ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2005年09月14日
XML
テーマ: テニス(3473)
カテゴリ: テニス
ここ2週間は会社のテニスサークルがコートをとれずにお休みです。
最近妙にテニス熱に浮かされている俺は、仕事も早々に切り上げ、いつもの市民コートへ。
今日は隣の正規コートも反対側の野球場も使用しているので照明が明るい!
夜になると異様に視力が落ちるので、これはありがたい。
今回はボール(預かり)ボーイではないので、使い古しを頂戴したマイボール(泣
で壁打ち開始。
このところちょくちょく壁打ちをしているせいか、強弱織り交ぜて結構続くように
なってきたと思う。
今日はちょっとシングルハンドのバックに挑戦してみた。実はシングルのバックはもう

まず、なぜにシングルでは駄目なのかを自分なりに分析してみると、
まず、シングルだと打点がどうしても前になるので、ダブルのときよりも早くボールに
対しての位置取りを完了させなくてはいけない。しかし、自慢するほど足の遅い俺は
それが間に合わないのだ。どうしても差し込まれてしまう。
もうひとつ、うまく面が作れない。と同時にスイートスポットにボールを当てられない。
下手をするとフレームにガシガシヒットしてしまう。
それでも弱いボールという限定つきで、ちょっとがんばっているうちにちょぼちょぼ
いい感じ(あくまで自分の中で)のボールが打てるようにはなってきたかも
しれない。
どうも、自分ではちょっと遠いかなっていうくらいで振ったほうがいいみたいだ。
あと、ボールが低い位置で、姿勢を低くして上に伸び上がるように打つ方がいいような気もする。

試行錯誤でやっていくとしよう。
ただ、どう考えても今の時点ではバックの方がボールの勢いも強いし、いろんな状況で
対処がきくのは間違いない。
シングルハンドのバックというのは遠くへ返ったボールへは届きやすいと思うんだが、
ほかにはどんなメリットがあるのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月15日 01時47分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: