ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2006年07月23日
XML
カテゴリ: 映画・テレビ
「ゾンビ」「死霊のえじき」などのゾンビ映画の大御所、ジョージ・A・ロメロの
監督作品ということで、ちょっとビビリながらも期待してDVDを観てみました。

が、正直がっかりですね~(ネタバレあるので気をつけてください)。

まず、今回のゾンビは進化する。ただ、意思もなく人を襲うのみだったゾンビが
感情のようなものを持ち、道具を使うことを覚えていき、リーダーらしきゾンビまで
登場して、隔離された空間の中で怠惰な生活を送る人々を集団で襲っていく。
そして仲間が殺されたときには怒りさえもあらわにする。

さすがに人が襲われるシーンはまずまずのできです。
ゾンビたちが集団で人間に襲い掛かり、はらわたや腕が引きちぎられ、顔を食いちぎられ、

迫力があります。

が!
いやー、ゾンビは進化しちゃダメ!といういい教訓になる映画です。
久々にゾンビ映画を観てビビッちゃおう!というつもりだったんだけど、全然怖くない。
んー、なんでかなーと思って観てたんですが、出した結論はこうです。

「ゾンビが進化すると人間になる!」

進化して感情を持ったゾンビと人間の殺し合いは、もはや人間同士の殺し合いと変わらない!
本当に残念で悲しいことですが、いまも世界の各地では人間同士が普通に殺しあっている
地域もあるわけで、そういった地域のことを考えれば、むごさ、悲惨さでは、この映画は
到底かなわないわけで。

もしかしてジョージ・A・ロメロはそういうことを描きたかったのか?と思ったりもしましたが、


能天気にゾンビ映画を観ようと思ってレンタルした身としては、ちょっと萎えてしまう
内容でした。
やはり、ゾンビ映画はもっと無機質なもの、かつて人間であってもいまや人間ではない者が
人間を襲う恐怖を描いたものであって欲しいと思いました。


映画の中でチョロというひねくれものの準主役がいるんですが、ゾンビに噛まれた彼が

「ゾンビになるのも悪くない…。」
ちょっと違うんですが、私もいつもゾンビ映画を観るたびに思うんですよね~。
こんな怖い思いして、出口のない世界を逃げ続けるならとっととゾンビになっちゃった方が
楽なんちゃうか?と。
まー、そんなんしたら映画にならないし、実際にゾンビが襲ってきたら、きっと何が何でも
逃げ延びたがる人ですけどね(w

そんなわけで、今回の評価はです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月23日 17時30分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: