ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2006年11月18日
XML
テーマ: テニス(3469)
カテゴリ: テニス
今日は土曜サークルでした。

コートが2面借りられたので、たぶんシングルスもあるかなーと。
昨日、スクールで2コマ受けたのは、その辺に向けた調整もしたかったんだよねー。

で、今日の参加者は
O課長、S課長、匿名係長、ゆーこちゃん、くにくん、タッキー、せるじ、おれ、
の8人。

練習のときからなーんか、今日は調子が不安定(いつもだけど)。
ボールからの目切りが早いのか、ラケットにちゃんとボールが当たらないときが多い!

前はそういう時は焦りがどんどん出てきて、ヤバイ!ヤバイ!って感じだったけど、

「そういうのはもうしょっちゅうだから…」
みたいな諦めにも近い余裕が(w

まあ、原因を自分なりに判断して、それの修正にいつもより注意を払う。
それくらいしか出来ねーじゃんよ!という開き直りにも近いものが生まれているのです。

さて、せっかく2面もあるからがっつりゲームということで始めたものの、
やはり上手くいかない。

今にして思うと、特にボレーで足を動かさずに手だけでボールを取りにいきすぎ!
それから、自分が打った後にボーっと眺めすぎ。
サーブが入らないのはもうどうしようもないので諦め!

4ゲーム先取で7試合やって、4勝3敗ですた。


さてさて、昼も近づいた頃、せるじとシングルスゲーム!


S課長は俺のほうが上だと言い、O課長はせるじのが上だと言う、
まあ、実力の拮抗した相手だ。
ただ、俺自身は、
「いい勝負はできても、最後はせるじのがちょっと上だな~。」
と思っているのだ。前に非公式でシングルスをしたときは0-4で負けているし。


上を目指すには倒さなくてはならない相手だ。

S課長曰く
「今日のせるじなら勝てるぞ、サーブ調子悪いから!」
ふむふむ、でも俺もサーブ調子悪いんだよー。

ルールは6ゲーム先取、ノーアドバンテージ。

1stゲームはせるじのサービス。
たしかにいつもより入れてくるサーブ。
確実にバックへ、丁寧に。打ったらすぐ構えなおして、ポジションも真ん中へ!
いきなりブレイクして1-0。

しかし、セカンドで30-0から40-40。
そこからブレイクされて1-1。

ブレイクはされたものの、向こうのリターンにもそこそこ反応できているし、
そう悪い出来ではないと信じてプレー。

3rdゲームは、またもブレイクして2-1。

おお!これは勝てるかも!
と思ったあとで、前にO課長に大逆転されたときのことを思い出す。
「まだ、始まったばかりじゃん。」

4thゲームは二人とも前に出てのボレー合戦。抜かれた!と思ったパッシングに
何とか反応できて、この試合初のサービスキープ。
なんか、昨日のスクールの練習が活かされたような気がする。
これで3-1。

5thゲームはせるじのサービス。0-30からひっくり返されて、キープされる。
3-2。

ここで、もう一回反省。
1ゲームを取りたいが為に、焦って早く決めに行きすぎ!
相手がミスるまで丁寧につなぐ。打つ瞬間までボールから目を離さない。

6thゲーム。
40-40にもつれるも、またもボレーを制してキープ。
これで4-2。
でも、欲しがりません勝つまでは!

7thゲーム。
せるじのサーブが乱れてDF2本。
余裕のブレイクで5-2。

コートチェンジのときに、せるじが
「5-2かぁ。」
せるじは集中力が落ちているようだ。
でも、ここで1ゲーム取られたら、息を盛り返すかも知れん。油断は禁物。

8thゲーム。
せるじの集中はきれたようで、イージーなリターンミスが2本。
しっかりキープして、
6-2で勝利!!!!!!!

よっしゃー、せるじに勝ったぞ~~!!
うれしいな!

勝因は最後まで丁寧につなげられたこと。
俺とせるじはシングルスだとまだ緊張して、練習やダブルスのときのような
強いボールは打てない。
普通なら、俺は足が遅いからシングルスではせるじのボールに追いつけないことも
多いはずなんだが、せるじも今日は打ち切れずに入れにいくストロークだったから、
何とか追いつけた。
そこで、ゆるくてもどれだけボールをコントロールできるかで、今日は勝てたと思う。

うーん、なんか微妙な勝因だが勝ちは勝ち!
シングルスでも正確に強打できるように、相手の早いボールに少しでも早く反応できる
ように、と課題はあるが、これはおいおい解決していこう。

よーし、これで残るは
S課長、O課長、Y課長、N課長の四天王のみ!
S課長は別格だが、他の三人ならなにかあれば勝てる可能性は充分にある!(と勝手に
思ってる)
さらに上を目指して頑張るぞ~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月18日 18時41分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: