ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2006年02月10日
XML
テーマ: テニス(3470)
カテゴリ: テニス
金曜スクールはヨネックスV-CON20MCとダンロップダイアクラスター2.0の
試打をしてしまいました(w

まずV-CON20MC。
試打ラケのストリングスがかなりヘタってたせいか、特にストロークの打ち心地は
微妙。とにかく自分のイメージよりもボールが飛ばない。普通に打ってネットぎりぎり、
大オーバーだろうってくらいで、ベースライン手前。ラケットの感じからして、
もう少し飛びそうな気はするのに…。ただ、もしもストリングスを調整してもこの飛び
だとしたら、ちょっと使いづらそう。

サーブは明らかに打ちやすい。ウェイトが255gと軽くてトップヘビーだから

つか、筋力がなさ過ぎだ。

ボレーは、これこそどんなものか知りたかったんだけど、よくわからなかった…。
なぜなら、相手が運悪くこの前凹まされた「強打マン」。
当然、今回もやられました。当たり所がちょっとでも悪いと、簡単にはじかれる。
でもこの前よりは強打マンのハードヒットも前で捕らえられてたような気がするし、
返球できる確率もだいぶ上がってはきたような…。
で、話はズレるが、コーチ(バイト君)が強打マンとボレストしていたので、コーチは
強打マンの全球ハードヒットをどう捌くのか見物してみたら…。
コーチ結構ミスってる…。3球に1球はネットしたり、ラケットはじかれたり。
おお、なんとなく一安心。


で、ダイアクラスター2.0

ラケットの重量が310gと重いこともあり、打ち負ける気がしない。ラケットの
用意さえ間に合えば…。
足元に強打されても、面さえ作れれば軽く当てるだけで、はじかれることなく
いい球を返せる。
ストロークのペースが上がってくると、ラケットを振り切りつづけるにはちょっと


サーブになるとラケットの重さをすごく感じる。
ラケットの重さに力負けして、いつもと同じスピードでは振り切れない。ゆっくり振る分、
コントロールはつけやすいけど。
ボレーはあまり打てなかったけど、ラケットの準備さえ間に合えばかなりよさげな感じ。

全体的には前に打ったLMプレステージに近いのかなーって印象でした。
まあ、俺が使いこなすには相当トレーニングしなきゃダメだな(w








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月13日 09時46分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: