 村瀬健 | 佐藤青南 | 仲町六絵
2025.11.23
XML
カテゴリ: 外交

韓国暴政史 「文在寅」現象を生み出す社会と民族【電子書籍】[ 宇山卓栄 ]

 その文在寅から、もう 2人後の大統領になったかの国の話 。
 一体全体かの国というのをどういう風に考えればいいのか。
 例えば、我々と見た目が変わらないのだけれども

 2019年の3月1日の式典でも、文在寅は「昨年、金正恩委員長と板門店で初めて会い、8000万人の民族の心が一つになり、韓半島に平和の時代が開かれたことを世界に向けて示すことができた」と演説しました。
 しかし、現在の韓国エリアと北朝鮮エリアには、全く異なる民族が元々、住んでいました。
 朝鮮半島の北部に住んでいたのが満州人、南部に住んでいたのが韓人です。
 ソウルの南側を東西に流れる大河、漢江があります。
 大まかに言うと漢江を境にして、北側が満州人のエリア、南側が韓人のエリアでした。
 韓人は朝鮮半島の南部から中部にいた農耕民族で、半島の中心的な原住民です。
 韓人というのは学術的な定義がなく、使用言語などの詳細については不明ですが、古代朝鮮の半島南部の三韓の地にいた人々という括りとして捉えることができます。


というのは、かの国の民族構成の解でありその上本書によれば、というよりももうすでに科学的に明らかになっていることなんだけれども見た目が似ている我々とかの国の人々についてはDNAが非常に異なっている ということも明らかになっている。
 いずれにしろ狭い半島に大きく見て2つ 民族があるというのだから、なるほど北と南に分かれても特に問題のない 話だったんだなと思ってしまう。
 その上かの国の人々は、

 韓国は口では謝罪しますが、実際の行動は違います。
 金大中は二度も謝罪したにもかかわらず、彼自身が率先して、ベトナム政府に圧力を掛けて、碑文の削除を要求しました。
 一連の隠蔽行為の責任者は金大中です。


というように行動と本音がシンクロしないという事実にアンバランスな国民性があるということこれを決して忘れては、ならない。(9/10記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.23 05:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[外交] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: