ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2006年01月09日
XML
テーマ: テニス(3470)
カテゴリ: テニス
今日のテーマはバックハンド(ストローク)でした。

ちなみにダブルハンドです。

・いまいちキレが悪い。スピードもパワーもノリが悪く、ただ、返すだけの
 ショットになりつつある。前はもうちょっと、バックで決めてやるぜー! って感じで打てていたのに、なぜかそういう気持ちで打てなくなっている。
・ボールに対しての体の位置取りが安定しなくなっている。これも前の方が
 良かった気がする。

さてスクールですが、今日はボールに対しての位置取りと、ステップワークについて。
コーチが右に手出ししたボールを回り込んでバック!さらに左へ出されたボールを

ボールを同じように2球。

さて、話の内容はというと。
まず、ボールに対しての位置取り。軸足になる左足をどこに置くかを気をつける。
打つ直前にボールが身体に対して近すぎるなら、左足を引いて対処する。
軸足をボールに対して適正な位置に置けば、上体も縮こまったり伸びたりした
無理なスウィングにならない。フムフム。

次にステップワーク。
「ちいぷくんはステップが大きすぎるね。」
うう、名指しだぜ。光栄だ…。
「もっとこう、小さくパタパタっとね。松岡修造のいうパタパタ攻撃ってやつ?
(´・ω・`)知らんがな

とにかく12121212のリズムで小刻みなステップを踏む(ボールに近づいたら)。
「じゃあ、ちいぷくんからね。」
がびょーん。いや、もうちょっと頭を整理しないとできねーって!
バタバタバタバタ…。
いや、もうー難しいね。もともとリズム感ないやつだし(w

おいおい覚えていくこととしよう。

さて、ボレー&ストローク、ボレーボレーもやったわけだが、ボレー&ストロークは
やはりいまいち。なるべく前で捉えようという意識は持ってやったんだが、
やはり後ろで拾ってしまう。これも徐々に早いタイミングに慣れていくしかあるまい。

ボレーボレーはまあまあの出来。ちょっと緩めのボールだったせいかもしれないけど、
結構前で捉えれたような。
この調子で頑張らねば!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月09日 21時45分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: